- ベストアンサー
酔うと後輩に暴言をはく癖を直す方法とは?
- 酔うと後輩に失礼か、八つ当たりのようなことを言う癖があるようです。人格が出ると言われる酔っ払い時に、なぜこんな言動を取ってしまうのでしょうか?改善するための方法についてご紹介します。
- 酔ってしまうと人間性が出ると言われることがありますが、なぜ酔っ払うと暴言をはくのでしょうか?その原因としては、ストレスやプレッシャーからの解放、自己防衛メカニズムといった要素が考えられます。このような癖を直すためには、自己管理やストレス解消法などを取り入れることが重要です。
- 酔うと後輩に暴言をはく癖を直すためには、まずは自覚することが重要です。自分がどのような言動をしているのか、後輩にどのような影響を与えているのかを客観的に見つめる必要があります。また、ストレスやプレッシャーを溜め込まずに適切に発散することも大切です。定期的なリラックス法や趣味の時間を作ることで、ストレスを軽減することができます。さらに、酒量の管理や飲酒時のマナーにも気を付けることが必要です。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お酒の上での失敗は謝って済むことや笑えるような事のうちはいいですが いずれ取り返しがつかないことをいつか日かやらかすかもしれません。 飲酒をすれば多かれ少なかれ理性はなくなります。 特に主さんは飲んで自分の言動が制御できないのは明らかです。 大きなことをやらかさないうちに控えるほうがいいかもしれないですよ。 年齢が上がればもっとタチが悪くなりそうです。 青くなって金輪際お酒をやめようと思う日が来るかもしれません。
その他の回答 (14)
後輩とは飲まないほうがいいですね。 飲むと気が大きくなるんでしょうね。そのうちのみに誘われなくなると思います。 そうなる前に、飲みに行ってもノンアルコールを飲んで暴言はかないようにしてください。
お礼
ありがとうございました
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
理性を失ってしまうわけですから、飲まないか天使のような心になるしかない。
お礼
ありがとうございました
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
いってまったあとにあんなことをいわなきゃよかった。 ってよくあります。 次は気をつけようと思っていわないようにする。 その積み重ねだと思いました。
お礼
ありがとうございました
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
飲まないのが一番ですよ。
お礼
ありがとうございました
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
酒乱ですか。 そういう人はあまりお酒飲まないほうがいいですよ。 自分でわかってるなら、そういう席では最初の一杯だけのんで、あとはもう飲まないことで自分の身を守るしかないです。
お礼
ありがとうございました
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
酔って自分をコントロールできない状態になっているんですから、飲まない、飲んでもすごく少量ということにするしかないですよ。
お礼
ありがとうございました
- shiroya
- ベストアンサー率10% (117/1143)
酒を飲まない。
お礼
ありがとうございました
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
>酒が入ると人間性が出るといいますが、どうしたらこのような言動を改善できると思いますか? そんな都合のいいようなことは無理です。 それこそ、病気や事故でお花畑(あの世)でも見てきたぐらいの事が無い限り無理でしょう。(それでも難しいと思うけど) 酒が入っててもそれを押さえ込めるほどの理性があれば多少は何とかなるでしょう。 でも、それならとっくにできていてもおかしくありません。
お礼
ありがとうございました
- may1995
- ベストアンサー率56% (712/1262)
今までと同じように飲んで、言動だけコントロールというのは 多分無理なような気がします。1回だけではなくて結構何度もやらかしているようですし. . . 思い出せない中にはいろいろあるかもしれず、自分がなんとも思わなくても 相手がショックを受けるようなこともあったのかも。 酔っているとき以外は、まったくこのような感じのことはおっしゃらないタイプなのですか? もしそうなら抑圧が飲酒で必要以上にとけてるような。 これくらいの飲酒なら暴言はなし、と自分で思う量があるなら、それを厳格に守る。 「お前は役員かって感じ」って書いていらっしゃいますが役員のかたでも 自分で部下にお酌をする(適度に)ってひともいらっしゃるので、 なんとなくですが、もともと、お酒が入らなくてもややシニカルな冗談を おっしゃったりするかたなんでしょうか。 もしその場合は、少しだけなら飲む、ではなくて、 とにかくひとと一緒にはお酒を飲まないほうがいいのかも(少量でもタガが外れるかも)。 家でひとりでのんびり飲むとか、 ひとに絡まない飲み方のほうがいいのかもしれませんね。 なんかものすごい絡み酒になってしまう恐れもあるんでしょうか。 全く知らない人がそばにいるときに一人で飲酒をしても大丈夫そうなら、 飲みたいときはひとりで飲み屋にいくとか。 お酒が好きな場合、飲み会なのに飲めないって辛そうですけど、 その辛さと、ひとに何かいけないことを言ってしまった(+これから 言ってしまうであろう色々なこと)という後悔の辛さ、 どっちのほうがましかってことかもしれません。
お礼
ありがとうございました
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
日ごろ、負のエネルギーを溜め込んでいて、 それを知性で抑圧してしまっているのでしょうから、 何らかの方法で、そうしたエネルギーを 昇華させることができれば、そうしたことが 減衰されてくるでしょう。 それと、そのような状態になる手前で、 飲むのをストップさせてしまうことでしょう。 自身で決めた限度まで飲んだら、それから後の時間帯は、 お酌上手に徹することです。 ネガティヴなことを言わない、言いたくなったら、 愚痴&暴言ノートに書き込むようにしてみませんか。 その場合、自身でデザインした暗号文で書き込むようにすれば 感情に任せては書けませんので、常に冷静で思慮深くなる というシナジーも期待できそうですよ。 (酒席には「愚痴&暴言ノート」は持って行かずに、付箋か何かに やはり暗号文でメモしておくようにしませんか。自身の真情を 託すノートは超高価なものをチョイスして、大事にしましょう) All the Best.
お礼
ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました