- ベストアンサー
頭が良いと幸せなのか?
- 頭が良いと友達ができるかと思ったが、むしろ頭が良くなると孤独感が増し、辛くなった。
- 頭が良くなっても魅力的になるとは限らず、自分の魅力不足で友達作りが大変。
- バカでドジな自分に注意力散漫と言われているが、頭が良くなったら幸福になるのか疑問に思っている。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
頭が良い=幸せ? 中にはそのような方もいらっしゃると思います。 でも頭が良いからこそ不幸?と言えるかどうかですが、地獄にはまる方もいます。 例のオウ〇事件の方々や、様々な知恵を絞っておれおれ詐欺や事件を犯す。 この中にも頭が良い方は沢山いたし、います。 もっと別の方向にその頭を使えば本当に幸せになれるのに。 質問者様は自分で自分の事をバカ(すいません)と言っていますが、そういう事を言える方は実はバカではないのでは?と自分は思います。本当のバカは己を知りません。 それに自分も相当なアホ(バカ)ですが、人生は楽しいですよ。 考え方一つじゃないでしょうか? めげずに頑張りましょう。
その他の回答 (9)
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
頭が悪すぎるのも不幸ですが、頭がよすぎるのも不幸を招くことがあるか知れませんが、 頭が悪いよりはいいほうがいいです。
お礼
ありがとう、ございます。 やはり、頭脳明晰って、得ですよね。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
違いますね。 基本的に○○なら幸せ、と一概にいえるものではないとおもいます。 幸せの定義なんて人それぞれ違うもの。
お礼
ありがとう、ございます。 多様性の時代に、必要な考え方ですね。
- yfsakura
- ベストアンサー率5% (3/51)
不一致。
お礼
ありがとう、ございます。
- pupPeTeer119
- ベストアンサー率30% (633/2077)
頭が良くなることで得られる幸せもあれば、逆に不幸せに感じてしまう面もある、ということでしょう。 その物語の主人公は頭が良くなった事で色々なものが見えるようになり、今まで感じることの無かった感情を手に入れました。 今まで知らなかったことを知ることが出来るというのは勿論幸福なことです。 しかし知らずに済むのであれば知らないままの方が良いかもしれない、ということもまた、世の中には存在します。 頭が良くても悪くても、その人なりにそれぞれ幸福を感じるシーンに沢山出会えるように人生をコントロールしていく知恵が必要なのです。 そして、得られた幸せで満足し、それ以上のものを不必要に欲しがらなければ、人生の最後を迎えた時、結構幸せな人生だったと思えるのではないかと思います。 昔の人がお寺の説法などといった形で伝承してきた、生きていく上での知恵、というものが失われつつあるこの現代社会でどの様な人生を歩んで行くか、ネットに繋がることで得られる沢山の情報をどの様に取捨選択していくか、各人のセンスが問われているように思えます。
お礼
ありがとう、ございます。 持病等で、色々不安ですが、リア充になりたいです。 それが大変ですけど、、
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
頭が良くなることと、幸せになることは、全く関係ありません。 それよりも、まじめに働くことができて、みんなと仲良くできる人の方が、 幸せを感じるときが、多いと思います。
お礼
ありがとう、ございます。 いかに頭が良くても、冷たい集団だと、いけないと言うことでしょうか? 確かに、和気あいあいが、理想ですよね。 充足感もありますし、
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
もしかして「アルジャーノンに花束を」でしょうか?SFの傑作ですね。 >頭が良くなるのと、幸福は、違うんでしょうか? 違うんでしょうね。 「頭が良くなる」とは言いますが、呼び方は千差万別です。 1.学力が高い 2.記憶力が良い 3.知識が豊富 4.悪知恵が働く など、色々あります。 共通して言えることは、得た知識・経験から失敗を犯しにくくなるという位でしょう。 それだって、知識・経験にないことに関しては間違いを犯すかもしれません。 知識があるからこそ、同じ境遇に耐えられない可能性も大きくなります。 だから、より上流の生活を求める欲望がでてしまうのでしょう。 逆に知識がなければ、傍から見れば不幸な生活でも、本人には幸福な人生かもしれません。 そういう意味では、余分な知識は持たない方が幸福なのかもしれません。
お礼
ありがとう、ございます。 知識という情報がありすぎても、、 逆に、あれこれ悩んでしまう、ということですよね、、
- mayju
- ベストアンサー率17% (29/170)
IQよりEQが高い方が 幸せを得られるかもしれませんね
お礼
ありがとう、ございます。 EQ、有名な話ですよね。
頭の良し悪しと幸福は、違うと思います。 それは、個人の価値観です。 自分にとっては何が幸せか? なんですけど、わかりすぎる(考えすぎる)と かえって不幸なときもあると思います。
お礼
ありがとう、ございます。 頭が良すぎると、人生の真理みたいのが、分かって辛い時があるんですね。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
勉強だけできて、応用力や生活力の知恵が伴わずに、人間関係とかで不幸な方も多いと思います。これは、単なる秀才がガリ勉して、コミュニケーション能力を育てなかった例です。 本当に気の毒なのは、IQ が高すぎる(人より先の先を見抜いたり、1を聞いて100を察するような人)だと、そもそも普通の人より結論への話が進みすぎて、他人が論理に追いつかないという「幼少時から親とも話がかみ合わない」ということが起きえます。 そういう人たちが互いに同じスピードで話せるように、というのが MENSA のような高IQ のメンバーだけの団体で、それは自慢ではなく、自分の思いをスムーズに話せる相手が限られているという、社会生活でのつらさを和らげるために時々いきたくなるサロンなのです。 類は友を呼ぶ、というのは、補足説明をしなくても、いきなり話が合う人間どうしでつるむ、というコミュニケーションが楽な自然体でいられることを人間は好む、という面もあるのですね。
お礼
ありがとう、ございます。 応用力や生活の知恵、欲しいです、、 類は友を呼ぶ、、 友達が全然いない場合、、自分の類、というかタイプが分からずじまい、、ですよね。 友達が多いのも、幸せにつながるかもしれませんので、興味がありますが、、
お礼
ありがとう、ございます。 頭が良くても、悪事を働くのは、論外ですよね。 でも、頭の良い詐欺師というのは、何だか魅力的で、興味があります。