- ベストアンサー
電子辞書のカバーについて(社会人の方へ)
当方社会人です。 このたび、仕事で使用するために、電子辞書を買いました。 カバーを、開きやすそうな手帳カバータイプのものを買いましたが、(ほこりや衝撃に備えて)フルカバータイプのものを買いなおそうか検討中です。 (私の場合は、持ち歩いて出先で使うことも、少ないですがあり得ると思います) そこで質問させていただきます。 手帳カバータイプと、フルカバータイプ、どちらがおすすめでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私自身はカバーなしで使用しています。 衝撃に備えるということなら、落とさないようにストラップを付けた方が良いと思います。
その他の回答 (1)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6322/9930)
「手帳カバータイプ」と「フルカバータイプ」ですが、下記リンクにある「ブックカバータイプ」と「セミハードカバータイプ」のような形状、という意味で良いでしょうか? 参考 カシオ電子辞書 純正オプション http://casio.jp/exword/case/ であれば、「セミハードカバータイプ」の方が使いやすいかと思われます。 電子辞書の使用頻度にもよりますが、通常、デスク(自分の仕事領域)上で使用されるのであれば、ブックカバータイプのカバーは結構邪魔になります。 自机上だと開きっぱなしになる場合も多いので、その場合はケースが無い方が使用しやすいと思われます。(この辺は個人差もありますが・・・) で、どうせ持ち歩いている最中(例えば電車の車内等)には使用しないでしょうから、出先で使用する場合もケースは不要。持ち歩き中の保護が主目的になるのであれば、セミハードカバータイプのケースの方が圧倒的に使いやすいかと思われます。 ただ、質問者様の業務形態が、通常の仕事中に頻繁にあちこち移動して仕事をする場所が一箇所に定まっていないような職種であれば、手帳カバーのようなタイプもあるかと思います。 その辺は仕事のスタイルと照らし合わせて考えられると良いでしょう。 以上、ご参考まで。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私が検討しているのは、挙げていただいたようなケースです。 ブックカバータイプはツメで留めるタイプ、もう一方は、粘着テープで固定するタイプで、どちらも一度手帳に付けたら、使用のたびに手帳から外す想定にはなっていないように思われます。 しかし、セミハードカバーなるものは、粘着テープで固定せずに、手帳使用時に中から手帳を取り出して使用する、ということもできるのかもしれないと思いました。 手帳に「着ける」のではないなら、100均のポーチタイプでもいいかも・・・という考えも生まれてきました。 使用者の方にとっては、どちらのタイプも、カバーが多少なりとも邪魔であるのですね。 私は使用時にケースを外すということは考えてもいませんでしたので、とても参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ストラップは、思いつきませんでした。 私は自宅でもよくうっかり物を落としますので(使用時でなくても)、カバーも必要なようです。 しかし思い出せば、スマホにもセミハードタイプのカバーを買いましたが、充電のたびの着脱が面倒くさくなり、結局2日ほどしか使用しませんでした。 あれから2年以上、スマホは裸のまま使っていますが、2年間まったく気になりませんでしたね・・・(キズはつきましたが壊れていませんし) スマホよりは使用頻度が断然少ない電子手帳ですが、カバーを着けたら結構邪魔に感じるような気もしてきました。 とても参考になりました。