kakuway さん こんばんわーー どうされたんですか?? 大丈夫??
SMIが心療内科に通院するきっかけになったお話しをしておきますね。
お住まいの市区町村で 「無料心の相談」がないか調べてみて下さい。
役所に電話すれば 解ると思います。 まずはそこで相談してはどうですか?
予約制が多いので 少し待たなければならないですが 無料ですし
気軽に相談できますから 良いですよ。個人情報も守られます
相談相手は 精神科医か診療内科医です。もし 心的要因なら
相談したDRの印象が良ければ そのままそこを受診されても良いと思いますよ。
他に 下記に当てはまる症状がありますか?
1)突然 何とも言えない不安になる
2)買い物や美容院で不安になったり・嫌である
3)電車やバスに乗るときに 不安になる
4)「○○をやらなきゃ」と頭で思っても 体が付いてこない
5)悲惨なニュース等をみると 苦しくなったり・不安になる
などです。。どうですか?
もし 当てはまるものが有るなら 精神的な疾患(パニック障害・適応障害) もしく
お疲れで 自律神経の乱れが予想されます
抵抗感が無いなら 「心療内科」で相談してみてはどうでしょうか?
病気なのか 疲れなのか ハッキリすると
気分的にも 落ち着くんではないでしょうか。。。
参考に 自律神経についてお話しておきますね♪
要は「自律神経」(交感神経 と 副交感神経)の乱れを
↑ ↑
整えるんです。(スイッチの ONとOFF をイメージしてね)
「鼻呼吸」です 簡単ですから 普段からやってね
椅子等に 腰掛 リラックスしてから
鼻からゆっくりと 吸い込みます
いっぱいになれば 少しだけ 止めます
口から 細く・長く・ゆっくりと吐き出します これを1日に
1回 10呼吸ほどするだけですよ
私は 普段からやってます 気持ちが少し スッキリしますよ☆
しんどいのに 乱文・長文読んでくれて ありがとです♪
お礼
お返事遅くなりすみません。 ありがとうございました。 私もいろいろとありまして、生活環境も変わり 今は平常運転に戻ることができました。 ありがとうございました。