- 締切済み
テレビが好きで見れないとイライラされるのは普通?
私の場合は、疲れてると休日でもゆっくり寝て過ごします。 テレビはほとんど見ません。 が、同棲してる彼氏は、疲れててもテレビみたりゲームしたり、やりたいことが出来ないほうがストレスたまるんだそうです。 私が『寝たほうがいいんじゃないか』と提案すると『その方が体壊すよ!』って声を荒らげられます。 これは土日の話ですが、 平日も彼はテレビ見てますし、(というか、テレビの前に座っている、そこが定位置)携帯は寝るまで手放さずゲームしてます。。 そしてときおり死んだみたいに長い時間眠ります。 やっぱり眠ったほうがいいんじゃんと思います。。 体調はいつもすぐれない様子です。 何でそこまでしてテレビ見たがるのかわかりません。 『今日は面白いテレビあるかなー、(番組表をみて)なんだー、なんにもないじゃーん』と最初は平気でしたが最近はちょっと気持ち悪いです。。 携帯ゲーム傍らにテレビの前にずっと座ってて、タイミングが悪ければうざがられますし。 なんかこう『テレビに楽しませてもらう』という受け身な姿勢に見えるんです。 私はテレビはあくまで道具でそれをきっかけに会話したりすることが多かったのです。 私がテレビの音が苦手なのできおつかって見れなくて余計ストレスなのかもしれませんが、普段から見ていいよとは言ってます。私は耳栓などで対応してます。 テレビが見れずイライラしてる彼は普通でしょうか? 私がもっと我慢してあげたほうがいいですか? 夜は毎日テレビついてます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#214123
回答No.7
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
回答No.6
noname#208229
回答No.5
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.4
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
回答No.3
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
回答No.2
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1