※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつも時間に間に合わなくなります。病気でしょうか?)
いつも時間に間に合わなくなる原因とは?
いつも時間に間に合わなくなります。病気でしょうか?
最近特に悩んでいます。38歳女性独身です。どうしてこんなに時間が無くなるのか??
ということです。
一番思うのは平日の朝です。いつも遅刻寸前だから今日こそは早く起きるぞ!と気合を入れたりはしているのですが、ちょっと早く起きれたとしても、なぜか早い時間に出ることができません。むしろいつもより遅れたりするはめにもなったりします。努力はしているつもりなのですが・・・。自分でもどうしてこうなるのかよくわからないのです。
理由は心当たりのある中では、たまたま朝からお腹の調子がよくない、いつも排便なしなのにたまたま朝催す、家族と少し会話して数分潰れる、ぐらいです。
以前はこんなことなかったのに急にひどくなったような気がします。
もともと遅刻魔のようで、友人との待ち合わせもほんとうに意識しないとほとんどが間に合いません。美容室も病院も予約してもなんとかぎりぎり間に合うぐらいです。5分前行動?みたいなものができないのです。
朝だけでなく、夜も「早く寝よう」とは思うのですが、結局なにかしてしまって予定通りに寝れなくて悩んでいます。12時前に寝たいのにそれができないのです。普段からスマホ依存ぽいところがあるのでこれがもしかしたら原因?かもしれませんが、それだけではない気がしています。なぜこんなに時間が無くなるのだろう?と本気で悩み落ち込んでいます。病気でしょうか?