- 締切済み
住民票の変更について
一人暮らしの祖父の家に住むことを考えていて、住民票を祖父の家のほうに移すことを考えてるのですが、 一人暮らしから、孫が入居に変更になると、祖父にとって受けられなくなるサービスがあったり、何かデメリットになることがありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ama1008
- ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.4
世帯の収入、人数が増加しますと、一人暮らしで受けられる福祉の量や額を再計算して減らされたり、福祉サービス量も会議にかけられまた変更があったり手続きだけでも大変です。 ですので、市民課に転入届けは質問者様を世帯主にしてその住所にすれば計算は別世帯となると思います。 しかしながら、これは住民票上の同一世帯ではないという訳で、市民税の計算が別という事でありますが、福祉課の扱いは「日常生活を援護できるもの」とみなされるかもしれません。 市役所は縦割りなので、要らない事はしれっと口チャックで、福祉や生活の質が落ないように気を付けないといけませんね。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.3
#2です。要は「良い点と悪い点がある」ってことです。 チェックするポイントは祖父さんが、「介護保険を使っているか」 「年間の医療費が10万円を越えており、かつ、あなたが所得税を 払っているか」です。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.2
介護保険を使っている場合、同居親族があると「要介護認定」の 「級」が変わることがあります。 逆に同居している場合、割とすんなりと「生計を1にするもの」と 認定されますので、同居者の所得税から、一人暮らしの人(大概 所得税は払ってないかと)の医療保険控除が受けられる・・・という 可能性があります。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.1
世帯主を別にするのか、祖父の世帯に入るのかなどを整理して役所に相談してみましょう。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。世帯主を別にすることができるんですね。とても勉強になりました。ありがとうございました。
お礼
詳しく教えてくださってありがとうございます。同居しても良い点があるとゆうことでしょうか?ごめんなさい。理解力がないもので・・・