※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の精神について【長文注意】)
私の精神について【長文注意】
このQ&Aのポイント
中学校での経験や家族の影響から、自分自身の精神について悩んでいます。他人に合わせることができるが、本音がわからない、他人が嫌いで自分を守りたいと感じています。気分の浮き沈みが激しく、時々自傷行為をしてしまうこともあります。また、パニックになったり、虚言癖があったりといった特徴もあります。自分を見られていると感じることから、不安になることもあります。
家族にはなかなか相談できず、自分の精神の状態に不安を感じています。メンタルが弱いと言われたり、甘えていると思われたりすることがあり、孤独を感じています。自分の性格や考え方を変えることができれば良いと思っていますが、病気だと確定されることも不安です。ただの思い込みかもしれませんが、他の人が本当につらい思いをしていることを理解しています。
質問は、自分自身の感じ方や対処方法について知りたいというものです。家族には絶対に話せないため、オンラインで話を聞いてくれる人を探しています。同じような経験をしている人がいたら話を聞いてほしいです。文通なら自分の思いを整理して伝えることができます。
今年新しく高校生になる女子です
私の精神についての質問です
文がまとまらないので自分の書きやすいように書きますが、
読んでくださるとうれしいです↓
●中学校では2年分評議員(学級委員)、受験は成功なかなかの進学校
兄2人は私よりレベルが上であり、父がそれに絡んでくる父親は性格最悪
けどこの父によく似ているといわれる。
人に合わすせる事は出来るけど最後の一年間はやめた変わったよねと言われた。裏表がある。
本当の本当の自分は嫌われるのでだしたくない(嫌われないよ!とかは信じない)
というより自分の本音がよくわからない。プライドが高いのだと思う、常識はある
*他人がとても嫌い→自分の容姿に自信がない、人の悪い所が大きく強く見える、人見知り、
本当の友達と思っている人は1人 けれどその子に自分の全部は話せない、本当にきらいな人は少ない、自分と年齢が違う人は怖い特に教師は大嫌い赤ん坊も嫌い、自分を守りたい
*気分の浮き沈みが激しい→夜は死にたい、なにも考えていないのになににも影響されてないのに気分が沈みう~~となる、寂しいと感じる。
*自傷行為を時々する→何を考えているかはわからない、切るところは考える(中学のころ
嫌いな先生にばれてとても後悔した)、切るのは左手でそれをする前は右手を傷つけていたので(一番辛かった時期)だいぶ薄くなったけれど根性焼きみたいな丸い跡がたくさんあって汚い、よく人が言う血を見たいとかはない、首をしめる、実際にはしないが薬を飲んだり足をザクザク刺す妄想をする、人殺しに興味がある←絶対しないですが!大人になる前に死にたい、かも。
*あせるとパニックになる→言葉が次に次にでてくる「もういいよやだわかんないどうしようなんで」、小学生のころ急に死にたくないってなって誰にも言えなくてすごい
心臓がいたくて死ぬかと思った、泥棒が入ってきて殺される妄想をしまくって、
夜に玄関や窓を何回も確認した、ベットの下に何かいないか確認した(今も続けている)
*虚言癖がある→なんとかいい会話をしたいとホラをふくことがある
一回やめなくちゃ、と思って気を付けたけれど無理だった。
*なにかをしているとき誰かに見られているのではないか、と感じる→スマホのカメラ
の部分を隠す、パソコンの画面を覆う漫画の表紙を裏にする
〇思い込みは捨てて書きました(多分)いわゆる「厨二病」っぽいなってところもありますが
そう思ったらそこは無視してください。とりあえず自分の現状です。
こんなんで精神病とかいうの馬鹿げてるかもしれないけれど、最近とても不安になるので
母や家族は精神病というとメンタルが弱い、甘えてるといいます
私は母が好き(あくまで家族の中で一番という意味)なので家族には言いません
前に教師にばらされたのですがその時に「お母さんが産んだ体大切にしてよ」とか
いわれてしまって怖かったです。優しくしてもらいたかったけれど。
母はずっと仕事で家に帰ってもいなくても父をあまり好かず独占欲の強い私は母が
ずっと頼れる唯一の存在だったので。
メンタルが弱くて甘えてる自覚はあるのです
自分ももっと考え方が違くて性格も違くもっと友好的で考え深くなかったら良かった
と思います。でも病だと確定されたらそれはそれで軽くていいのかもしれません
ただの思い込みですが。そういう方々が本当につらいのは重々承知しています。
今書いててひっさびさに泣きました、はは! 泣いたアピールじゃないです。
こんなことは誰にも相談したことがないので今、なんだか少しうれしいです。
読んでくださった方、本当にありがとうございます。
【質問】はこのことから私はのことをどう感じますか?ということと、
私はどうしたらいいのでしょうか。ということです。家族には絶対言えないです。
{{回答をしてくださる方、申し訳ないのですが敬語で書いてください。すいません。}}
検索でみた方には、私と同じような人がいたら直接話して相談に乗っても
いいですし、もしそれも嫌がったら、文通などで話を聞いてあげてください。
私がしてほしかったことです。文通なら、一人で分を推敲してかけて、やりやすいです。
すごい長文になってしまいました。回答してくれる人はいるのかしら…というかんじです
ごめんなさい、よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 将来の事は最近全然考えてなかったように思います。 なので考えてみることにします、ありがとうございました。 また、評価についてももう一度考えなおします。 せっかく丁寧な回答をいただいたのに雑な答えになってすみません。 ありがとうございました