- 締切済み
オペレーターの電話応対これってごく普通ですか
カテゴリ一が違っていたらすいません あるTV通販で買い物をしました 買った物は圧縮収納BOXです。 買った物がうまく使えなく買ったカスタマーセンターに電話をしました。 オペレータの方が商品を確認で電話番号と名前を聞かれ、答えて何月何日に注文の〇〇ですね と確認して2点ここはこうなっていますか?と聞かれ、はいそうなっていますと答えたら、 メーカーさんから連絡させます。今日は2日だから明日か週明け平日に連絡になります 私は何時頃もらえるですか?と聞いたら10時から4時までが営業時間ですと返事があり担当〇〇がと言って電話を切ろうとしたので、電話番号は?と私は言い出しました、「さっき聞きましたよね」商品確認の時にと言われ、私は対応に嫌な印象を感じました。 商品確認の時確かに電話番号言いましたが、私はメーカーからの電話は携帯に欲しかったです。それで、携帯の番号を伝えました。 それと掛ける都合のいい時間とか何も聞かれなかったです 自分から希望する時間を伝えメーカーに言っておきますと言われお願いしますと言って電話を切りました。 私はメーカーに伝える電話番号は先ほどの番号でいいですか?と確認し、都合のいい時間などありますか?と聞かれるものだと思ってました。 でも、「さっき聞きましたよね」とか都合のいい時間など聞かないのはごく普通電話対応ですか? みなさんはどう思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kohirafuku
- ベストアンサー率0% (0/0)
>でも、「さっき聞きましたよね」とか都合 >のいい時間など聞かないのはごく普通電話 >対応ですか? 私も業務で電話対応をしております。 おっしゃる通り「さっき聞きましたよね」という受け答え方は対お客様には失礼だと思います。ただ、(お客様側に)電話をかける都合を聞くのはそうすべきだとは思いますが、相手も人間なので、聞き忘れても大目に見てあげて下さい。 対応したオペレーターの方がどの様な方かは存じあげないですが、電話対応が慣れている方を除いて、結構ドキドキしながらお客様の対応をしているのが現状です。 時々、心のない言葉を投げつけられたりして、結構大変です。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11073/34515)
>でも、「さっき聞きましたよね」とか都合のいい時間など聞かないのはごく普通電話対応ですか? 「さっき聞きましたよね」という言い方はまったくなっとらんと思いますが、そういうところに学生バイトやパートなんてよくいることです。で、一応教育係は「そういう言い方をしないで『090-0000-0000でお間違いないでしょうか』といいましょう」と指導するのですが、いっても聞かない人は一定数いるのです。 また、メーカーから電話させることになるので、希望の時間帯は聞かないルールになっているのでしょう。メーカーの担当者から「必ずしもその時間帯に電話で切るとは限らないから、変な約束するのはやめてくれ。何かあったら怒られるのはこっちなんだ」といわれているのでしょう。 「言っておきます」とはいわれましたが、「その時間に電話します」とは約束はしていない、ということですよ。 最近、気の利いた(?)ところだと「この時間は電話に出られないという時間はありますか?」という聞き方をするところもありますね。向こうも「電話したけど出なかった」という無駄骨を折りたくないですからね。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
うーん。まあ許容範囲かなとはおもいますが、確かにカチンとくる人もいるだろう微妙なラインだとおもいます。 電話対応で折り返しの電話で時間指定ができるかどうかは、まあサービスの対応方針にもよるので一概にその人だけはせめられませんね。
質問文を読む限りはオペレーターの対応は普通だと思います。 緊急性があって早目に連絡が取れないといけないとか、連絡すれども不通が続き解決が長引いて困るクレームなどでしたらわかりますが、問い合わせの最初の電話にまでいちいち都合のいい時間帯を聞くようなことはしないのでは。 それに電話番号は一つわかっていればそれを伝えるのが当然で、これまたいちいちこの番号を伝えていいかなんて確認しないでしょう。 あなたにとってはどの電話にいつかけるかが大事なポイントかもしれませんが、大事なポイントは人それぞれ。多種多様です。すべての電話相談にそういう個別のポイントを対応をさせていたら、過剰になるだけです。 メーカーに伝える電話番号は先ほどの番号でいいですか?他にご希望の電話番号はありますか?ご都合の悪い時間がありますか?受付順に対応していますので都合の良い時間にあなたの順番が回って来なければ翌日回しになりますがいいですか?メーカー名を名乗っていいですか?違う名前にするなら何て名乗りましょう?留守電に入れてもいいですか?などなど……延々確認され続けますね。 >私は何時頃もらえるですか?と聞いたら 連絡を寄越すのがメーカーなのに通販会社のオペレーターがわかるわけないと思いませんか? 下手に時間指定をしてメーカーから怒られたり、指定時間にかけられなくてクレームにつながったりしないよう、メーカーの営業時間の案内にとどまるのは仕方ないです。 希望の時間帯があるなら最初からそのように伝えるべきです。 >電話番号は?と私は言い出しました これもそう。違う番号にかけてほしいという希望があるのに、なぜこの言い方になるのか疑問です。「携帯にかけてほしいんですけど」と言えば、少なくとも「さっき聞きましたよね」という少々不愉快な言い方もなかったと思います。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
正直なところお客様という立場になると、自分が一番最優先にしてもらえると 勘違いすることが多いですよね。ですから、あなたの電話に出やすい時間帯に 必ず電話してくるとは限らないのです。それに時間を限定してしまうと 会社側は対応がし難くなるのが分かっているので聞かないことが多いです。 聞いたとしても約束通り祖お時間に電話できるかはオペレーターには分からない 事ですからね。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。 でも、「さっき聞きましたよね」とか都合のいい時間など聞かないのはごく普通電話対応ですか? 在米です。殆どの電話が不完全な聴解ロボットなので、生きている人間と話せるだけでホッとします。電話番号言ってもメーカーはかけては来ませんから、聞かなかったのでしょう。 2。みなさんはどう思いますか? 残念ですが、盗聴自在のケータイの番号を聞くと、あと個人情報漏れで裁判沙汰になる可能性もありますので聞かない/言わない、が正解なのかもしれませんね。