• ベストアンサー

外でコンセントを使いたい。持ち運びコンセント穴?

撮影の為、外でスモークマシンを使いたいのですが、充電式のマシンはとても高い為、コンセントタイプのものを考えているのですが、 森の中の為、コンセントが使えません、、 それで、充電式又は電池式のコンセントの穴などは存在するのかな?と思って質問させていただきました。 持ち運べるコンセント穴ってありますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.9

他の方が携帯電話などに使うような持ち運びできるバッテリーなどではなくて、 なぜ「延長コンセント」や「発動機」などをお勧めしているかの説明をさせてください。 まず、スモークマシンというのは中大型のもので1500W程度の電力を使います。 これは、電子レンジ三つを同時に動かしている時と同じくらいの電力量です。 携帯電話100台分と書いた方が分かりやすいでしょうか。 そして、ライブハウスなどではなく森の中というオープンスペースであるため スモークマシンが複数台必要になる可能性が有ります。 たとえ2台であっても3000W(1500W×2)の電力を使用します。 車のバッテリーより大きい大型トラックのバッテリーの容量で1200kWhです。 これを使っても、あくまで計算上ですが24分しか持ちません。 ですが実際に実験すると普段は12Vのものから無理矢理100Vを引っ張るため、時間に直して半分も持たない可能性が高いです。 つまり、大型トラックのバッテリーを使っても10分程度しか持たないということになります。 要するにバッテリーでは能力が満たせないのです。 よって、他の回答者様のおっしゃる通り遠くに発動機を置いてコンセントで引っ張るか、静かな発動機を使うかという回答になります。 ご理解の一助になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.8

音を出すのがダメならバッテリー式発電機のレンタルがあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maesen
  • ベストアンサー率81% (646/790)
回答No.7

100V出力があるポータブル電源ということになりますでしょうか。 「ポータブル電源 100V」とか「ポータブルバッテリー 100V」などで検索すればいろいろ出て来ると思います。 >撮影の為、外でスモークマシンを使いたいのですが、充電式のマシンはとても高い為、コンセントタイプのものを考えているのですが それなりの価格なので充電式よりも安く収まるかは?ですが。 また、容量や使用時間なども気になるところです。 容量や使用時間によっては発電機ということになるかと思いますが、 燃料の問題やカセットボンベだと価格の問題などなかなか難しいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.6

コンセントの穴って… ^^; AC100Vの商用電源が必要だということですね。 一般的には発電機を使うことになるでしょうか。エンジン式が多く、それがうるさいとかであればガス(カセット)ボンベのものが比較的静かです。 ただし、必要な電流容量が取れるかどうかは確認の必要があるでしょうか(そのマシンの消費電流以上の発電能力)。 これらも高価ですが、レンタル等もあるかと思いますよ(普通のエンジン式も含め)。 http://www.honda.co.jp/generator/enepo/ 使用する電力量が多くないなら、車のバッテリーに市販のインバータを接続するのもありでしょう。 こちらの場合もインバータの出力出来る電流容量と、バッテリー容量で制限される使用時間が目的を達成出来るかどうかの確認の必要があります。 http://www.shachu-haku.com/invertertoha.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.5

たびたび使うなら、電線を張る手もあります。 あなたの敷地内は有料ですが。 敷地外も、わざわざ張るなら多少の出費にはなるかもです。 20m,30mであれば延長コードがありますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

110Vのコンセント出力がある、エンジン式の発電機ってのがあります。 発電機の騒音が撮影の邪魔になる場合は、以下のような車のシガーソケットを110Vのコンセントに変換するインバーターを使います。 http://matome.naver.jp/odai/2131953057256510601/2131953110756553903 車のエンジンキーを「電源ON」の位置にするだけでエンジンをかけないでいれば、シガソケの電源が入るので、上記のインバーターがあればコンセントが使えます。車のエンジンは動いてないので、エンジン音が撮影の邪魔になる事もありません。 ただし、数時間以上使うと、車のバッテリーが上がって車が動けなくなるので注意して下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.3

『発電機』のレンタルや購入はダメなのですか? 動画撮影(音声アリ)ならエンジン音でダメなのかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

発電機を買えばと思いますよ。 私は計画停電の時に、発電機を買いました。安く売っていたので速効購入しました。 確か29800円でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206091
noname#206091
回答No.1

んっ!? 無ければ自分で作れば良いだけ・・・ 人間は そういった動物なのですよ・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A