• ベストアンサー

鉢植えの桜があまり咲きません

一年前、鉢植えの桜(つぼみの状態)を購入しました。 ベランダで花見気分を味わいました。 この春に備えて、冬に去年と同じくらいの高さに枝を剪定しました。 3月になってから多くの蕾をつけたので期待しましたが、 半分くらいは若葉が芽をだし、肝心の桜の花となったのは少しでした。 与えた肥料は油粕だけです。 来年多くの花を咲かすにはどうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です。翌年綺麗な花をしっかりと咲かすためのポイントを追記しておきます。 1.まず水やりですが、桜は水が大好で鉢底から出るまでしっかりあげてください。 花芽が膨らんできてから開花終了まではしっかり与えます。1日1~2回、水を切らさないように与えます。また花が終わったあとの花ガラは早いうちに取ってください。 花が終わったら水やりを減らします。1日1回適量。この時期に与えすぎると葉芽ばかり成長し翌年の花芽が少なくなります。梅雨明けまでは与えすぎないようにします。 夏場は水を切らさないように少し多めに与えます。秋になったら少し減らします。冬場は2~3日に1回程度にします。 2.剪定です。桜の盆栽/鉢植えの剪定に冬場なんてことはありません。それは素人考えで、冬場の剪定はあくまで樹形の軽い微調整です。 その理由ですが、桜の木の枝は早い時期に伸びが止まります。また枝は先端になるほど優先して芽吹いてきますので、幹近くの芽が動かずに眠ったままになりやすくなります。従って枝を長い期間残しておくと幹より1~3芽までの花芽が成長しません。そういう理由で梅雨明け前に剪定を終わらせ、1枝につき葉を2~3枚葉を残して剪定します。1~3芽までの花芽に養分が回るようにします。これが翌年花をしっかり咲かせる大きなポイントです。 また剪定時の木の高さは、枝の1~3芽までが残っている枝が多ければ特に気にする必要はありません。 徒長枝は伸びすぎる前に適時カット。幹からほとんど伸びなかった枝なら秋以降でも構いません。 3.肥料です。油粕と骨粉を混ぜたものを水で練って丸めれば理想ですが、固形肥料でも何も問題ありません。肥料のやり方は根から少し離れた場所に2個くらい与えます。置くだけですと桜の木は根が浮きやすくなりますので肥料は必ず土に軽く埋めるようにします。 与える時期ですが、開花でかなりの力を消耗しますので花後に肥料を与えます。5月初めに1回と夏のが終わってから1回がいいでしょう。梅雨から夏場は与えません。 置き場所は西日をなるべく避け午前中日が当たれば理想です。土は赤玉土:川砂:腐葉土を5:3:2か、赤玉土(小)3:腐葉土1などの割合ですが、水はけがよければ特に拘りません。園芸センターで桜の鉢植えと言って購入すれば適切なものを用意してくれます。 http://www.worldflower.net/shop/growth/g0055?site=w1 http://www.bonsaimura.net/contents/howto/

coinroll
質問者

お礼

御回答有難うございます。素人の私にとってとても判り易い御指摘でした。 また、参考アドレスを紹介して頂きとても助かりました。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

剪定を昨年に購入した時と同じ高さにしては駄目ですよ。それでは 折角の花芽を切ってしまいます。これでは花数は激減しますよ。 どうして購入した時と同じ高さにしたのですか。ベランダ栽培だか ら大きくしたくないのなら、他に幾らでも方法はありますよ。 桜の花芽の付き方は、開花直前に伸びた新梢(しんしょう、新たに 伸びた枝を言う)に夏の初め頃に翌年の花芽が作られ、翌年にその 花芽が開花します。あなたの場合はその新梢を切ってしまったので 今年の花数が少なかった訳です。 桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿と言う諺があります。桜は出来るだけ枝 は切らない方が良いんです。ただある程度まで生育したら枝が込み 合いますから、こんな時は透かすように枝抜きをします。 芽には葉芽と花芽があります。花芽の方が若干丸みを帯びています が、素人には判断するのは難しいかも知れません。 つまり葉が多く出て花数が少ないと言うのは、先ほども書いたよう に花芽が付いた部分を多く剪定してしまい、残された芽は葉芽だと 言う事です。 油粕は窒素肥料と言われています。確かに開花に必要な要素なので すが、窒素だけでは生育は難しいです。 燐酸、窒素、カリの事を肥料の三要素と言います。園芸店で桜に与 えるんだけどと言えば適した肥料を出して貰えます。油粕に骨粉が 混ぜられている物が最適です。 来年に開花を楽しみたいなら、まずは桜の育て方をネットで検索し て詳しく調べましょう。ちなみに剪定は1~2月のみ、植え替えは 2年に1度。

coinroll
質問者

お礼

御回答有難うございます。「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿と言う」諺は知っていましたがネットで調べて 冬に剪定しました。来年はたくさんの花が咲くように気をつけます。

回答No.1

鉢植えで花を咲かせるということはそれだけ難易度も高くなります。とは言ってもきちんと管理していればしっかり咲きます。 管理状態に少し問題があったんでしょう。 <肥料の与え方、水やりの方法、置き場所、日照の状態、剪定の仕方、植え替え> ・肥料は花後~10月まで。それ以降に与えると花より芽に栄養がいってしまいます。 ・花芽が膨らみ始めたら少し多めに水が必要になります。特に開花前は多めの水が必要です。 ・置き場所は寒暖差があるところ。寒さもしっかり与えないと花が多く咲きません。日照は多く必要ではありませんが、午前中は日差しがあるほうが植物には有効です。 ・剪定は伸びた枝の2~3芽が残るように切る。 ・土の硬さ。特に表面が硬くなってくると、空気が入らず、花つきや成長が悪くなる。 ・植え替え。購入前の植え替えの状況が判らないので、最初はとりあえず9~10月に植え替え。以後は2年に1回初秋に実施。状態の悪い根・密集しすぎた根は切る。 上記いずれかの部分に少し不十分な部分がありませんでした? 来年は多く咲くといいですね。 http://yakudatta.com/archives/2669.html

coinroll
質問者

お礼

御回答有難うございます。素人には難しいですね。 これから気をつけたいと思います。