• 締切済み

ウイルスバスターはお勧めなのでしょうか?

3年に一度ウイルスバスターを更新しています(15年以上使用)。 ウイルスバスターはお勧めなのでしょうか? そんなにお金を掛けなくても大丈夫とかありますか? 皆さんは、どの様にしていますか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Pcworks
  • ベストアンサー率35% (64/179)
回答No.11

私も10年余ウイルスバスターを使ってましたが今はESETです、3年5台で5000円を特売で割りますウイルスバスターで不具合が出たことがあったので取り替えました。 Windows8.1ではWindows Defenderが標準装備ですが他のウイルスソフトとは共存できませんしMicrosoft Security Essentialは使えませんね、いろいろ書き込みがありますが間違った書き込みもあるのでやはり自分で判断できる知識は付けないといけませんね。

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ESETがお勧めですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacal09
  • ベストアンサー率17% (50/294)
回答No.10

#5のwashiさん、それはXPの時代のDefenerでしょう8や8.1にインストールされたDefenderは強化されウィルスにも対応したものです、 ちなみに8や8.1にWindows Security Essentialsはインストール出来ません、質問者様を惑わすようないい加減な回答はしない様。

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 jacal09さんはDefenerを使用されているのでしょうか? Defenerを使用すればウイルスバスターを使用しなくて良いと言う事でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.9

>(15年以上使用)。 15年以上使っていて問題無ければ良いアプリじゃないでしょうか。企業でも使っているので安心出来ると思いますよ。

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206834
noname#206834
回答No.8

個人的にはESETがおすすめで、(軽く性能評価も良いため) 使う台数が多いので他に検討するとすればカスペルキーですね。 性能評価をいくつか見た限りでは 軽さを除けばカスペルキーが最もよさそうです。 ウィルスバスターも悪いわけではないと思いますが。 とりわけ良いわけでもないと思います。 ESETは値段も格段に安く、一度他のソフトに乗り換えてみるのもいいかもしれませんね。 体験版の使用をしてから購入を検討できるのもポイントです。 マイクロソフトのセキュリティエッセンシャルズで先日ウィルスに感染し、 ESETのオンラインスキャンで削除しました。 低性能のウィルスソフトから高性能のウィルスソフトに変えると 感染ファイルを数十単位で検出したりしますから無料でOKみたいな意見は 個人的にはスルーした方がい良いと思います。

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ESETですか 知らなかったです。 考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.7

(7までのWindows Defenderはスパイウェア対策で合ってますが、8のDefenderはウイルス対策も兼ねます)

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 Defenderのみで大丈夫ですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ウィルスバスターはトレンドマイクロの日本での製品名ですね。海外調査機関の発表では、おおむね上位スコアの製品ですが、一部で誤検知が多いとの指摘もあります。 http://www.dennistechnologylabs.com/reports/s/a-m/2014/DTL_2014_Q4_Home.1.01.pd http://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/ http://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2015/01/avc_sum_201412_en.pdf http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2468796,00.asp 自分は普段使いのPCはノートンですが、お金をかけるほどでもないサブ機は bit defenderの英語無料版を入れています。アンチウィルスと有害サイトブロックの基本機能のみで、細かい設定が何もなく、また英語HPでのアカウント作成手続が必要ですが、性能的には上位有償製品に比肩するスコアを出しています。 http://www.bitdefender.com/solutions/free.html 性能と調書・短所を総合的に見た製品論評は米国PCMAG誌オンライン版が圧倒的です。何年も見ていますが、ここの編集部のお勧めは、BITDEFENDER, NORTON, WEBROOT で、あまり変わりません。 http://www.pcmag.com/article2/0,2817,2369749,00.asp

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • washi001
  • ベストアンサー率41% (157/379)
回答No.5

Microsoft Security Essentialが、無償で利用出来るのでお勧めです。 Microsoft社のページからダウンロード後、インストールが必要です。 なお、結構勘違いされている方がいらっしゃるようですが、 Windows Defenderは、「スパイウェア対策ソフトウェア」であり、 ウィルス対策ソフトとしては使えないので、他のウィルス対策ソフト と併用する必要があります。 なお、Microsoft Security Essential使用時は、Windows Defender は必要ないです。 下記を参照してみて下さい。 http://office-qa.com/win/win112.htm

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.4

安心料を掛けるか掛けないか、って話です。 Windows 8ならWindows Defenderで最低限のセキュリティにはなっていますが、これはたとえば家の鍵に作り付けのサムターン回し一発で開いてしまうようなものを使っているような状態。 家でまともに防犯を考えるなら電磁キーなり生体認証ロックなりの高度な鍵を検討すると思いますが、別売のセキュリティソフトってのはその手のものです。 「家の鍵毎年付け替えるのって大変でしょう?今ならなんと無料でこちらの最新式鍵(但しサムターン一発でアウト)に付け替えますがいかがですか」というセールスが来てホイホイ乗っかる人は少ないと思いますが。 #「鍵がかかってない」ことすら認識してない人に対してはまあ意味があるかな…という個人的な認識

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「Defenderは最低限のセキュリティ」 って事はやはり ウイルスバスター等が必要という事ですかね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

買ったときついてきたヤツで自動で更新はされてるのが入ってますが、 数日前「ウイルスとして隔離しました」というメッセージが出まして 「無料地図ソフト」をインストールしようとしたときで、能書きからは私のほしいヤツにぴったり。 長年PCになじんでいて初めての経験ですが 「ウイルスに侵される」というのはこうゆう時なんだなと納得し、多少アンチウイルスソフトへの 信頼感が増した次第。このソフト、いい評判ではないのです。

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

無料のセキュリティソフトも存在しますが、何かあった時に 対応してくれるか?! などを考えると、有料のソフト、 例えばウィルスバスターやノートンINSやESETなどは 安心感がありますよね。 フリーのソフトでもユーザー同士が助けあうサイトが存在したり しますが、そういう所を利用して問題解決しますか?! 多少お金が掛かっても、キチンと組織運営されてる企業とでは 繰り返しになりますが、安心感が違います。 単純にお金を掛けたくないとか、自分はハイスペックユーザーであるとか 自信がある様な人は、フリーのソフトでも大丈夫なのでしょうねぇ。

aketarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A