- ベストアンサー
人を好きになること
- 人を好きになることについて
- 自分が好きになりたいと思う心理
- 彼氏や彼女を好きになる心理
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
恋は落ちるものですからねぇ……。難しい質問ですね。 好きになるとね、そばにいるだけで幸せってなるけど 感じることを封印している人は、それがなんかしっくりこなくてなんか変な現れかたをするっぽいです。 自分を大事にしていないと、大事にしてくれない人に出会ってしまうので 少なくともあなたは自分を大事にしているのでしょうね。 親の扱いがそんなだったというのに、立派です。 相手への気持ちを問うというのは、 嬉しい気持ちと恋を混同していることによるのかな?と思いましたがどうでしょう。 喜びにはなくて恋にあるものは、愛しいという気持ちが生まれてくるかどうかじゃないかな。 彼は優しいし素敵だし、自分にとって貴重な存在だ。というのは悪くいうと損得勘定ですよね。 そういう気持ちもあるからひっかかってるんじゃないかな。 きっちり自分の思いを仕分けするとなにか見えてくるかもですね。 彼は自分にとって有益だ。という思いを取り除いてみると何が残りますか? 彼が例えば、海外出張とか留学で長いこといなくなったとします。 いなくなるのはつらいと思うなら、少しは恋があるんじゃないかな? あとは、あなたは心理学でいうところの自立型の人なのだと思います。 親があれだったようなので、幼いあなたは自分の感情を封じたんじゃないかなぁ? 自立型は感情を感じるのが苦手だとか課題だとよく聞くので 悲しいとか、寂しいとか、そういうことを感じるっぽい場面でちょっと立ち止まってみて自分の心をじっと感じてみるといいのではないでしょうか? 映画とか漫画とか小説なんかを観たり読むのもいいと思います。 感じるのが苦手な人は、最初はなにも感じないことを感じることから始まると思います。 そうだった場合は、別に普通なので焦らず感じるのを気にかけてみてください。 なんかこれ書いていて今やってる デート~恋とはどんなものかしら~というドラマを思い出しました。 まだ終わっていないので、観てみるといいかもです。
その他の回答 (6)
> 理想が高すぎるのかな…? いいえ、文面からは「理想」すらきちんと持っていないのが伺えますよ。 > こういう方他にもいらっしゃいますか? はい、大学生じゃなくても多くいますよ。> 好きになられると好きになっちゃう性格なのか、押しに弱い性格なのか…。 という自分を誤魔化している人もね。好きになるならこの質問は無いでしょうし、押しに弱いのではなく情に絆されるだけです。 > こういう考え方の人の心理ってどういうものなんでしょうか? 悲しいかな御両親からの愛が貴女にとって薄情だったから、自分本位の愛されたいという願望を求めているのでしょう。子供時代の自分の面倒を良くみてくれ、自分が求める甘えに応えてくれれば素敵な人であり、理想の人でありとなるだけです。 > 「彼氏/彼女を好きになる」ということはどういうことなのでしょうか? 子供時代を卒業して、自律と自律を果たせば理解できるでしょう。貴女の欲求や願望を叶えてくれるからなんていう条件付きではない素直な好きという心です。
お礼
この質問で否定を食らうとは思っていませんでした。 まずあなたは私の子供時代を知りません。 私は父側の祖母の元で育ち、両親は共働きで休みの日は友だちと遊びに行ってしまっていました。 家にいるときはずっと暴力をうけていました。 両親から虐待は私が大学に行くために引っ越すまでずっと受けていました。 だから私は人を愛するということがどういうことなのか わかっていないのかもしれません。 ある意味私は幼稚なのかもしれません。 精神の中においての「愛」という要素が未発達の状態なのですから。 回答ありがとうございました。
- yuki2525321
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も昔そんな感じでした。彼氏はいましたけど本気で好きかと言うと違うな~って感じで。 でも大学で初めて本気で恋に落ちましたが、別れた今となってはなぜあんな男を好きになってしまったのか…?と思うような恋愛でした(^_^;) 俺様男にハマってしまい、この人に付いていけるのは私だけ、とか思ってましたね。 恋愛漫画とか恋愛小説とかは凄く楽しめるようになったし、恋は盲目状態を体験できたのは人生経験としては良かったかもしれません。 ただ、自分の気持ちを疑うことのない恋愛が良い恋愛とは限らないので、今の穏やかな関係でも十分幸せなことなんではないでしょうか。 あなたも将来もしかしたら本気の恋に落ちてしまう可能性があると思いますので、だからといってそれが幸せに繋がっていると思い込まないほうがいいと思いますよ。
お礼
その通りですよね。私もいま思い返せば、 納得できる恋愛は5人付き合ったうちの2人のみ。 その他が別に遊び目的だったという訳ではないのですが 別れて時が経ってから考えると、なんで?、と思います。 そうですね、本気の恋に落ちてしまうと周りが見えなくなるというので せっかくの一度きりの人生をそれで無駄にしたくはありません。 もしかしたら今ぐらいの警戒心をもった付き合いの方が 安全と言えば安全なのかもしれませんね。 ベストアンサーと迷いましたので、 ありがとうボタンと同意しておきます。 回答ありがとうございました。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
人が成長するステップです。
お礼
確かにそうですね。 回答ありがとうございました。
何をおいても一緒にいたい、と思えるような感情でしょうか。 理想云々は関係なく、今の状態が心地良いので、好きだといってくれている人と一緒にいる感じなのかもしれませんね
お礼
やっぱりそうですよね。 彼は私の大学卒業後もずっと同棲したいと言っていますが、 私はもっと色んな国に行って冒険したいと思うばかりです。 もちろん、彼が来てくれたら楽しいだろうな、とは思いますが 彼と離ればなれになることには別に何も感じません。 遠距離恋愛を過去に何度かしていて慣れているからかもしれませんが。 回答ありがとうございました。
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
人を好きになることと、異性に恋をすることとは別の心理です。 好ましく感じて、その好ましさを理性で解析することは、恋愛感情ではありません。 『恋は盲目』と言います。理性も何も飛び越えて、只管『一緒に居たい』気持ちに駆られるのが恋愛感情です。 「恋に落ちる」と言うことは、盲目的信仰心と同じです。仏教の経典が理解できなくても、信じているだけで救われると思い込む状態に似ています。 愛に包まれていると錯覚することが恋の始まりです。そこで理性が働き過ぎると、警戒心が恋心を否定してしまいます。盲目的な恋に落ちると、理性は働かなくなります。 打算も警戒心も無いのが恋です。 それは憧れであり、誤解でも有り得ます。無上の信頼感と親近感そのものです。誤解の塊でもあり、絶対的親愛感なのですが。 最新の心理学研究でも、解明し切れていない脳の働きです。 警戒心が働く内は打算を排除することが出来ず、本当の恋にも発展しません。
お礼
回答ありがとうございます。 ではその警戒心を排除するにはどうしたら良いのでしょうか? 警戒心無しではちゃんとした男性と結ばれないような気もします。 今の恋は盲目の恋ではないようです。
- coconutcurry
- ベストアンサー率35% (20/57)
仰る様に、あなたはこの彼が好きだからというよりは、「彼がいる状態でいる事」が必要だからつきあっているような感じですね。 本当に好きになれるお相手は、この彼ではないようです。 でもこの彼を失うのは怖い。違いますか? 彼の方もあなたが好きだから、というよりは、何か別の目的があってあなたとおつきあいをしている可能性もあります。
お礼
本当にその通りだと思います。 でも彼の場合はどちらかというと他の回答者様がおっしゃっていたように 盲目の恋に落ちているように見えます。 今までの人生のプランも私のために全部変えちゃうくらいですし。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、私はそうなのかもしれません。 感情表現が苦手だと彼や友人から言われるのですが、 感情表現というよりあまり感情がないような気がします。 喜怒哀楽のなかでは怒と哀しかないような感じです。 昔から音楽をやっていて、音楽では自己表現が得意なのですが 演奏していた曲も楽しい曲というよりか攻撃的だったり寂しげな曲でした。 そっちのほうが表現しやすかったからかもしれません。 怒と哀の感受性は強いのかもしれませんが・・・。 glucklich様の言う通り、私は恋愛を損得の視点からみる傾向があるようです。 そして常に警戒心を持っています。というか、私は警戒心を持たずに人と付き合える気がしません。 自分の中でも損得で恋愛を区別するのは悪いのはわかっていて それを排除したいけれど、自分の将来のことを考えると どうしてもそういう考えになってしまうんです。 そして彼といたいと思うのもいつも嬉しい気持ちにさせてくれるからなのかもしれません。 これは恋ではないかもしれないですね。 色々なものに触れてみて、 愛を感じれるようにつとめます。