• ベストアンサー

身寄りの無い痴呆症の方、他人の私が出来る事は?

いつもお世話になってます。 私は飲食店に勤めているのですが、常連様(70代後半のおじいちゃん)が痴呆症です。 昔は元気な姿で来てくれていたのですが、ここ数年めきめき痴呆が進んでいます。 かなりお酒の好きな方で、私としてはかなりお酒に依存しているのでは?と思っています。 たまに帰り道が分からなくなってしまったり、千鳥足で不安な時は、私が家まで送ることもしばしばです。 年上の奥様がいらっしゃるのですが、奥様は体調が余り良くなく、腰もほぼ90度に曲がっている状態 その上耳もかなり悪いので、ほとんど出歩かない様です。 お二人にはお子様は無く、身内も殆どいらっしゃらないのです。 僅かな身内の方はかなり遠方に住んでおり、折り合いも悪いらしく全く行き来をしていないみたいなのです。 (おじいちゃんはかなり資産を持っている方で、それを狙った遠い身内ばかりで、おじいちゃんは大嫌いな様です・・・) 痴呆のおじいちゃんに苛立つ奥様は、強い口調で捲くし立て、いつも大喧嘩をしています。 そこで更にカーっとなったおじいちゃんは、奥様に手を出すみたいです・・・。(お酒が入ると) 実はここ最近、奥様も少し様子がおかしい(痴呆?)・・・と感じる事があります。 でも、奥様は面倒がって何もしようとしません。 むしろ【あんたとなんか離婚だよっ!!】とまで・・・。 正直な所、奥様に介護は100%無理だと思います。 介護どころか、病院ですら私が強く勧めてやっと行ったんです。 現在投薬治療中ですが、はっきり言って良くなる気配はありません。 お酒の量はかなり減りましたが、同時に体重もどんどん減って何だかゲッソリしています・・・。 このままでは、お二人ともかなり心配なのです。 他人の私に何が出来るのか検討もつきません。 でも、どうしても放っておく事が出来ないのです。 痴呆症への接し方とかでは無く、具体的な解決策はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

介護福祉士で訪問介護や訪問入浴をやっている者です。 非常に稀にですが、介護者が「知人」「内縁の妻、もしくは夫」という家庭があります。 介護人がいなくては玄関から一歩も入れませんので(うちではそういう規則) 最初の訪問調査時に介護人の確認を行います。 私達にとっては、極論を言うと、介護人の存在が大事なだけで、介護人と利用者の関係は問いません。 向こうも初めての人には話したくないでしょうから 深くは追求しません。 慣れてきた頃を見計らって、会話の中で推測するとか、向こうが自発的に話してくれるまでは聞きません。 勿論、連絡先は介護人宅を聞きますので、おおかたの推測は出来ます 耳の遠いおばあちゃん(実際には必ず姓で呼ぶ。もしくは「おかあさん」)に耳は聞こえるけど、寝たきりのお爺ちゃん」 放浪癖アリの強度な痴呆のおばあちゃんに、頭はしっかりしてるけど寝たきりのお爺ちゃん ○○区に住居があって寝たきりのお爺ちゃんに、××区に住居があって、普段はそちらに居るおばあちゃん 全身麻痺で会話も出来ず、痰を取りながらの介護が必要なおばあちゃんに、お手伝いさんのおばちゃん。 いろいろ一筋縄ではやっていけません そういう老老介護家庭や特殊な家庭は多く、下町行けば行くほど、近隣の住民の方が協力してくれる事は多いです。 地域の福祉課、社会福祉協議会、民生委員、使える人間はコキ使っていただいて構いません。 その為の相談機関です 役所は嫌な顔するかもしれませんが、粘ってください あなたにとっては重荷でしょうけれど、役所もそのままにしておく訳にもいかないでしょうから、動かざるを得ません。 ひとつひとつ問題をピックアップして、確実に一段ずつクリアしていきましょう 先の事を考えると気が遠くなります。 まずは一歩。 ボチボチいきましょう

noname#12551
質問者

お礼

専門の方の回答で、とても心強いです。 私はたった一人のおじいちゃんの事でこんなに気を揉んでいるのに、 大勢のお年よりの手助けをしていらっしゃるなんて、 本当に本当にすごい事だと思います。 相談機関も色々あるのですね。初めて知りました。 奥様は余り動けない感じなのですが、そういう相談機関などの事をよくお話してみて、 私が出来る範囲で手助けしたいと思います。 参考になるアドバイス、ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • will-h
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.5

本当に心配されているのですね。 もし、よかったら社会福祉協議会で福祉制度利用援助事業というお金の出し入れや介護サービスなどの利用援助、生活援助をする事業をやっていますので、こういう人がいてと連絡してあげて下さい。 また、そのおじいちゃんに、こういったサービスが有るからちょっと助けてもらわない?と言ってみて下さい。 たとえば、本当に痴呆が進んで財産管理などの問題になってきた時に成年後見制度というのがあるのですが、そちらが必要になれば、きちんと利用につなげてくれるはずです。 こういう人が地域にいると言う事を地域が把握するためにも知らせてあげて下さい。

noname#12551
質問者

お礼

本当に心配です・・・。 おじいちゃんは散財する方で、いつもお財布にかなりの大金が入っています。(これまたオヤジ狩りやスリ等に遭わないか心配です・・・) 例えば私の店に来た帰りにそういう事があっても困るので、奥様にお金を余り持たせないように、と伝えました。 それからは大金は持たないようになりました。 奥様が金銭管理をしているうちは問題無いかもしれませんが、今後はどうなるのか不安です。 そうですね、おじいちゃんと奥様と、おふたりの調子の良い時にでもお話してみたいと思います。 一応【福祉に力を入れている】という町に住んでいるので、信じて問い合わせてみたいと思います。 とっても参考になりました。ありがとうございました!

回答No.4

まるで私ら夫婦の老後を見ているようです。 私たちも子供がいません。 親戚がいますが、全くつき合いをしていません。 私も酒好きです。 資産もそこそこ世間様よりはある方です。 それに致しましても貴方は本当にご親切な方ですね。 本当に感心です。 このままずっと親切にして、このご夫婦の資産を頂いたらどうですか。(これは悪いことですか) 私がその老夫婦の立場でしたら、ここまで親切にしていただき、また、他人の私らにここまで心配してくれる方でしたら、遺言状に貴方へ全財産を相続させる旨を書きますよ。 役所に相談しても無駄だと思います。 貴方の生活環境がわかりませんので、失礼なことを書いたのでしたらごめんなさい。

noname#12551
質問者

お礼

いえいえ、何も失礼な事はありません! 痴呆になりながらも【子供がいないからなぁ、ばあちゃんしかいないからなぁ】とおじいちゃんはいつも言います。おふたりの機嫌が良い時、手をつないでゆったり歩いているのを見ると 何だか微笑ましいというか、すてきだなぁと思ってしまいます。 #4さんも、きっと素敵なご夫婦なんでしょうね。 私の祖父母はこのおじいちゃんよりだいぶ若く、祖父母というより叔父ちゃん叔母ちゃんという感じだったので いわゆる【お年寄り】とはあまり深く関わった事がなかったのです。 なので、おじいちゃんが私を孫の様に可愛がってくれている様に、 私も思いっきり【孫】の気分を味わえて、昔の粋な話を聞けたりして、話していてもとても楽しいんです。 だから、おじいちゃんや奥様に万が一の事があったらと思うと・・・。 もし奥様が倒れてしまったりしたら、おじいちゃんは救急車を呼べるだろうか?など、 余計な心配ばかりしてしまいます。 とりあえず、私に出来る範囲での手助けをしていこうと思います。 アドバイスありがとうございました!

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.2

最寄の役所の、福祉課に相談窓口もいいと思うのですが身内でない場合無理かもしれません 迷惑がかかっている苦情ならば他人でもなんとかしてくれるかもしれませんが いくら嫌いな身内でも その身内の方が財産だけが目的の様な人達でも 悲しい事に他人にはどうする事も出来ないと思います ですから出来るのであればおじいさんの身内の方に少しでも早く現状を知らせてあげてその身内の方に何かお手伝いが出来ればっていうお話をされる位しかないと思います それか奥様がまだ正気の内に仲の悪い身内の方の間にたって今後のお話をつけてあげるとか それをせず親切心でお世話をしてあげても逆にあなたが財産狙いとか身内の方に非難される事は目に見えています(そんな方達だからこそ) 結果 ご自分一人で何かをしようとするのではなく 少しでも多くの人達に話しかけ助けてくれる様働きかける以外ないと思います

noname#12551
質問者

お礼

やっぱり他人は無力なのですね・・・。確かに、私が勝手に動いてしまっても、 それを財産狙いと思う身内の方もいるかもしれませんよね・・・。 一応、私の家族もお店の常連様達もかなり深く関わってはいるので、動こうと思えば大勢で動けます。 奥様はまだ正気ではありますが、精神的にも肉体的にも疲れ果ててしまっている感じで・・・。 とりあえずは奥様と色々お話した上で、でしゃばり過ぎない程度に手助けをしてあげた方が良いのかもしれませんね。 とても参考になりました。 アドバイスありがとうございました!

回答No.1

あなたの優しさに言葉もありません。 そのおじいちゃんが住まわれている最寄の役所の、福祉課に相談窓口があると思います。電話で問い合わせてみてください。もしかしたら介護保険の認定を受けられているかもしれませんが、現状を話して(飲酒がすぎるなど)訪問してもらいましょう。(あなたに心を開いているなら立会いに行っても・・) 最近は老人世帯(独居・老夫婦のみ)の世帯が増えているので対処してくれると思います。 と、言うか強く「行ってください」と言えばよいです。

noname#12551
質問者

お礼

優しさというか・・・とにかく心配なんです。 お酒が何よりも大好きなので、奥様に手をあげたり物を投げたりさえしなければ、 ほどほどに飲ませてあげたい気持ちなんですけどね・・・。 他人である私が、唯一の趣味を無理矢理取り上げていいものかどうか、ずっと考えていました。 プロの方に相談すべきかと思っていたのですが、どこに相談すれば良いのか分からなかったのです。 役所の福祉課、ですね。すぐに問い合わせてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました!