- ベストアンサー
ゲームとパソコンのセキュリティ差異
よくウイルスなどによってスマホやパソコンが攻撃を受けるというのは 聞きますが、では何故スマホのようにネット閲覧などができる 家庭用ゲーム機(具体例でいえばwii.3DSなど)は そのような手口で攻撃された前例がないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウイルスは、OSにより動作するかが異なります。 WindowsってOSのウイルスは、Linuxでは動作しません。 同じLinuxでも、Redhat系のウイルスは、Androidでは動作しません スマホってものは、現在は、悪意のあるアプリを入れることによりウイルス感染が主です。 それ以外のウイルス感染はほぼ皆無です ゲーム機の場合は、OSが異なります よって、他のウイルスでは動作しません。 脆弱性もOSが異なれば脆弱性も異なります。 Windows向けの脆弱性をついた攻撃も他のOSに行っても攻撃がなりたちません
その他の回答 (3)
どうやらパソコンのデスクトップにパスワード記載した文書を置いてあり、それを狙ってウイルスがくるんだろうと考えてます。ネット銀行のパスワードが記載されいれば何百万。 ゲーム機の場合、盗み取るものが無い=ウイルスが無いんだと考えます。 管理権限で動作するWindowsと、それ以外のOSの都合がありますが。
- Harry721
- ベストアンサー率36% (690/1870)
例がないわけではありません。 ネット攻撃には(1)外部からの直接侵入と(2)マルウェア(いわゆるウィルス)を侵入させてそのPCに悪戯もしくは破壊活動を行うことです。 (1)は政府や特別な機関をハッカーが襲うので、一般人がそう簡単に襲われることはありません。ましてゲーム機なのおそっても何の役にも立ちません。盗むデータもないからです。 (2)これはウィルスが何かの動作をするわけですが、ほとんどはWindowsのOSもしくはソフトウェアに作用します。ウィルスを作るのも大変なので、大勢の人が使っているOSに限定されます。Macintoshではまずウィルスの心配はありません。ゲーム機はOSが違いますし、ゲームごとのプログラムを解析するのも大変なので、ハッカーはゲーム用のウィルスなど開発しないのでしょう。もちろんその気になれば、なんでもできますが。 またPCと異なり、ゲーム機は不確かなファイルをダウンロードするシステムがないからともいえます。
- aokiii
- ベストアンサー率41% (63/151)
ひょっとしたら前例があるのかもしれませんが、ウィルスの目的を考えるとターゲットにはならないでしょう。 何らかの経済活動や社会への脅威となるべくバラまかれるウィルスはなるべくそのウィルスが有効に動作する環境がたくさんあるものをプラットフォームとします。 ゲーム機、世の中全体のインターネット接続の中ではかなり少ない割合です。そんなの相手にちまちまウィルス作ってられません。 ただ現在、対策が練られてないのも確かなので、それに目を付けた悪い人が今後出てこないとは限りません。