• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「トラブル」発言)

大阪府警元巡査長が交際相手殺害事件での「トラブル」と発言、遺族が反発

このQ&Aのポイント
  • 大阪府警阿倍野署の元巡査長、水内貴士被告が交際相手殺害事件で起訴された際、上司の署長が遺族に対し「幸せの絶頂にあるようなやつがなぜこういうトラブルになるのか」と発言していたことが明らかになりました。
  • 遺族は署長の発言に対し反発し、「トラブルとは信じられない発言だ。府警の対応には誠実さが感じられない」と述べました。
  • この発言により、遺族は女性側にも問題があるかのように聞こえるとして反発しています。また、トラブルという言葉は軽いいざこざを意味すると受け取られる可能性もあり、発言には注意が必要だと指摘されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.3

>それともトラブルといわれると、「軽いいざこざ」という風に聞こえるからよくないのでしょうか? どちらかといえばこちらでしょうね。 署長はトラブル(今回の場合は、被害者に結婚してることを隠して浮気)が原因で、 殺人を犯したということを言いたかったんでしょう。 でも被害者遺族は、トラブル=殺人ととらえたんでしょうね。 犯罪に関する意識の違いと、説明不足というか言い回しによる誤解だと思います。

その他の回答 (7)

回答No.7

男女のトラブルとなると痴話げんかとか双方が悪いみたいな印象ですからね。一方的に水内が悪いわけですから

a-sae
質問者

お礼

確かにそうですよね。言葉はしっかり選んで言わないとだめですね。

noname#207919
noname#207919
回答No.6

テレビで見ましたが・・・問題(トラブル)が起こって殺人に発展したわけで・・・ 何を遺族側が騒いでいるのかまったくわかりません。完全な言いがかりでしょう。 警察といえど、大の大人の部下のプライベートの不始末で上司が謝ったり。勤務中の不祥事でもないのに。 犯人や犯人の身内にならわかりますが、お門違いにしか思えません。 それに録音とかして、まるでマスコミに売る事を想定していたようでなんか釈然としません。マスコミも踊らされて冷静な判断が出来ていない気がします。

a-sae
質問者

お礼

私も、同じことを思いました。完全に言いがかりですよね。

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.5

「もめごと」「いざこざ」「めんどう」という意味ですからね。まあ大阪府警からしたら面倒なことなので本音が出たのかもしれませんが、遺族の前で口に出す言葉ではないですね。アホです

  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.4

「幸せの絶頂にあるようなやつが、なぜこういうトラブルになるのか」 >「トラブル」と言うと、女性側にも問題があるように聞こえるからよくないのでしょうか? >それともトラブルといわれると、「軽いいざこざ」という風に聞こえるからよくないのでしょうか? 両方だよ。 「幸せの絶頂にあるようなやつが、なぜこういうトラブルをおこしたのか」 と、言ってない 言葉の端々から本音は 「幸せの絶頂にあるようなやつが、なぜこういうトラブルに巻き込まれたのか」 と捉えられてもおかしくないような発言と感じる。 警察は仲間意識が高く、未だパチンコ屋の景品交換所が無くならない程の組織だから。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.3

>それともトラブルといわれると、「軽いいざこざ」という風に聞こえるからよくないのでしょうか? どちらかといえばこちらでしょうね。 署長はトラブル(今回の場合は、被害者に結婚してることを隠して浮気)が原因で、 殺人を犯したということを言いたかったんでしょう。 でも被害者遺族は、トラブル=殺人ととらえたんでしょうね。 犯罪に関する意識の違いと、説明不足というか言い回しによる誤解だと思います。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.2

言葉の捕え方は人によって違うので遺族にとってはトラブルといわれると軽い感じがしたんでしょうね。

a-sae
質問者

お礼

署長は、「事件」というつもりで言った気がしますが、やっぱり言葉はしっかり選んで発さないとだめですね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

トラブル=面倒