- ベストアンサー
むくみ、鼻血
20代の女です。 最近、手足のむくみがひどく、困っています。 もともと水分を取らないのですが、冬は寒いこともあり温かい飲み物を大量に飲んでいます。普段(冬以外)は飲み物を持ち歩かず飲みません。最近(冬)はおそらく一日2L近く飲んでいると思います。水分の急激な取りすぎなのでしょうか? たまに朝から手足(特に足)がむくんで重たい時や、軽いしびれを感じる時もあります。 また最近気づいたのですが鼻血が出たような形跡?があります。 流れ出るようなものではなく、たまに鼻をかむと小さな血の塊のようなものがあったり、ティッシュに血が混じった鼻水がついたり… 流れ出るわけではないので、いつ出ているのか、頻度がどれくらいなのかは把握できていないのですが、気づいてから1日1回ティッシュで軽く触れる程度で確認してみると、鼻血の形跡があります。 今までなかった症状(ひどいむくみ、鼻血)なので少し気になり、質問させて頂きました。 何かわかる方いましたら、コメントよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
こんにちは 他の方の回答にもありますように2リットルでは取りすぎではありません。 寧ろ、どういう環境にイルカの方が問題で 常に同じような体勢でいるとかという場合は、余りいいとは言えません。 鼻血については、のぼせ、花粉症・・・など色々考えられますが 血圧が高くても出ることもありますのでその辺りは大丈夫でしょうか? 鼻をかみ過ぎて粘膜が常に切れていることもあります。 むくみについては、腎臓、肝臓等の内臓に疾患があることも・・・。 特に、冬場にウイルス性の胃腸炎などにはかかっていませんか? それから、塩分を取りすぎていても腎機能が弱くなりますので 気を付けたほうがいいです。 一度、病院で診て貰ったほうがいいと思います。 (内科など) ご参考になれば幸いです。 http://gen-en.net/sio-over.html http://j-ckdi.jp/ckd/check.html http://www.kyowa-kirin.co.jp/ckd/hypertension/
その他の回答 (2)
一日2L近くでは飲み過ぎとは思えません。 ただ水分の内容によっては(お湯なのかお茶なのか、甘いものなのか)むくみやすくなると思います。 また、冬は寒くて血管が収縮しますので、末端の特に手足などはむくみやすくなります。 むくみや血管の収縮がひどい際にはしびれを感じることもあります。 鼻血については、鼻の内部のむくみ(腫れ)によって粘膜が弱くなっている可能性があります。 また、20代半ばなどのタイミングで急に粘膜が弱くなったりアレルギー体質になることもあります。 より気になるようでしたら、一度耳鼻科に行かれるのをおすすめします。 むくみも、押しても凹んで戻らない、体が重く気分が悪くなるなどの症状があるのであれば、一度内科に行かれるのが良いのではないでしょうか。(そこから血管の病気、内臓疾患などの可能性についても提言いただけるはず)
お礼
飲み物としては、コーヒー・ココアが多いですかね… 二十歳を超えると体質が急に変わると言いますよね(・・; 鼻血のことに関してもですが、体質の変化は大きそうですね 水分内容など踏まえて、改善できる部分は変えてみようと思います。 気温も暖かくなってきたので、少し様子を見ようと思います。 ありがとうございました!
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
水分の取りすぎでしょう。
お礼
水分量見直してみます。 ありがとうございました。
お礼
しびれを生じるときは長時間座っていると時が多いです。 ただ、1時間もたたないうちにピリピリし始めたり座っていなくても手足がパンパンに重くなることがあるので、少し気になり質問をさせて頂きました。 花粉症ではなく、普段からほとんど鼻をかむ習慣はありません。 「塩分の取りすぎ」というコメントに、今までよりは多いかも、と思いました。 ただ、普段から薄味なので… お礼のつもりが、補足コメントのようになってしまいましたm(__)m 貼って頂いたものも参考に、少し様子を見ようと思います。 ありがとうございました!