• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市民が軍事に介入)

市民が軍事に介入!尖閣列島問題と辺野古基地建設の真相

このQ&Aのポイント
  • 本来は日本と中国との国境線の問題なのに、尖閣列島の問題はアメリカが主導権を握っているかのような報道が目立ちます。
  • 沖縄の普天間基地移転で辺野古基地建設があたかも沖縄県民の意志を無視したかのようなテレビの解説者の発言が聞かれますが、果たしてそうでしょうか。
  • 実際はアメリカは日本と中国のゴタゴタには首を突っ込みたくないというのが、本音ではないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hhasegawa
  • ベストアンサー率14% (56/385)
回答No.2

現在の日本のマスコミ等が煽り立てる理論 それは、「少数派の意見を国政に反映させよ そのために市民運動家の声がかかせない」 という発想です。 本来、軍事などは国家の代表である政府が決めることです。 そして政府は国民が決めている国会議員から選挙により 決まっています。多数の国民が選んだということになります。 しかしながら沖縄問題を始めとして マスコミがよくやる手法は、多数の国民が選んだ国会議員の 決定事項より、少数の市民の意見が大事 というあべこべの発想です。 そしてその少数の市民が大事という考えは 選挙より市民運動が大切だといわんばかりの偏った発想に 変わっていっています。 「誤った民主主義」… マスコミが作り出した戦後の日本です。

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 与那国島の住民投票の結果が現場を表しています。 どんなにアメリカ軍や自衛隊に反対している人たちが画策 しても国民の多くは動きません。 本当の脅威とは何か、本来の守るべきものは何かを考える と答えは自ずと見えてきます。 それに日本とアメリカは同盟国です。同盟国なら守るべき 法律があって、それを遵守することを要求すべきです。

その他の回答 (4)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

"本来は日本と中国との国境線の問題なのに、尖閣列島の問題 はアメリカが主導権を握っているかのような報道が目立ちます。"   ↑ 主導権はともかく、米国の意向に大きく左右されます から仕方がないと思います。 国際関係は所詮は力関係です。 そこには、正義や道理などありません。 ”アメリカは日本と中国のゴタゴタには首を突っ込みたくな いというのが、本音ではないでしょうか。”     ↑ どうなったら米国の利益になるかを考えているのだと思います。 中国のGDPは日本の二倍にもなります。 日本を捨てて、中国についた方が得だ、と考えている かもしれません。 事実、かつて米国は国連から台湾を追い出し、後釜に 中国を据えたことがあります。 それまでは台湾が常任理事国だったのです。 米国がそういう判断をしたのは、中国の味方をした方が 米国の利益になると考えたからです。 日本だっていつ同じ運命をたどるか、判りません。 まして、これは日中間の問題だから、米国は口も手も出すな なんてことになったら、米国は中国の味方をするかも しれません。 特に今の米国は民主党です。 チャイナメリカという言葉が囁かれているそうです。 ”それに沖縄県知事さんは何か勘違いしています。住民の意志で戦争が 回避できるなど絶対にありません。”     ↑ そういうことですね。 あれと同じです。 左側の人が、護憲やっているひとが、話し合いで解決できるから 軍隊など不要である、というのと同じです。 彼らが一度でも話し合いで戦争を止めさせたことがあるのでしょうか。 知事は金が欲しいだけで、戦争云々は補助金を増額させる 為の言い掛かりでしょ。

回答No.4

>アメリカが主導権を握っているかのような報道が目立ちます。 あなたが偏向した色眼鏡で見ているからでしょう。 >一度アメリカ本国へ帰還した兵士を、また招集するのは資金も時間も掛かりすぎます。 沖縄に海兵隊がいても輸送手段が有りませんからアメリカ本土にいるのと同じですね。 そもそも海兵隊は侵略に対する抑止力にはなり得ません。 >それに沖縄県知事さんは何か勘違いしています。 あなたもね。

meido20
質問者

お礼

回答りがとうございます。 あなたの意見、おかしいですね。 日本と中国の問題なのになぜそれが偏向なのでしょう。 アメリカは日本が侵略を受けた場合にのみ、日本国政府の要請に より軍を動かすことができます。それ以外には動きません。 それをアメリカ主導のように言われるのは、それこそ偏向だと 言わざるをえません。 それにアメリカの兵士が本国へ戻って、また沖縄へ赴くのは 本人の意思と同意が必要です。その時間はどうなるのですか。 また隊の編成も変わって訓練の時間も掛かりますし、移動の 時間も考えると二ヶ月は空白の時間が生まれますよ。

noname#218778
noname#218778
回答No.3

沖縄じゃなくてもいいんじゃね。(´・ω・`)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.1

 それでは、ロシア軍が駐屯していたら、同じ発言をおこなうのですか。中国軍が駐屯していても同じですか。北朝鮮軍だったら、どうですか。  外国の軍隊が駐屯していて良い気持ちがしないのは、どこの国の国民も同じです。他国の軍隊が駐屯したり、軍事基地が存在すると、トラブルや事件が多く起こるからです。  外国軍が駐屯していれば、他国が侵略しないという保障があるわけではありません。内戦状態になると、外国軍が標的にされ、撤退を余儀なくされて、その後で他の国の軍隊が攻め込んで来る例は数多くあります。外国軍に依存するのは危険なので、中立政策をおこなっている国もありますし、外国への軍事的依存を減らす努力をしている国もあります。  日本は政府そのものが米軍への依存で成り立っているようなもので、米軍が徹底すると政府が倒れると言われるほどです。実際、米軍が完全撤退すれば、自衛隊だけで守れる自信は無いようですし、沖縄だけの問題ではなくて、米国依存の政府が原因では無いのですか。

関連するQ&A