- ベストアンサー
見捨てられ感の強い彼への接し方
彼の取る理解できない行動に悩みながら、混乱して、私が本来の自分を見失いかけたところで、自分の事も、彼の事も解かって来ました。 彼の口癖は、「解かって欲しいのに解かってくれない」 「虚しい」「私がいると、自分が弱くなる」です。 今まで、彼の言葉の表面にごまかされ、解からなかったのです。しかし、解かったときには、彼は私の元から、去って行きました。見捨てられるのが怖いくせに、彼から去っていく。彼も気付いてないだけで、つらいでしょうね。 こんな彼ですが、とっても魅力的な彼で、私はこれからも彼のこと、見守っていきたいな~。と思っています。 素敵なところもあるけれど、解からない所もある、それが 彼の個性かと・・・・。私が変える事は出来ません。 今まで、彼との境界が上手に引けなかったので、巻き込まれてしまいましたが、そこは辛くても、お互いの為にラインを引かなくては・・・。と頭ではわかっているのですが、気持ちのレベルでとなると、難しいのですね。 私自身が、今まで彼に攻撃されたことで、自尊心が磨り減っている状態であること、そばに彼がいないこと、ほんとに私の事を必要と思うからこそ、見捨てられ感のせいで、私から離れていったのか?確信が持てないことによって、なんともいえない不安、辛さがあります。情緒不安定です。 更に、家族や、友だちに相談しても、話は聞いてくれますが、その様な性格による症状の事は、専門すぎてわからないから、アドバイスができない。という状況なんです。 そのことも、非常によくわかります。 見守る事しか出来ない今、それも愛だと頭ではわかるのですが、伝わらなくってもしょうがないや。っていうまでのゆとりは、今の私にはないんだと思います。 どうしたら、頭だけでなく、気持ちも付いてくるのでしょうか? ここまでが、私一人で考えてきた限界だと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- shiro-kuma
- ベストアンサー率47% (109/228)
- irodorusakura
- ベストアンサー率33% (40/118)
- rokkaa
- ベストアンサー率9% (4/44)
- irodorusakura
- ベストアンサー率33% (40/118)
お礼
お返事ありがとうございます。泣けてきました。 どうして、こんなに解かってもらえるの?あなたのおっしゃる通りです。 彼の中には、頑張っている自分を認めてあげたい自分と、 まだまだダメな自分が混沌としている様に、私も思います。 又、父親に対して、父の望む人生を歩みたくないと反抗をして、芸術家になった反面、父にしがみついている自分がいる。ということも、彼は気付いているような気もします。芸術という彼の仕事であり、生きがいに周囲の評価がついてきて、ある部分では、彼はお父さんを追い越した状況にあると思うのですね。芸術の事に関しては、お父さんの言う事を、笑い飛ばすゆとりがありますので。 やっぱり、私自身も彼に依存しているのですね。 結婚の話をして、誰を招待するかなんて二人で考え、 楽しかった日の一週間後に別れると言われた私が混乱するのも、しょうがないかな。とは、思いますが、何とか この状況を乗り越えたいです。 今、彼は今までの中では一番大きな個展が迫ってきており、話をしたくても、ややこしくなりそうです。 彼は、身体的暴力は絶対ありません。代わりに、言葉は凄いです。 話をするにしても、どのような点で話せばよいのか難しいです。又、個展前の今、私に出来る事は見守ることのみでしょうか? 何とか乗り越え、新しい二人になって一緒に生きて生きたいですね。ありがとうございました。