- 締切済み
壊れたHDDからデーターを転送する方法教えて下さい
前の質問では不備な点があったので、詳しく書きます。 HPのh1280というデスクトップを使っていました。しかし、起動しなくなったので、修理に出しました。 その際に以前のHDDを返してもらったのですが、programfile、programfile 86x等をコピーしました。 問題点 ・コピーしたprogramfile等が反映されない ・programfile等をコピーしたにも関わらず、firefox等を再インストールする必要があり、その他のブラウザも再インストールが必要 ・以前のHDDのゴミ箱が見つからない 因みにIEは使っていないので、firefoxにお気に入りが全て入っています。しかし、見つかりません。 解決したい点 ・以前のHDDの内容をそっくりそのまま移し、以前の様に使いたい。firefoxも。 ・以前のHDDドライブに入っていたゴミ箱の中身を取り出したい。 困っています。どなたかPC初心者にも分かりやすい様にご教示下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naoto0216
- ベストアンサー率46% (183/391)
Programfileフォルダをただコピーしただけではダメですね。 プログラムをインストールする際に、ショートカットがデスクトップ上に作成されたりレジストリに書き込まれたりしますので。 なので、とりあえ元々インストールされていたソフトをひとつずつインストールし直すしかありません。 ちなみにFirefoxのお気に入りは、 旧HDDのドライブ名:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxx.default\bookmarkbackups の中にあります。 ※事前にコンパネ⇒フォルダオプションを開いて、表示タブを選択し「隠しファイル、隠しフォルダーおよび隠しドライブを表示する」を選択する必要があります。これをやらないとAppDataが表示されません。 直近の10回分のバックアップが保存されているので、一番新しい日付のファイルをCドライブの同じパスに保存してみて下さい。 ゴミ箱は、 旧HDDのドライブ名:\$Recycle.Bin にあります。 ※事前にコンパネ⇒フォルダオプションを開いて、表示タブを選択し「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックを外します。これをやらないと$Recycle.Binが表示されません。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
まず、発想そのものが間違いです。 他の方が何度も説明していますが、大切なことなのでもう一度説明します(笑) Program Filesなどのフォルダーごと新しいHDDにコピーして、.EXEを実行しても動かないのが普通です。 WindowsシステムフォルダとかAppDataとか他のフォルダにも必須ファイルをコピーしたりインストール時に作成したりします。レジストリにもたくさんのエントリーが作成されます。関連付けなどもその一つ。 だから、貴方のやり方では問題解決にはならない。 「以前のHDDの内容をそっくりそのまま移し、以前の様に使いたい。」という場合、そういう目的のソフトでバックアップを作成しておく必要がある。 特にWindowsXP以降はHDDの普通はアクセス出来ない領域に正規ライセンス・正規インストール情報が書き込まれていてファイルをコピーしただけでは起動できない和洋になっています。 ついでに、NTカーネルになってからは異なるチップセットのマザーボードにシステムHDDをつなげても全く問題なく起動することはまずなくなりました。 初心者とか関係なく、大事なデータのバックアップはきちんとやっておかないといざというとき役に立ちません。
他の方が言っているようにprogramfile、programfile 86xはアプリケーションそのもの(全体) ではないので再インストールは必要です。 ただそこに前の環境がかかれている個所があるはずで、無駄ではないと思います。 ゴミ箱はわかりません。 ところで前のHDDは開けるんでしょうか。 開けるような感じですよね。 ファイアフォックスのお気に入りの場所はここだそうです。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxx.default\bookmarkbackups このうちユーザー名はあなたのPCの名前(名字抜きの場合も)xxxxxxxx部分はランダムです。 つまり検索できません。 ただこのパス通りにフォルダを開いていけばたどり着けるということになります。 その方法はフォルダオプションにて隠しフォルダを表示する設定にして appdata→Roamingとどんどんすすんでいくだけです。 ファイアフォックスは独特な手続きを踏む必要がある場合が結構あるので 詳しいサイトから復元してください。たぶんここにあるバックアップのうちひとつを 新しいHDDにコピーしてきて復元すればできるのでは? http://synclogue-navi.com/firefox-bookmark-file 適当にググったページだけど結構わかりやすく書いてあります。 あなたの質問には細部にわたって調べなければならない問題が含まれています。 そのため上記のような詳しいページを自分で探していく必要があります。 たいていの問題はグーグルで検索すれば出てきますよ。 ひとくくりに回答できる問題ではなりません。 ただし個別の問題はググれば割と簡単なはずです。
- bakabonmate
- ベストアンサー率32% (146/456)
通常のプログラム(ソフトウェア)インストールは、あるフォルダにプログラムファイルを展開、コピーするだけではないのです。windowsフォルダやその他のフォルダにいろいろなファイルを配置したりレジストリを書き換えたりと様々なことをしています。 ですので単純にprogramfilesをコピーして済むことはほとんどないです。 インストールにおいてどのようなことをしているかわかればそれと同じことをすれば使えるようにはなるでしょうが、その詳細を調べることは大変な仕事になりますので、普通にインストール操作をしてしまうほうがずっと楽です。 なおfirefoxのお気に入りはこちらのファイルにあるとのことです。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxx.default\bookmarkbackups 所定の位置にファイルをコピーしたうえでfirefoxをインストールすれば認識されませんでしょうか? あとゴミ箱はエクスプローラーの「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックをはずせば「$recycle.bin」というフォルダが表示されますので、そのなかにあります。
- nanasi3de
- ベストアンサー率34% (135/395)
programfile、programfile 86xなどはコピーしただけでは機能しませんよ 理由:大体のソフトはレジストリにそのソフトの設定情報などを書き込み、それを見て動作するのが普通 コピーするなら、HDD全てをコピーしてください。 (HDDコピー用のソフトを検索して使用してください)
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
>・以前のHDDの内容をそっくりそのまま移し、以前の様に使いたい。 起動しない状態のHDDの内容をそっくりそのまま移すと起動しないので、丸ごとコピーで救うのは無理で、ファイル単位で救うしか無いです。 >・コピーしたprogramfile等が反映されない >・programfile等をコピーしたにも関わらず、firefox等を再インストールする必要があり、その他のブラウザも再インストールが必要 \Program Filesの下にインストールされるプログラムは、レジストリも変更するケースがほとんどなので、ファイルをコピーしても駄目です。インストールし直してください。 >firefoxにお気に入り Firefoxの情報は、プロファイルという概念でユーザーごとにまとめられています。 \Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles のフォルダーの中身を、Firefoxを停止した状態で、 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\FirefoxProfiles にそのままコピーしてください。 また、 \Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\profiles.ini というファイルも C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\profiles.ini に上書きしでコピーしてください。 >・以前のHDDドライブに入っていたゴミ箱の中身を取り出したい。 ゴミ箱のデータは、\$RECYCLE.BIN という隠しフォルダーの中に入っていますが、ファイル名や内容が変わっているようです。ちょっとこの点はわかりません。
- skyland139
- ベストアンサー率23% (3/13)
データの移行には下記のようなツールを使います。 http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa … これなら、対象のHDDがSATAでもIDEでも関係なく使えますし 私も同じものを使っていますが、便利ですよ。 注意点としては、HDDを剥き出しで使うことになるので通電中のHDDの基板をショートさせない(金属ケースの上に基板側を下にして置かない) 接続するHDDがIDEの場合はジャンパーをマスターにしておく くらいでしょうか。 また、この手のツールは古いバージョンのNorton GHOSTなどDOSで動くHDDバックアップツールでは認識できない場合があるのでWindows上で使いましょう。 (最近のNorton GHOSTはWindows PEが起動するようです。) あと、Internet Explorerのお気に入りやクッキー、デジタル証明書 Outlook Expressのアカウント情報や送・受信トレイ、アドレス帳などは 上記ツールなどで旧HDDをつないだ状態でインポートすると簡単に移行できます。 旧HDDを恒久的に新PCの増設HDDとして使う場合はキチンとマザーボードに接続しましょう (対象HDDがIDEでマザーボード上にIDEポートが無い場合は別途IDEポート増設カードを用意します)