だったら、
貴方も彼を追いかけるのを止めれば・・・
貴方も彼への思いにすがるのを止めれば・・・
それが出来ないから苦しいんだよね?
どうせ彼には必要とされていないんだ。
そう思う貴方以上に、
やっぱり彼に必要とされ「たい」。
そう思う貴方の方が圧倒的に強いから。
その分貴方は、
彼が変わってくれない事にイライラしてしまう。
そして疲れてしまう。
出来れば、
貴方と復縁した時の、
貴方が忘れられないと言ってくれた時の、
あの熱い彼を貴方は期待している。
ところが、
そんな彼は長くは続かなかった。
折角受験期をお互いに上手くやり繰りしてきたのに・・・
今年に入ってからの彼は、
すっかり交際に対して頑張らないモードになってしまった。
貴方はそれを、
だったらもう別れたいって事でしょ?
必要とされていないって事でしょ?
やや極端に結論づけて彼に突き付けた。
彼はそれを否定はしてくれる。
⇒そんな事は無い、と。
別れたいなんて思っていないさ、と。
でも、
貴方にとっては、
別れたくない=付き合いたい、なんだよ。
別れたくないなら、
付き合う意思がハッキリある事を見せて、示して!
どうしてもそういう風に考えたくなってしまう。
ところが、
彼にとっては、
別れたくは無いけれど、
今このタイミングで交際(彼女である貴方)に対して、
ガンガン熱量を注がなくても良いや。
そんな風に考える事が出来てしまう。
そんな彼の姿は、
彼に対して一喜一憂する貴方とは対照的に、
とても余裕をこいているように見える。
私は私なりに気を遣ってきたのに・・・
何で彼は、
今の私に気付いてくれないんだ?
少し位察してくれないんだ?
寝る前とか、
暇な時間が少しでもあるなら、
何でそれを彼女(貴方)の為にお裾分けしてくれないだ?
そんな小さなフォローだけでも、
私は十分笑顔になれるし、嬉しいなと思えるのに・・・
私が私の場所で、
日々イライラし、それを自制し(時にはし切れずイライラし)。
そんな事をもどかしく繰り返しているのに、
彼にはそんな事分からないんだろうな・・・
貴方は今、
同じ交際の枠の中にいても、
自分だけが沢山エネルギーを消費しまくっている。
そう感じてしまう事がしんどいんだと思う。
貴方は、
表向きには「悪」彼女としてこれを書き込んでいる。
⇒罰でも下っちゃえ!と。
でも、
実はそれ以上に本心はまだ、
彼の事が好きで堪らないんだよ。
だからこそ、
彼の気持ちに不安になってしまう。
不安な私がここにいるのに、
彼は彼の世界の「中」で出来る事しか考えていない。
別れたいと伝えて、
謝って別れたくないと言ってはくれた。
でもそれは、
「だから」何かを変えるよ、戻すよでは無かった。
結局言ってくれた「だけ」になっている事も、
貴方にはイライラになっている。
期待(変化)の予感があったからこそね?
来年からは遠距離。
今もあまり連絡が取れない。
周りは、
自分たちとは正反対で、
とても楽しく付き合っている(ように見える)
それもまた、
貴方の彼女心を卑屈にしてしまっている。
比較対照にする事で、
何で私は?何で私ばかり?
今の貴方なんじゃないの?
貴方は、
今の自分が好き?
好きじゃないなら、
貴方が大好きな彼だって好きになれないよ。
彼を優しい気持ちで思える彼女でいたいなら。
貴方も優しい気持ちで春を迎えて、
優しい気持ちで彼の変化を見守ってみるんだよ。
自分が高い(気持ちの)位置に立って、
そこから彼を見下ろし続けるのではなくてね?
思ったようにならない世界が目の前にあるからと言って、
今までの積み重ねや歴史を否定するような自分に陥らない事。
貴方の知っている彼を、
不安や苛立ちの眼鏡で曇らせない事。
大切な事かもしれないよ?
改めて深呼吸を。
自分をもっともっと大切にね☆
お礼
そうですよね~ 連絡取るのやめようかな どうせ向こうは気にしてないだろうし