- 締切済み
妻が妻の親の言いなり
20代後半の新婚夫婦です。 妻が妻の両親の意見を非常に尊重します。 もちろん悪いことではないのは承知してますが少し度が過ぎるような気がします。 先月結婚式を終えたのですが、結婚式の一月前に妻の両親から遊びにこないかとお誘いをいただきました。 なぜか私たちと長時間過ごしたいタイプの両親でお伺いするときは朝から行き、夜遅くまで帰れません。 式の準備も忙しかったので今回は夕飯だけではダメかなと妻に言うと、両親が朝から来てほしいから夕方から行くのはダメだと言います。 また妻の両親は家を持っているのですが、行く行くはその家を私たちに譲って、引っ越そうと考えています。 私は自分で家を建てたいという夢が小さい頃からありました。 ですので、それはちょっと難しいという話をやんわりと妻にしましたが、そんなことを言ったら両親が悲しむと言われました。 私は婿養子でもないのに、住む場所すら自分で決めてはいけないのかと思い、なんだか理不尽な気持ちになりました。 大体親がらみの話になるとこんな感じになり、途中から涙を流すので、なだめて終わりで、話し合いになりません。 妻とその両親は親離れ、子離れが出来てないのではないかと思うのですが、皆様はどう思われますか? また、このような状況となった場合、どういった形で話し合いをすれば、ある程度意見を聞いてもらえるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
べつに親離れできてないって印象もちませんでした。 家族を大切にしてるいい奥さんだと思います。 家族と犬猿の仲よりましです。 家は親かが子供に渡すつもりで建てたんでしょう。 そしたら家を譲るという話になりますよね。 家があっても自分で家を経てたらいいじゃないですか、自分たちは最初だけちょっと済んであとは貸して、その後戻ってきたらいいと思います。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
いまどこに住んでいるのかが分からないので(大都市なのか地方なのか)回答しづらいが現実的に家を持てる家庭がいまの世の中どれだけいるんだろうか? 単に同居しろではなく、引っ越すというのなら常にストレスは抱えないとは思う。 しかし、家を譲ったのだからと今後頻繁に家にやってくることは用意に予測できるかな。 いまの時点では想像できないこともあり、嫌になる気持ちはわかる。しかし、将来子供が産まれたとき孫の相手をしてくれるということもあるので、トータル的にはマイナスとまでは言えないかな。 腹黒い考えだが利用できるものは利用しておくのも手だよ。 家を買うつもりで貯める予定の予算は他にまわせるのは大きいはず。 子供の養育費にまわすとか夫婦で旅行に行くとか使い道はいくらでもあるからな。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
確かに私もそう思います。 まぁでも逆に考えたら良いと思いますよ。 財産だって貰えるし、一緒に住めばいろいろと面倒は見てもらえるし。 考え方1つだと思います。 マスオタイプになればと思いますよ。 まっ仲良くやって下さい。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
54歳 男性 お嫁さんは一人娘ですか? 貴方は長男、次男、三男 一人っ子? それぞれの立場で考えるしか有りません 貴方が三男で嫁さんが一人娘ならお嫁さん側の事を考えてくれたら 良いと思います 家をもらえるならラッキーじゃないですか 資金を貯めていつか貴方の思う家に建て替えれば良い いつか夢が叶えば良いのでしょ 考え方を変えれば良いのですよ ちょっと変えて貴方の夢も叶い、嫁さんも満足する まだ新生活が始まったばかりですよね
お気持ちよく分かります。 親離れ子離れできていないと言えると思います。 というより、絆と束縛を混同していて、子供が離れないよう自立しないよう、親が無意識に縛っている家庭なんんだろうなと感じました、金持ちによくあります これが結婚の嫌な部分でもありますね、彼女に関わる全てがセットでもれなくついてくる・・・ この状態をなんとかしようとする(親離れ子離れを解消する)のは、質問者様個人ではまず無理だと思いますので ただ、いつか解消されることを願い待つしかないかもしれません まず、両親が悲しむというのは、奥さんの勝手な思い込みかもしれませんよね 相手の両親の気持ちも考慮しつつ、質問者様の願望も叶える道はまだあると思います おそらく質問者様は相手から下に見られていると思います、これは相手が成功者であればあるほど仕方ないことなのかもしれませんが、そこは我慢しつつ相手を立てる言葉を使って上手くこちらがコントロールしてみてください 相手を気持ちよくして(成功者は誉められることが大好物ですからとにかくおべっかを使い気持ちよくさせる) この後に、自分なんかはこう生きてきて、ささやかですが自分で家を建てたい、お父さんのように立派になりたい これぐらいのことを嘘でも言えば、相手も「おお、そうか」という気持ちになるかもしれません 質問者様はおそらく純粋な方なのでしょう、また相手に合わせることが多く、押しが弱いことはありませんか 「え~おれ自分で家を建てるのが小さい頃からの夢だったんだけど~」 本来これだけ発言しておくだけに留め、ケンカまで発展するほどのことではないと思うのですが ケンカになる、話し合いにならないという状況になるというのは 実は全然別の問題でケンカになっているということがあります 自分の意見を出せない、分かってもらえない、気を使う、そう長年生きてきた質問者様(推測)のやり方によって生まれた不満が蓄積されたものを無意識に相手にぶつけていないかどうかという点や 相手家族が親離れ子離れできていないという不満や、男のプライド、そういった感情を隠しながらの話し合いになっていないかということです もう少し合理的に考えた場合、家を自分好みにリフォームすることもできますし、予算も借金も少なく済みます これは、妻の親離れ子離れという問題であり、質問者様がもう一つ大人になるというチャンスとして捉えたら ストレスなく解決できるのではないかと思うのですがいかがでしょうか 相手は変えられません、それが結婚かなと思います、相手を変えたければ離婚しかないと思いますし。 なるべく敵を作らず、自分の思うように事を進める器用さも必要ってことです。 真っ直ぐな質問者様も良し、時にズル賢く生きる質問者様も良しでしょ。
★貴方にとっては切実な悩みですよね・・・。でも話の内容からすればその様な感じかも。婿養子と余り考え過ぎずに財産を貰えてラッキー!ではいけませんか?その代わり貴方自身の楽しみをする事です。 ★例えばその分のお金を自身の趣味に使えば良い。現在の状況を考えると奥さん側の要求を頑なに断ると→離婚の話にすら成りかねません。ここは辛抱をして考え方と解釈を方向転換して自身の得策を考えたら如何ですか?
お礼
コメントありがとうございます。 家は駅から遠くにあり、自分が家を建てるなら絶対に建てない場所にあるので、正直住みたくないんです。 それに加え、結婚して新しく家族となった私より両親の意見を尊重する妻に憤りを感じておりました。 確かに自分を高める機会ととらえることも大事ですね。