全く問題なく外す前と同じ状態に復旧でき、外したビスも再使用できます
注意する点は貼る向きで、ジプトーンには模様で方向があり裏面に矢印が書かれています
これは、ビスの跡をあわせてもわかるので、大丈夫だと思いますが
ジプトーンをはがす時もそうですが、きつく貼ってある場合があるので角を傷つけないように注意してください
ビスをはずす時はインパクトドライバー等を使用してもかまいませんが
復旧する時にインパクトドライバーを使用すると、ビスが入り過ぎるので使わない方が良いと思います
ドライバーを使用する時もビスの締めすぎに注意してください
あとはきれいな軍手等を着用して、ジプトーンを汚さないようにしましょう
素手で張り替えすると、指の跡が付きやすく拭き取るのが大変です
ジプトーンを外す時は、一気に外さず少しだけ外して天井内の様子を見ましょう
天井内に断熱材のブローイングがビニールを貼らずに入っている場合、体中断熱材まみれになります