- ベストアンサー
人より車が優先される時代
車が一列3台になって前を横切ってなかなか通れなくなって赤になってしまうこともしばしば 急いで渡ろうとすると事故になる(これが子供や歩きになれない高齢者だったら) という事を、考えてどう思いますか? そういう乱暴な運転をする人は、悪いという罪悪感はないのでしょうか? 「ただ仕事が忙しいから急いでいるんだ」では事故が起こってからではすまされません。 またなぜこのような事態になると思いますか? 仕事が忙しいから以外でお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
交通警備員をしています。信号の無い横断歩道で仕事をする事があります。 横断者が居る場合、道路交通法では車両は一時停止し横断者を優先して横断させなければいけません。 なのに車列をつくって通過してしまう。これは何故か。 1.無意識に成っているのが大半 【気密性】自動車は、外の環境から隔断した空間になっています。オープンカーや窓を全開にしない限り風や音、温度も外界とは全く違います。 【見える範囲と意識】そうすると、ミラーの虚像やフロントガラス越しに見える範囲が限られ意識をしないと外の景色は見にくくなっています。 【機械構造の特徴】さらにエンジンはアクセルを踏むと信号がエンジンに伝わりそれが推進力になりますから、人間の意識から離れて前進する事になります。 そうすると、ぶつからずに前進する事を第一に意識してしまい、周囲への意識は鈍ります。 【意識の特徴】自動車は生身の人間では有り得ないスピードが出ます。スピードが出ると、ドライバーの視野が狭くなり視野の外の動かないものや見えにくいものは「無いもの」として脳が処理してしまいます。 2.気付いているが、仕方なく成っている場合 【自動車の構造と物理的な問題】自動車の構造は加速するにはアクセルを踏み込むと信号がエンジンに伝わり即加速に繋がります。反対に横断者を発見し、減速するにはアクセルから足を離す→ブレーキを踏み込む→車輌の回転を抑えるブレーキとエンジンに信号が伝わり回転(推進力)を抑えるブレーキが時間をかけて効きます。 そうすると、アクセルを踏み込んだ無意識の状態から横断者の距離まで急ブレーキを踏まないと停止が間に合わない場合もあります。 【自動車の運転距離】自動車はともすると500Km以上一日で走行出来ます。日常的な移動でも5Km以上移動しているのではないでしょうか。歩行者とは移動距離が格段に違い、長ければこの様な横断者に何度も会う可能性が高くなります。 そうすると、ドライバーの意識として「なるべくアクセルやハンドルを切るのを控えて神経的、筋肉的に疲労を軽減したい」と思います。 その為に車列をつくり、前の車について他車や歩行者を入れない事でハンドル、ブレーキの操作回数を軽減します。 【車列の集合意識】車列をつくると、ドライバーの個人の意識は薄れ、横断者に気付いても前車が通過すれば横断者も後続車両に気付いて横断を開始しないだろうと考え、道路交通法に忠実な人でも「悪い」という意識が薄らぎます。 3.わざとやっている場合 高級車は直進性や加速性能が高くスピードを出すようなドライバーが多くいます。さらにスピード感覚が車の気密性やクッション性から和らぎますので、スピードを出してしまいます。 他車はわざとやっている車両に合わせないと事故の可能性が高くなります。 4.通常、1~3がごちゃまぜになって車列をつくり進行してきます。 まだまだ原因は沢山あります。タイヤの直進性が良くなっているので車両、車列の直進性もよくなり、横断者を遮ってでも進もうとする無意識などもあります。 長くなりますのでこの辺で。
その他の回答 (11)
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
中国の日常ですね
お礼
中国の日常ですねー。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。