• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アップグレード版での再インストール)

アップグレード版での再インストール

このQ&Aのポイント
  • アップグレード版にも関わらず、新規クリーンインストールができていたが、マイクロソフトで対処し、アップグレード版では元OSからのインストールが必要になった
  • 黒地にピンク字のメッセージが表示された際、ネット検索しても情報が得られなかった
  • PC環境は以下の通り:OS:Win7home64bit. M/B:GIGABYTE GA-970A-D3 CPU: PhenomII X6 1090T Black Edition メモリー:DDDR3 8GB グラフィックボード:MSI R5850 Twin FrozrII

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#240229
noname#240229
回答No.5

Windows7のアップグレード版はOSがない状態でクリーンインストールした記憶がないです。 自分の記憶だと、アップグレード版でブートし、プロダクトキーを入力しないで初回インストール。それから、その初回インストールした7に対して同じアップグレード版でアップグレードする方法です。 そして、現在7はSP1なんですけど、アップグレード版がSP1でない初期のアップグレード版ならばSP1に対してバージョンが違うとかでアップグレードできなかったはずです。要するに、データをバックアップし、2回アップグレード版をインストール方法でクリーンインストールです。そして、数年分のアップデートをすることになり、うんざりしてました。 それで、Windows7のマザーボードは4回マザーボードを交換してますが、クリーンインストールせずにそのまま接続し、電話でOSを認証してました。また、HDDからSSDに起動ドライブを交換するときはフリーのパーティションソフトを使って、HDDからSSDにOSをコピーする方法をとってます。 でも、Windows8以降のアップグレード版は一度7などからアップグレードすると、2回目からのインストール時には元OSがなくてもインストールできてました。理由は簡単で、7があると8以降の高速起動できるUEFIブートによるインストールが面倒になるので。 8以降はプロダクトキーによるチェックが厳密なんでしょうが、一度認証してしまうと同じ環境では元OSがなくてもアップグレード版だけでクリーンインストールできるんですよ。 8はアップグレード版を使って7から8にアップグレードし、8.1にアップデート後に8.1 PRO 64bitのISOファイルを裏技でダウンロードし、8.1をUEFIによるクリーンインストールしてます。 現在使用してるPCの環境 Windows7 Home 64bit(Vistaからアップグレード) GIGABYTE GA-F2A88X-D3H (rev. 3.0) A10-6800K 8GB GPU内蔵 SSD+HDD2台 BD1台+DVD1台 Windows8.1 PRO 64bit(7から8にアップグレード) ASRock 990FX Extreme4 FX-8350 16GB Radeon260X SSD+HDD3台 BD1台+DVD1台 Windows8.1 pro 32bit(XPからアップグレード) GIGABYTE GA-970A-D3 (rev. 1.3) FX-6300 4GB Radeon7770 SSD+HDD3台 BD1台+DVD1台

sapporo67
質問者

お礼

有り難う御座いました。 SP1適応以前のWin7ですので、クリーンインストールした後は毎回アップデートに時間が掛かってました。それで今はインストールディスクを使用しないで システムイメージからの高度な回復で復旧させてます。今回たまたま途中で強制キャンセルしたのでトラブルが発生しましので、ディスクを使用しましたが、バックアップしてあるHDDが壊れない限りインストールディスクは使用しないでしょう。記述していて、その可能性があるので、同一HDD内にディレクトリを2個作って日付をずらしてバックアップしてましたが、別々のHDDに保存することにします。 お世話になりました。

その他の回答 (6)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.7

>再インストールする際は、アップグレードではなく新規インストールを選択しドライブオプションでシステムディスク(SSD)を必ずフォーマットしてから実行してます。 何のための補足ですか? 新しい内臓SSDへシステムイメージを復元しようとして完了前に強制終了したのでしたらWindows 7が起動できない状態なのでアップグレード版DVD-ROMから起動すればプロダクトキーが有効になりません。 新規インストールを選択してフォーマットしてもプロダクトキーを有効にする効果はありません。 DSP版の場合は新しいHDD/SSDへ新規インストールできますがアップグレード版は下位バージョンのシステムが内臓HDD/SSDに存在していないとプロダクトキーが有効にならない仕掛けになっているようです。

sapporo67
質問者

お礼

有難う御座いました。 皆さんの説明されてるのが当然の事なのは良く分かってますが、Win7Home 64bitは10回近く再インストールしてますが、旧OSのCD挿入メッセージは一切出ませんでした。XPからWin7Home32bitへアップグレードした時はどうだったか忘れました。SSDへ再インストールする際、ドライブオプションで必ずフォーマットしてからインストールしてますので旧OSの残滓は無い筈です。以前、そのままインストールして2個のWin7が存在し困った経験からです。そのまま続行しプロダクトキーもそのまま有効になってました。パッケージにはアップグレード(上書きインストール)はVISTAから可で、XPからは新規インストールとなると記載されています。パッケージに下記を参照にとあります。 http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7/guide/upgrade03.aspx このなかでインストール先に旧OSが在ればメッセージが出るとありますが無い場合の記述が無いですね。windows old名のフォルダも作成されてないです。 以上改めて調べ直したのですが、質問の趣旨は今迄、可であったアップグレード版からの新規インストール出来なくなった(本来の形)のは、MSの新規対処があったのかニュースが在れば知りたかったのです。 以上、お世話になりました。

sapporo67
質問者

補足

お礼を書いた後検索しましたら在りました。 http://berserga.blog.so-net.ne.jp/2009-10-22 多分、ここを参考にして作業してたようです。踏み台OSの語句に記憶があります。この中でフォーマットしても旧OSが認識されてるみたいですね。つまり1回目以降はフォーマットしても旧OS(Win7)が認識されてたようです。 以上、お騒がせしました。

noname#242220
noname#242220
回答No.6

Windowsはクリーンインストール版を使い、アップグレード版は 今まで購入した事は有りません。 AmazonのWindows販売サイトは一部のショップ以外停止になってましたね。 WindowsVISTAの時に『レッドスクリーン』が登場した様ですが、 Windows7に残っているかは不明です。 ブルースクリーンほどの知名度はないが、レッドスクリーン(英:Red Screen of Death、「RSoD」や「赤画面」などとも)と呼ばれるものも存在する。Windows Vistaの初期のベータバージョンに存在し、Beta 1 (Build 5112) 以降から廃止された。 ブートローダーでエラーが発生した際に、ブルースクリーンではなくこのレッドスクリーンが表示される。表示は、NT系列のブルースクリーンと同じく英語表記で、エラーが引き起こされたファイルとその原因が示される。また、Windows XPにも非常に知名度が低いものの存在が確認されており、こちらはブートローダーの エラーではなく、コンピュータの内部にかかわる致命的なエラーが発生したときに表示される[2]。文字のフォント等は通常のブルースクリーンと同様である。 wikipediaより

sapporo67
質問者

お礼

有り難う御座いました。 ネットのレッドスクリーンの画像を見ましたが、あのようなものではないのです。 1行に2、3個の項目があり(Exam R005:***)それが画面、上から下まで、15行位羅列されていました。これだけ調べても出て来ないので、当方のハード(マザーボード、CPU等)の独自のメッセージではと感じてます。

回答No.4

1の補足です。 現在のAMAZONの価格です。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=WINDOWS+7+HOME 購入価格が半額ですので、正規品とは言いがたいです。 また32BITから64BITの変更は新規インストール扱いになり、旧システムが削除されます。

sapporo67
質問者

補足

有難う御座いました。 当方も補足する際、念のため価格.comを調べましたが件のものしか記載ありませんでした。 e-trendから2010/03に購入しましたが、現在では同社のHPにも記載ありませんが,正規品に間違いないです。 又、アップグレード順は、XPからWin732bit,その後Win7 32bitからWin7 64bitでした。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.3

ピンク文字はおそらく液晶のRGB入力で信号がまともに処理できなかったのが原因でしょう。普通は黒バックに白文字かブールバックに白文字です。エラー内容は大抵この一覧にあります。 http://www.geocities.jp/timstjp/WinStopErrorList.htm

sapporo67
質問者

補足

有難う御座いました。 撮影でもしとけば良かったですが、Stopの文字は無かったです。在ればエラーコードと思しきその付近の数値をメモしますが無かったです。 今迄、現有OSCDでCDブート出来ていたのが不可になったようで、再現できるかも知れませんので、再現しましたら詳しく記録しておきます。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

>今迄、アップグレード版にも関わらず、新規クリーンインストールが出来ていたのですが、 下位バージョンの32bit版OSが起動できる状態のHDDが内蔵されている場合は64bit版のアップグレード版Windows 7をクリーンインストールできますが、基本的には同一bit版の下位バージョンのOSが起動した状態からSetup.exeを実行することになっています。 >マイクロソフトで対処し、アップグレード版では元OSからのインストールが必要になったのでしょうか? アップグレード版は前述のように最初から新規HDDへクリーンインストールできない仕掛けになっています。 質問の状況から推測しますとシステムイメージからの復元に失敗してOSが無いHDDと同等の状況になったことが原因と思います。 >この黒地にピンク字のメッセージはPCがどのような状態になったら出現するのでしょうか? 黒地に白文字の経験はありますがピンク文字の経験はありません。 文字の色を度外視して表示された英文を解読して原因と対処法を探ることになります。

sapporo67
質問者

補足

有難う御座いました。 再インストールする際は、アップグレードではなく新規インストールを選択しドライブオプションでシステムディスク(SSD)を必ずフォーマットしてから実行してます。

回答No.1

Windowsの全てのバージョンでアップグレード版は、対象OSがインストールされてないとライセンス認証がとおりません。***フォルダーが存在しないので。 アップグレード版とDSP版、製品版でプロダクトキーが異なる。 アップグレード版でクリーンインストールする方法はライセンス違反になるため明記できません。 NONE SYSTEMはブートメディアにシステムファイルが存在しないということでです。 またお持ちのOSDISCは正規品でしょうか?他のメーカーOEM版でありませんか? そしてBIOSの設定は確認しました?バッテリーが切れていませんか?

sapporo67
質問者

補足

有難う御座いました。 Win95から弄くってますが、何度かOSのアップグレード版でも、元OSがなくてもクリーンインストール出来た経験が在ったので、Win7 64bit(旧OSはXP)でも最初はXPからインストールしましたが、その後ネットで、アップグレード版でも新規版と同様に対処できるとの情報を得てその後、何回かクリーンインストールしてましたが旧OSは必要ありませんでした。 なのでMSで何らかの対処を行ったのか、ニュースがあれば知りたかったのです。アップグレード版の方が安価なので、本来の状態にしたということなのでしょうか? ディスクは32bit版と64bit版が同梱で1.5万位でネット通販で入手した正規品です。

関連するQ&A