• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既に亡くなった(らしい)方への同窓会案内通知について)

同窓会案内通知|亡くなった方への対応方法とお悔やみのご連絡

このQ&Aのポイント
  • 数ヶ月先に中学校の同学年を一堂に集めた同窓会を企画しています。準備会があって自分が案内状係になりました。亡くなった方もいらっしゃるようで、迷っています。
  • 同窓会準備会という名称で案内通知を発送することを検討しています。しかし、既に亡くなった方への通知について悩んでいます。
  • 亡くなった旨の連絡を受けた場合は、お悔やみのご連絡や同窓会開催の報告などを仏前に供えることが良いのかについても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ms_argent
  • ベストアンサー率53% (124/230)
回答No.1

不確かな場合に送る分にはかまわないのではと思います。 私は故人宛の案内状や挨拶状をたびたび受け取りますが、 それを見ても寂しいと思いません。 ただ、この人は知らないんだなあとだけ思って 「自分は故人の娘だが当人は亡くなっているので今後の挨拶や案内は不要」 という意味のことを書いて返信しています。 さすがに同じ人や同窓会などから故人宛のまま 何度も送られてくるとムカッとしましたが、 やはり同様にお返事しています。 だからもし「死去」の返事が届いたら、 名簿を作り直したりして次回幹事をされる方に伝えてください。 これは遺族としてのお願いです。 お悔やみや報告ですけど、別に出す必要もないのではと思います。 私の場合はただの事務連絡のつもりで返事を出しているので、 それについてあれこれ反応があると逆に持て余してしまいます。 まあ、それは私がドライなのかもしれませんが。

kabaka99
質問者

お礼

貴重な体験を聞かせていただきありがとうございました。確かにもてあましてしまうのかも知れませんね。うわさにしか聞いたことが無い、ということは、そこまで深い付き合いではなかったということにもなりますし・・。 今回は事務的に物事を進めて、次回(あるとすれば)にその情報をきちんと伝えていきます。