• ベストアンサー

ボンネットのつっかえ棒

レンタカーを借りた際に、ウィンドウォッシャー液が切れたので補充のためにボンネットを開けました そのボンネットは、開けた状態をつっかえ棒で保持しなければなりませんでした 普通はボンネットは半分くらい開けると、勝手に上に上がって開けた状態が保持されますが、そのレンタカーはなぜ特殊な方法で開けた状態を保持する仕組みになっているのでしょうか? 車は、日本車の小型ハッチバックでした 車名は失念しました

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.1

ごく普通の事です。 油圧ダンパーでなければ満足できませんか。

rx178z
質問者

お礼

つっかえ棒タイプを初めて見たのでビックリしました そんなの無い方が良いに決まっています。つっかえ棒は邪魔にもなるし

その他の回答 (12)

noname#215107
noname#215107
回答No.13

面白い質問だなとおもったら、IDを見て納得しました。

  • oneone35
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

完全にツリの質問ですがひねりも効いていません。質問して 楽しいのでしょうか。 車に乗る人でステー式を知らない人がいるはずがありません。 もう少し面白い質問をするようにしてください。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.11

簡単です。 コスト削減、重量軽減の為に、「つっかえ棒」に変わっただけです。 レンタカーに限らず、最近の軽や小型車は、ほぼ例外なく「つっかえ棒」です。 私の車は古いので、ダンパーですがね。

rx178z
質問者

お礼

先日、ディーラーのショールームで見てきた現行最新の小型車は、つっかえ棒無しでしたが、そうではない小型車もあるということですね ご回答ありがとうございました

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.10

ステー式のものを知らないとは驚きですね。おそらくダンパー式の方が少数派だと思いますが、「普通は・・・」なんて書くところがすごいですね。 ウォッシャー液が切れるレンタカーも驚きですね。レンタカーって整備が行き届いてるものだと思ってました。 レンタカーのウォッシャー液を補充するってのも驚きですね。借り物に、勝手に補充するなんて、善意のつもりなんでしょうかね。 いろいろ驚かせていただきました。

rx178z
質問者

お礼

二週間ほど借りていて、ウォッシャーしなければならない場面が多かったので、途中で補充しなければならなくなた次第です ステー式と言うんですね ご回答ありがとうございました

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.9

自慢気になっている人がいますが・・・・・・ 実態は、逆。ボンネットが重すぎるために、人手では重くて開けきれず、また開ける途中に落とすと危ないのでダンパーが付いています。軽量化したアルミ製ボンネットでは、そこまで必要ありません。よって、言い方を代えると、重いのを誤魔化すためになっているとも言えます。同じ車でも、アルミ製と鋼板製では、全く重さが違う。 よって、ダンパーなんて、ボンネット+ダンパーで余計に重くなっているだけです。まら、ダンパーなんて付いていたら、メンテ時に90度開口なんて出来ないし、ボンネット自体の交換もめんどくさい。 ダンパーが付いているからと言って、余り自慢気に言うものでは無いと、知っている人は、鼻で笑っていますヨ・・・・・

noname#205001
noname#205001
回答No.8

>つっかえ棒タイプを初めて見たのでビックリしました >そんなの無い方が良いに決まっています。つっかえ棒は邪魔にもなるし 自慢ですか? よほどの高級車じゃないと、つっかえ棒はあたりまえですよ。 今はどうか知らないけど、一昔前の俺の車は350万でも、つっかえ棒ですよ。 たしかに邪魔になるけど、今のオーナーの何割がボンネット開けているんでしょうかね~? メーカーはメンテナンスはディーラーでやるものと決めこんでいるので、少しでもコストをおさえる為につっかえ棒にしているのですよ。

rx178z
質問者

お礼

350万程度の安価な車だとコストダウンのためにつっかえ棒式になっているということですね ご回答ありがとうございました

回答No.7

私のクルマもフロントガラス側から前方に開けるタイプなのですが、時々フロントバンパー側から後ろに開けるバンパーの車を見かけて不思議に思っています。走行中に開いたら大変なのにね。

rx178z
質問者

お礼

つっかえ棒の有無についての質問ですよ

回答No.6

なぜセコセコ自分で液補充をしたのですか? スタンドの従業員にまかせておけば棒なんてどうでもいい。 ボンネットを開けるなんて下々のすることでしょうが?。

rx178z
質問者

お礼

質問の主旨に沿った回答をお願いします

noname#233747
noname#233747
回答No.5

友人が乗っていたソアラのボンネットはダンパー付きでしたが あの大きく長いボンネットなら、当然だなと思いました 私は今まで5台の車(ハッチバック、クーペ、ステーションワゴン、ミニバン、SUV) に乗っていますがそれら全てがダンパーではなく、ステーでした レンタカーが特殊ではなく、ダンパー付きが少数で ステー付きの方が多数なんじゃないかと

rx178z
質問者

お礼

初めてつっかえ棒タイプを見たのでビックリしました このタイプの方が多いなんて、二度ビックリです

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.4

>そのボンネットは、開けた状態をつっかえ棒で保持しなければなりませんでした それがスタンダードです 上がったままになるのは、ある程度コストをかけた車です