- ベストアンサー
格安SIMでのIP電話がよくありません。原因は?
格安SIMを使っています。 カードは楽天モバイルで、端末の回線は3Gです。 SIMはデータ通信のみです。そのため、「Phone SMART」というIP電話に加入しました。 しかし実際使ってみたところ、相手の声は途切れ途切れで、音量も音質も悪い。相手もこちらの発話は同じように聞こえるらしいです。また途中で切れます。 つまり「使えない」ということなのですが、これは何が原因なのでしょうか? 端末が安い(2万円弱)から。 回線が3Gであるから。 SIMが安いから。 SIMを売っている会社(楽天)のせい。 などいろいろと原因らしきものはありますが原因はどれでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
原因は、IP電話だからです。 今の電話は、通常の携帯電話でも、IP電話でも声のデータを小さくスライスして、バラバラにしてデータとして送り、相手側で組みたてて音声にしています。 なので、データとして送られる分には変わりがないのですが、その通り道が違います。 通常の携帯電話の音声通話のデータは、専用に設けられている道路を通って送られます。 ここには、混み具合などに対して、国で決められた基準があり、それより混雑する場合は、電話の発信自体が出来なくなります。 なので、きちんとした音声の品質が保たれます。 この、きちんとした品質を保つためにはとてもお金がかかりますし、決まった人数以上同時に話す事も出来ません。 IP電話のデータは、インターネットなどのデータと同じ道を通ります。 ここには混雑の規制などは一切ありません。渋滞したらその分遅れたり、データが紛失したりすると言う状態になります。 その代り、品質を保たないですので、人数は幾らでも入れます。 ですので、IP電話は、混んでいる時間、遅い回線速度では現実的に使用が出来ない状態になります。 また、SIMの速度でも結構いい加減な話があります。 格安SIM会社(MVNO)のデータの流れは、ドコモのMVNOを例にしますが、 端末―(A)―ドコモ―(B)―MVNO―(C)―プロバイダ―(D)―インターネット の様につながって居ます。A~Dは、つながっているデータ回線です。 MVNOで一番問題になる所は、Bの部分の回線です。 ドコモの場合、10Mbpsあたり、月に123万円掛かります。 楽天モバイルのベーシックプランは、200Kbps=0.2Mbpsですので、これを当てはめれば、2万5千600円になります。 これ以下だと赤字になる訳です。 でも、1280円で提供されている訳です。 これは、どういう事だかわかるでしょうか? まぁ、時間などによっても使っている人、使って居ない人などが居る訳ですから、そういうのを考えて、40人くらいで、200Kbpsの道路の幅を使って通信をしていることになる訳です。 (実際にはもっと幅の広い中で多くの人数になる訳ですが。) これで、200Kbpsと言って居ても、混んでいる時、200Kbps出ずに、音声などが途切れたり品質が悪くなる原因になります。 MVNOなどでは、一所懸命速度を表に出していたりしますが、それは他の人が少ない時の最大値であって、最低保証地ではないという事なんです。 特に、Bの部分を遅い状態で会員数を詰め込めばMVNOの儲けになりますので、Bは出来るだけ遅い物のままにして、契約数を増やしたい。と言うのが、MVNOの本音になります。 MVNOでも、ここにお金をかけている会社と掛けずに儲けを重視する会社で、利用者側の快適性は全く変わるという事になる訳です。 まぁ、これ以外にも要因と言う物は結構あるのですが、価格の安いSIM、沢山宣伝をして人数を集めているMVNOには、Bの部分にお金を掛けられずに、快適でない会社が多くある傾向にはあります。 ホームページを見る位なら遅くなるだけですのでまだ影響は少ないですが、IP電話で通話を考えているなら、こういう部分はダイレクトに影響が出て来る事に成ります。 残念ですが、IP電話はそういう影響が大きいので、あきらめるしかないでしょう。
その他の回答 (3)
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1321/2393)
>最大通信速度は112.5Mbps/75Mbps/37.5Mbpsのいずれかになります。」とあります。これは最大通信速度がでるということでしょうか? それはLTE対応端末での話です。質問者様の機種は3Gなので、その後に続く「FOMAハイスピードエリアでは14Mbps、その他のエリアでは最大384kbpsとなります。」という部分が正解です。LTEに比べると3Gの通信速度は格段に落ちるのでにIP電話は厳しいです。LTEでさえ条件が悪いとグダグダになります。一番の理想はWi-Fiなんですけどね。あと、意外と機種の相性(価格関係なし)で左右される場合があります。私は同じ機種でいくつかのIP電話アプリを試したところ、全く繋がらなかったアプリもあれば、普通に通話できたアプリもありました。 通話が絶対必要であるなら、通話つきプランの検討もいいと思います。 通話付きというのは、ネットと同じ回線ではありません。090/080/070ではじまる番号と同じ通話専用回線を使います。同じ回線なので、ドコモなどで電話をかけるのと同じ品質で使うことができます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 3Gの場合、「FOMAハイスピードエリア」というのが対応しているのですね。 ではIP電話はWi-Fiでの利用にし、この楽天ブロードバンドはデータSIMのみのようですから外での利用には他の通話つきプランに変更してみようかと思います。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
契約したのは楽天モバイルのベーシックプランでいいのでしょうか? ベーシックだと高速通信「なし」で200Kbpsの容量制限なしですよね。 200Kbpsという低速回線ですからIP電話の品質は体験なされたとおり。としか言いようがありません。 あえて原因を上げるとしたら「契約プランを間違えた」ですね。 解消するためにはプランの変更しかないと思います。できるかどうかはご自分で…
お礼
あとプランをあげて通信速度を早くしてもIP電話自体がそういう仕組みなので無駄ですよね? それならば、IP電話ではなく、通話つきプランを考えてみてもよいのでしょうか?でも通話つきプランもネット回線を使っているのであれば、IP電話と同じことなのでしょうか?
補足
ご回答ありがとうございます。 すみません。間違えてました…楽天モバイルではなく楽天ブロードバンド データSIMの エントリー2!プランです。 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/entry2.html LTEじゃないので、 「その他のエリアおよび端末での最大通信速度は112.5Mbps/75Mbps/37.5Mbpsのいずれかになります。」 とあります。これは最大通信速度がでるということでしょうか? 200Kbpsよりも速度がでていますよね? ワンランクあげて高速通信ができるプランにしたところで、やはりIP電話は通話ができるプランを選択したほうがよかった
- Calm Trip(@CalmTrip)
- ベストアンサー率41% (511/1244)
,MVNO Sim で「Smart Talk」時々 使います。「LTE回線」 ※ 回線=通話品質は 使う度 様々です「クリアだったり、エコーが入ったリ、途切れたり」 確率 50%以下って感じ。 基本料 無料で、他携帯からの電話受けられるので、まあ そんなものかと、、、 これが品質 良かったら「携帯会社潰れちゃう!」 「少し関係あるかも」⇒ 端末が安い(2万円弱)から。& 回線が3Gである。 「関係ない」⇒ SIMが安いから。& SimIを売っている会社(楽天)のせい。
補足
ご回答ありがとうございます。 確率が半々だけでもいいですよ。こちらの場合、1分も話せませんから(いきなり切れます)。 でもLTEでも確率が50%なら回線は関係ないようですね。 他の回答のとおりIP電話だからなのでしょう。 ところで楽天モバイルはMVNO事業者となるのですか?
補足
大変わかりやすい回答で助かります。 狭い道に不特定多数が行きかっているという例えでよくわかりました。 この流れ >端末―(A)―ドコモ―(B)―MVNO―(C)―プロバイダ―(D)―インターネット についてですが、当方の場合、 ・端末=コヴィアというメーカーのFLEAZ 5fという機種 ・ドコモ=端末がドコモのFOMAエリア(2100MHz)とFOMAプラスエリア(800MHz)対応 ・MVNO=楽天モバイル ということになると思います(楽天モバイルがMVNOでなかったらご指摘ください) プロバイダは家の固定回線に加入しているわけですが、モバイルデータ通信の場合は固定回線はここではWi-Fiを使う用途でなければ関係ないですよね? >MVNOでも、ここにお金をかけている会社 タレントを使っているようなところは品質がよくないということで要注意ですね。 >でも、1280円で提供されている訳です。 これは、どういう事だかわかるでしょうか? うーん、なぜでしょう?教えてください。