- ベストアンサー
スマホにディスプレイ・キーボード・マウスをつなげる
- スマホとPCの所有をやめてスマホだけにする際、タッチパネルの文字入力に慣れないことが悩みです。
- キーボード+マウスでネットをしたいと思う場合や、テレビ兼PCモニターに接続して使いたい場合には可能ですか?
- スマホにディスプレイ・キーボード・マウスを接続して使うことは可能でしょうか?また、外付けHDDを接続して動画を再生することもできるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スマホの機能によって左右されますが、組み合わせ次第で如何様にもなると思います。 まず、キーボートとマウス。 これはUSBホスト機能を有しているスマホやタブレットなら、USB接続のものが使用できますが、qi(置くだけ充電)対応機種以外では、USB端子は充電端子や外付けデバイス用として空けておきたい場合がほとんどでしょう。 ですから、必然的にマウス・キーボードは「Bluetooth接続」となります。 次にディスプレイ。 スマホがHDMI出力に対応していたり、MHLアダプタやケーブル経由での出力に対応していれば、HDMI入力のディスプレイへ出力する事は可能です。 ただし、MHLアダプタの場合Micro USB端子に接続しますので、USB接続の機器が使用できなくなります。 また、MHLアダプタからスマホ側へ給電はされますが、USB給電と認識され供給電力が低く設定される場合が多いです。 この場合、スマホ側の消費電力の方が大きくなりますので、充電していてもバッテリー切れになる場合があります。 あと、MHLアダプタ給電の場合、qi対応機種であっても置くだけ充電は使用できません。 最近の機種ではMHLの代わりにMiracastに対応した機種が多いですので、Miracast対応であれば、ディスプレイはMiracast経由の方がUSBが空くのでオススメです。 最後にHDDと言うかストレージですが、qiやMiracast等の使用によってUSBが空いているのであれば、USB接続は可能(ただしファイルシステムはFAT32に限る。NTFSやEXT2、EXT3等はマウントできない機種が殆ど)。 USB端子が空いていない場合はWi-FiストレージやNAS化して、Wi-Fi経由での接続になります。 ただしMiracast使用の場合、Wi-Fi Directでの接続が主だと思いますので、その場合は基本的にWi-Fi経由でのネットワーク接続ができませんが、一部機種では、5GHz帯と2.4GHz帯を同時接続する事によって、Wi-Fi DirectでのMiracastと通常のWi-Fi経由でのネットワーク接続を併用する事が可能です。 私的に考える「最も効率が良い理想の構成」は以下のようになりますが、この構成を全て満たす機種を探すと言うのは、非常に困難だと思いますし、現実的ではないです。 【スマホ・タブレット】 ・USBホスト機能あり。 ・HDMI出力ポートあり(Display Portやmini HDMI等。MHLは除外)。 ・qi(置くだけ充電)対応。 【キーボード・マウス】:Bluetooth接続 ※スマホ・タブレット側がHubによる複数のUSB機器の接続に対応している場合は、USB接続でもOK。 【ディスプレイ】:HDMI出力ポートからHDMIで。 【ストレージ】:USB接続。 【ネットワーク】:Wi-Fi経由。 ちなみに、私が繋いでいる構成は以下です。 【スマホ】:Galaxy S5 Active SC-02G 【キーボード・マウス】:Bluetooth接続。 【ディスプレイ】:Miracastアダプタ(Wi-Fi Direct/5GHz帯で繋がっているはず)経由。 【ストレージ】:Wi-Fiストレージアダプタ(MeoBank SD+)接続のHDDやSDカード。またはPCやNAS経由。 【ネットワーク】:Wi-Fi(2.4GHz帯で繋がっているはず)経由。 【電源供給】:USB-ACアダプタからMicro USBで。 ※Miracastとネットワークで「はず」としているのは、Miracastアダプタ側がネットワーク接続していない(5GHz Wi-Fi Directのみ)にも拘らず、PC内の共有ファイル(ルーターはIEEE802.11g)にスマホからアクセスできるため、5GHzと2.4GHz同時に使用できていると認識しています。
その他の回答 (6)
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1340/3126)
>スマホをほぼPCのように使っているようですね。 いいえ。 あくまで「スマホはスマホ」です。 PCが使えない場合の「代用」にはなっても、「代替」にはなりません。 回答で書いた構成で使用はしていますが、全て同時に使うと言う事はありませんし、ありえません。 長文入力時にキーボードを繋ぐ事はあっても、マウスを繋ぐ事はほぼ皆無。 長文入力しないのであれば、キーボードも繋ぎません。 Miracastで接続しておいて、USB接続のストレージから動画を飛ばすと言うこともほぼない。 USB HDDなら、PCやネットワークメディアプレーヤーに接続して、そっちで再生させた方がスマホを別な用途に使えるので便利。 Miracastで接続する場合は、スマホ内のコンテンツ(ビデオやゲーム等)を表示する場合のみにしか使いませんし、短時間の表示(充電の必要がない)ならMHLアダプタを使います。
お礼
やっぱり、スマホはスマホなんですね 電気店などをめぐり、いろいろ検討した結果やはりPCは残して、 これまでどおりガラケーでいこうと決断しました。
- takahashi22
- ベストアンサー率48% (253/518)
>スマホとPCを両方所有するのは荷が重い 自宅の固定回線の費用を抑えたいという話でしょうか? >スマホにディスプレイ・キーボード・マウスを接続するのは可能でしょうか? マウスは無理ですね。 そこまでするなら、ノートPCにスマホからテザリングで十分なのでは? テザリングの費用が、ばかにならないならば、ポケットWi-Fiに格安simで運用するという手もあります。
お礼
確かに省スペースにこだわりすぎると 出費や使いづらさから結果マイナスになる可能性が怖いんですよね
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
最近のスマホは、microB端子が外部モニタ接続端子を兼ねているタイプが多いです。SlimportやMHLなど、いくつもの方式がありますので、お使いの機種に適合したHDMI接続アダプタを購入してください。充電しながら接続できるものを選んでください。きちんと対応機種を確認して購入しないと、違う方式のものは使えませんから、御注意を。 画面出力は、クローン表示となります。スマホ本体の液晶が1280x720の場合、1920x1200のWUXGAモニタに接続しても、1280x720での表示になり、自動拡大の影響でぼやけた感じになります。スマホで外部モニタで使いたいなら、1920x1080の機種を選び、同じ解像度のモニタを接続することです。 本体側のコネクタは、モニタ接続で塞がれてしまうため、マウスとキーボードはBluetoothで接続することになります。キーボードについては、日本語キーボードでは一部の記号等でキートップと刻印と画面に出る文字が異なる場合があります。Androidは英語キーボード配列が標準になっているように見受けます。これを補って日本語配列に対応させるアプリもありますが、機種によってはうまくいきません。自分もそうでした。 スマホ用のHUBもあり、それでUSBのキーボードやマウスを接続することもできます。ただ、モニタ出力端子とUSB端子が分離している機種でないと、モニタが同時接続できなくなってしまいます、モニタ出力端子がmicroB端子と別にある機種は、昔はありましたが、今はありません。また、スマホ用のHUBは充電しながらの利用ができないため、使用時間に制限がつきます。
お礼
なーるほど、 充電しながらの利用ができないとなると、かなり制限されますね なかなか、PC代わりというのは難しそうですね 無理してPCの代わりにしても、不便な点も多く、中古の1万円程度のPCを使ったほうがよさそうかもしれませんね
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
MHL対応のスマフォならHDMIへの変換ケーブルやアダプタを使えばHDMI対応のディスプレイにつなげられます(ただし変換ケーブルにはMHL対応テレビ専用のものもあるので注意が必要です)。 スマフォがMiracast対応ならMiracastアダプタをディスプレイにつなげる手もあるかと思います。 またキーボードはBluetooth対応のものが使用できるかと思います(スマフォがBluetoothに対応してない場合は使えませんが)。 マウス、外付けHDDについてはわかりません。
お礼
マウス。外付けHDDは難しいですかね やぱり、まだそこまでの使い方の広がりはないのかもしれません
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
スマホがMiracast対応ならディスプレイもなんとかなる、かも。 http://andronavi.com/2014/04/321746 もっともBluetoothキーボード・マウスと同じ周波数帯になる2.4GHz帯(802.11b/g/n規格)で伝送する場合は無線干渉によりキー入力を拾い損なったりマウスが固まったり、あるいは画面側が固まったりすることが考えられますが。 明示的に5GHz帯で伝送するとしている機器ってそんなにあるのかな、という疑問はあります。 #って、質問そのまま読むと周辺機器の接続は別に無線でなくても良いのかな?
お礼
そーですね むしろ、全然有線でOKです 要するにスマホをデスクトップPCのように使いたいというイメージなんですが
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
ブルートゥースのキーボードとマウス、WiFi-HDDはありますが、外付けディスプレイは無理、HDMI出力があるなら可能ですが、搭載されていますか?他にディスプレー用出力は無いですから、無ければ物理的に不可能、WiFiじゃあ通信速度が低すぎでやはり物理的に不可能。 http://matome.naver.jp/odai/2136395486422433101 ただスマフォの小さな画面ではEXCELなんかはほとんど無理ですよ(見る位ならなんとかなりますが)。 >スマホにディスプレイ・キーボード・マウスを接続するのは可能でしょうか? 逆にディスプレイまで入れて携帯は不可能なので、スマフォじゃ無ければいけない理由は何でしょう? スティック型PCじゃダメなのでしょうか? http://www.mouse-jp.co.jp/abest/m-stick_nh1/ タブレットPC http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_diginnos_tablet_d08iw
お礼
スマホにこだわるのは携帯電話はどうしても生活必需品であって、 なるべく、所有物を増やしたくないということからスマホにこだわってます まだスマホは購入していないので、 HDML出力できる端子がついているものを選択しようと考えています ありがとうございました
お礼
なかなか希望の条件を満たすスマホを探すのは難しそうですが 実際に、Kaneyan-RさんはスマホをほぼPCのように使っているようですね。 私はこれまでガラケーしか使ったことがないので、専門用語などわからない点が多いのですが、今後機種選びの際に確認しながら選考をさせてもらいます。 ありがとうございました