- 締切済み
リニューアル後のドラえもんが人気がない理由
初めは原作通りにアニメ化すると言うことで期待が高かったですが、今不評な理由は何ですか? ドラえもんの声優交代以外の理由を聞かせて下さい。 中傷や嘲笑、暴力的な回答は控えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
「未だに実現不可能なもの」もあるとは思いますが、「子供達の価値観や意識の変遷による違い」もあるでしょう・・・。 「所詮は20世紀の観点で作られた作品だから」というのもありますが、「かつての主題歌の歌詞」にある様に「こんな事良いな~出来たら良いな~」と言う様な「夢とか理想とかを持つ子供が、いや子供の絶対数そのものが『少子化』によって激減したから」だと思います。 何処か「子供の価値観や意識がシニカルになっている」というか、「親になった者達の方の意識の変化」も「無縁ではない」のですよ。 「自分達が『きちんと躾けるという意識が欠如していて、家庭で躾ける様な事柄すら学校側に押し付けるいわゆるモンスターペアレンツなる馬鹿親の増加』」というか・・・。 「『大人に成り切れていない大人』が増え、尚且つ親にまでなってしまっている」のと、「『個人主義』を謳いながら逆に『没個性的なものを子供に求める教育』」というか「かつては『ガキ大将タイプ』や『優等生タイプ』や『ムードメーカー的な子供』等、色んな個性の子供が居たし、今でも『それぞれ何かしらの取り得のある子供は居る』けれど『教師側にそうしたそれぞれの長所を伸ばしてあげようと対処出来る教師が少なくなっている』事」もあるのでは。 「親も教師も『他の誰かには無いそれぞれ突出しているもの』というものを子供に認めない・求めない所が意識の何処かにある」のと「子供側もそれを無意識に認識している部分がある」のが、「正に『それぞれの得意分野というか違いがあるからこそ、心を1つにした時の絆の強さ』みたいなのが根底にある『ドラえもん』と相容れない・受け入れ難い」のでは? 「教育の画一(均一)化」というか・・・。 あと、「現代の放送コードに抵触しない様にする」のと「現代に即した変更」を考慮した結果「必ずしも『原作を忠実に・・・』とはいかなくなってしまった事」もあるのでしょう・・・。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
まず のび太がへタレキャラじゃなくなった事 ドラえもんの醍醐味はのび太がへタレである事です 声優が変わろうとキャラの性格が変わらなければ人気は保てるのです しかしドラえもんは声優の交代でキャラの性格まで変わってしまった 何かのび太が変に優等生な部分があって それは何か違うだろって思います
お礼
ご回答有難うございます。確かにあの声は優等生っぽいです。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
世の中が変わったからでしょうね。 ドラえもんのネタは20世紀の夢で、21世紀の現在ではほとんどが実現しているか、実現の可能性が明確になっているものばかりです。夢を見続ける楽しさが無くなったものが多いからでしょうね。 たとえば、パソコン、ゲーム機、インターネット、ビデオカメラ、デジタルカメラ、携帯、スマートフォン、プリンタ、3Dプリンタ、ロボットなど、ほとんどが実現したか、発売寸前の製品ばかりです。アニメで見て20年後に実現するというものではなく、明日、電気店に買いに行ける程度のものばかりなわけです。 しずかちゃんがお風呂で裸になるシーンなどは、デジカメが普及した現在では、「何でお風呂で写真を撮るんだ?」とクレームが付くほど、世の中の価値観が変わっているのです。インターネットで実写やアニメのヌード画像が洪水のように溢れている現在では、過去の郷愁でしかないのです。
お礼
ご回答有難うございます。3Dプリンタはまだまだ改良の余地があります。ドラえもんのようなロボットは影すら見えてません。可能なことが増えるほど夢を作らないと言うのは同意です。
お礼
ご回答有難うございます。