• ベストアンサー

windows8.1での操作

Windows8.1で画面を右クリックしてもアプリバーが表示されません。どこかで設定がおかしくなっているのでしょうね?表示できるようにするにはどうすればいいでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2858/5924)
回答No.4

ANo.3 です まず、ANo.1と2の情報は間違っていますから混乱しますので無視してください コントロールパネルではWindows 8.1 Update適用済みか判別出来なかったでしょ? >ログオン画面で画面の右上にユーザー名とアイコンが表示されておりその右に電源と検索 はい、Windows 8.1 Update適用済みです。 >Windows8.1とWindows8.1 Update別に大した違いはないのでしょうか? いいえ、アプリバーの表示やストアアプリに閉じるボタンが付くなど大きな違いがあります。 >またエディションとバージョンはよく似たことなのでしょうか?? この場合は同じ事と考えてください。 ところで「どの画面でアプリバーが表示されないのでしょうか?」 Windows8.1 Updateではスタート画面でアプリバーが表示されないように変更されています。

kzd6jkq4
質問者

お礼

よくわかりました。納得しました。Windows8.1Updateではスタート画面でアプリバーは表示されないのですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2858/5924)
回答No.3

>Windows8.1で画面を右クリックしてもアプリバーが表示されません。 すべての画面でアプリバーが表示されるわけではありません どこで右クリックしていますか? スタート画面やストアアプリで右クリックするとアプリバーが表示されます 一方、デスクトップアプリではアプリバーは表示されません。 >私のパソコンにWindows8.1Updateが適用されているのかどうか スタート画面で確認できます、 右上にログオンしているユーザー名とアイコンが表示されますが、その右に電源と検索アイコンがあればWindows 8.1 Update適用済みの証です コントロールパネルのシステムではWindows 8.1 Updateかどうかの確認はできません。 >またデスクトップと同じようなメニューとはどういうメニュー 表示、並び替え、最新の情報に更新、新規作成、画面の解像度、個人設定等です このメニューはインストールしているソフトやハードウェアにもよって変わります。

kzd6jkq4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。設定→PC設定の変更→PCとデバイス→PC情報と進むとバージョンはWindows8.1になっており、またコントロールパネルからシステムとセキュリティーを開いてシステムをクリックするとWindowsのエディションはWindows8.1になっています。しかしログオン画面で画面の右上にユーザー名とアイコンが表示されておりその右に電源と検索アイコンがあるのでWindows8.1Updateが適用済になっているということでしょうか??Windows8.1とWindows8.1 Update別に大した違いはないのでしょうか?またエディションとバージョンはよく似たことなのでしょうか??どうも今一つわからないところがあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204724
noname#204724
回答No.2

>windows8.1Update とwindows8.1とは表示項目が異なっているかとは思います。 wondows8.1 Updateが適用をされているのかを確認するには、 コントロールパネルからシステムとセキュリティを開き、システムをクリックする事で、 お使いのwindowsのエディションが表示をされます。 例えば、windows8.1であればwindows8.1、windows8.1 Updateであればwindows8.1 Updateになります。 windows8.1 Updateでアプリバーの表示 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/whats-new 画面を右クリックすれば非表示になるそうです。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9109-8101

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204724
noname#204724
回答No.1

windows8.1、ウィンドウのトップ画面を右クリックして表示をされるのは 次の通りです。 トップ画面の何も無い箇所を右クリック→表示、並び替え、最新の情報に更新、貼り付け、 ショートカットの貼り付け、グラフィック、プロパティ、新規作成、画面の解像度、個人設定、 などなどです。 windows8.1でタイルのアプリを表示するには、スタートのボタンを左クリックします。 スタートのアプリの下方にある矢印の↓をクリックすればすべてのアプリが表示をされます。

kzd6jkq4
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。アプリの表示の説明はよくわかりましたがアプリバーの表示ができなくて不思議です。他の説明で「windows8.1Updateを適用するとスタート画面で右クリックした場合アプリバーではなくデスクトップと同じようなメニューが表示されます。」ということなのですが、私のパソコンにWindows8.1Updateが適用されているのかどうかをどのようにして確認したらいいのか?またデスクトップと同じようなメニューとはどういうメニューなのか?以上、よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A