- ベストアンサー
3月に長野旅行
3月上旬から中旬の間に長野に旅行しようと考えています。 1泊か2泊で、善光寺、戸隠神社、諏訪大社辺りを見て回りたいと考えていますが… この時期ではまだ雪が残っているでしょうか? 行き帰りは新幹線で、回るのはレンタカーを使おうと思っています。 戸隠辺りは行くのは結構厳しいのかなと思っていますが、善光寺とかはスタッドレスをはいていれば普通に行けますか? 地元の方、長野に詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「善光寺から戸隠まで」、「普通車か軽自動車か」のご質問についてです。 善光寺から飯綱・戸隠へのルートは、二つあります。両ルートとも案内標識はしっかりしています。 1.善光寺駐車場から、裏山の雲上殿(納骨堂)経由しぐれ沢(駐車場から5分)で右折。七曲りを登り(スノーシェッドの覆いあり)バードラインに入る(しぐれ沢から7~8分)。あとは一本道、飯綱高原(大座法師池)経由戸隠神社宝光社・中社に至る(バードライン入口から40分)。有名蕎麦店は、中社に集中しています。 七曲りは急坂・急カーブが5分続く、バードラインは快適。 2.善光寺駐車場から、北東の上松五叉路(長野高校)、浅川東条三叉路(駐車場から6分)で左折。オリンピック道路でボブスレー・リュージュパーク(旧スパイラル)経由飯綱スキー場(長野オリンピックモーグル会場)。善光寺駐車場から約40分。飯綱スキー場で左折、5分で大座法師池。 途中ループ橋は円を描き数十メートル登るため、制限速度でも「G」を強く感じます。 ルートをネットで地図検索する場合のキーワードは、下記で検索できると思います。 1は、長野市七曲りで 2は、長野市浅川一之瀬 車については、雪道での運転は、軽・普通の差でなく、四駆・前駆・後駆の差と思います。 軽なら四駆。普通車は前輪か四駆を。七曲りの登りは、エアコンを回した場合極端に登攀力が落ちます。
その他の回答 (2)
- gosshan
- ベストアンサー率60% (3/5)
市街地では、雪は大丈夫でしょう。でも、日陰の路面凍結には注意してください。 特別の大雪やオフロード走行でなければ、冬季を通しスタッドレスで大丈夫です。当然スキー場へも。 知っておいて欲しいのは、何を履いても(チェーンを巻いても)、圧雪・凍結路面は滑るということです。 3月中旬に信州の高原を運転するのであれば、先ず安全な場所で数回ブレーキ操作を行い、制動感覚(特に日陰・下り坂)を確認してください。前輪・後輪・四駆と駆動方式の違いにより、制動・登攀能力は大きく違います。 戸隠神社へ行かれるようですが、飯綱・戸隠は未だウィンターシーズンです。中社ほ年間通し参拝できますが、奥社は厳しいでしょう。 バードラインはゴールデンウイークでも日陰は路面凍結します。グリーンシーズンは6月からです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり長野は寒いのですね。運転に十分気を付けて行きたいと思います。 もう少し質問してもよろしいですか? 善光寺から戸隠までのルートで一番行きやすい、安全な行程などご存知でしたら教えてください。 また普段軽自動車に乗っているので同じような車を借りようと思っているのですが、雪道を運転するのは危ないですか? 普通車とか、四駆の方が安定感はあるのでしょうか?
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
多少は残っているかもしれません。 戸隠なら確実に残っているでしょうが、幹線道路は路肩以外にはありません。 つまり、圧雪という状況下にはありませんん。 長野県で怖いのは、実は積雪よりも『凍結』です。 前日にほんの薄っすら数cmの雪が降り、 翌日お昼頃になると、日が当たったいる場所は溶けて乾いても、 日蔭は積雪のままもしくは凍結路…という状況です。 簡単に言えば、カーブの左右に立木が数本あれば、そのカーブの先は 実は凍結路…という場合があります。 >戸隠辺りは行くのは結構厳しいのかなと思っていますが、善光寺とかはスタッドレスをはいていれば普通に行けますか? 過信さえしなければ、戸隠でも大丈夫です。 車の運転はくれぐれも注意してください。
お礼
そうなんですね。雪のことばかりで凍結のことを考えていませんでした。 あまりに積雪、凍結がひどい場合は電車かバスを使おうと思っていますが、やはり車の方が効率的なので十分注意しながら行きたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
詳しいご説明本当にありがとうございます。とても助かります。 やはりバードラインを使うのが一番分かりやすそうですね。速度を抑えて十分気を付けて運転しようと思います。 車も四駆の方が良さそうですね。レンタカーで合いそうなものがあるか調べてみます。 色々質問に答えてくださってありがとうございました。 安全な旅を心がけて行ってきます。