- ベストアンサー
何学部がいいのか!!
自分は今専門学校と大学に行くのを迷ってる。 高校3年生です。 大学にいくならどの学部がいいんですか? 特にやりたいことはありません! とりあえず今は文系です。 数学は苦手です・・・ 現役の人や卒業生のみなさん教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何か資格がとれるような学部はどうでしょうか?いろんな大学のパンフを手当たり次第集めてみるのもいいと思います。「こんな資格とったってしょうがない」と思うような資格でも、案外役に立つこともあるものです。 逆に、すごくヒマな学部(何の資格もとれない学部)に行き、空いた時間を資格の勉強に当てるという手もあります。 文系教科の先生に「大学時代はどんなことしてましたか?」って聞いてみるとヒントになるかもしれません。教員は教育学部でなくても教職免許がとれるので、聞いてみれば文学部、社会学部、経済学部、法学部・・・・いろんな学部出身の先生がいると思います。 でも、特にやりたいことが無いのなら、無理に進学しなくてもいいんでは?どうして進学したいのか今一度考えてみるべきでしょう。
その他の回答 (11)
- noroyoshi
- ベストアンサー率32% (148/457)
大学に行って特にやりたいことがないなら,高卒で社員として就職したほうが身のためです。 ……というのでは身も蓋もありませんが(しかし,私の持論であるのも事実),せめて「どういうことに興味があるのか」くらいは記載してくれないと(しかも返事がないので推測もできない)答えようがないです。 まぁ,消去法で選ぶなら(本当はおすすめしません) ・就職で有利とはなりえないので文学部は除外 (ただし,文学・文化・歴史等を研究したいという明確な意思があるなら文学部でもかまいません) ・経済学部では,微分積分が必要になるので数学が苦手な人には向かない ・人間科学系統(心理学など)でも数学が出てくることがある。 ということで,経済学部・人間科学以外の社会科学系統の学部が無難なのではないでしょうか。付け加えておくと,他学部の授業の受講が容易で,2年次以降に主専攻を決められる学部のほうがいいかもしれません。専門学校は手に職をつける人のための学校なので,将来の決まっていないあなたにはおすすめできません。 以上,実際に大学のHPや進学サイトを自ら開いてみるなりしないと,満足いく進路選択はできません。目的意識を持って,主体的な大学選びをしましょう。
- terasake
- ベストアンサー率50% (27/53)
「文系」「数学が苦手」「やりたいことはない」 これ、高校3年生の1番典型的なパターンなんですよね。 というわけで「つぶしがきく」学部は、♯9の方も おっしゃっているように、当然人気がでます。 典型パターンの人が選ぶ学部なわけですから。 あまり学部で「やること」が明確でなく、かつ人気がなくて入りやすい学部であれば、当然就職のときに厳しくなります。今のご時世、どの企業も余分な人間を雇う余裕はありませんから、 幸せな将来を望むのであれば、何らかの形で頑張らなければいけません。質問の記述を見る限りでは、気持ち的な奮起が望まれます。 方法1:やりたいことをみつける。 これが一番いいです。大学の偏差値に関わらず、「やりたいこと」が早くからハッキリすれば、それに向かって情報収集をはじめとする活動に専念できますから。 「やりたいことをみつけるための活動」も方法1に含まれるかと思います。 方法2:人一倍勉強する やりたいことってなかなか見つかりませんよね(私もそうでした)。それならば、「つぶしがきく」大学に入るために、勉強して「4年間の猶予」を勝ち取るための大学に合格するしかありません。 無目的かもしれませんが、今目的がない以上、動機は不純であっても「勉強して実力をつける」という行動を取ることが大切です。勉強に目的意識をもてないのであれば、それを求めすぎない方がいいでしょう。 方法3:大学に進学しない 下でもいろいろな人が書いていますが、1の方法も2の方法も取れなければ、大学へ進学しないで働いた方が、よっぽど親のためでもあり、社会勉強にもなります。 以上の文章を把握した上で「どの学部がいいか」となれば、文系のどの学部も大差がありません。 目的がはっきりしていれば→法学や経済学などの実学を学びましょう はっきりしなければ→総合人間学部のような名称のところを選びましょう。ただし、中途半端なレベルの大学ですと、就職が厳しくなります。
- ape100
- ベストアンサー率14% (1/7)
何を学ぶにしろ、ある程度の目的意識がないと無駄なカネと時間を浪費することになります。 ↓下記サイトを参考にしてください。↓ たった一度の人生ですから、後悔しないように生きてください。
- milk513
- ベストアンサー率0% (0/10)
手に職を持ちたいなら専門学校がいいのかも。 資格とかは大学にいっても専門学校にいっても 取りたいと思って勉強すれば取れるもんですし。(大学・専門学校でしか取れない資格は別にして) 学部に関しては #5さんのいわれている様に 特にやりたいこともなければ経済・経営学部あたり。 あとは大学によっては、総合学部みたいな学部が ある大学もありますが、そういう大学に限って 結構難しいんですよね。 文系学部でも数学やりますよ。 授業によっては、高校数学あたりのこととか。 私も文系英語系学部で数学大嫌いですけど数学やりました。 うざかった・・・(先生ごめんなさい) あとは、進学するならお金のこととか考えてください。 進学するとなると年間約100万はかかるんで。 これ以上以下いろんな学校があるのでその辺も考えてみてください。 私の場合大学進学したくなく、専門学校行きたかったんですか、 親に「大学いかな家追い出す」と脅されました^^;。 大学出てから好きなことすればいいやんかって感じの親でした。 今は文系英語系社会学系学部に行ってます。 楽しいですね、いろんな人がいて。 これがいいアドバイスになれば幸いです。 がんばってください。
- payuri_payu
- ベストアンサー率0% (0/1)
私もあまり法学部はオススメしませんねぇ。お付き合いしてる人が法学部なんですが、いろいろしんどそうです。(経営学部にも受かってたんですが法学の方が知的なかんじがするといったアホな考えで選んだみたいで;)あとフリーターも個人的にやめておいた方がいいと思います。とりあえず、いろんな学校のオープンキャンパスに行ってみたりいろんなことに目を向けてみたらどうでしょうか。 やりたいことが見つからないからとりあえず大学へ行くといった形で進学する人は大勢います。親としてはあまり良いとは思わないと思いますが、10代でやりたいことなんてそう見つかるわけでもないと思います。お金は就職してから徐々に返せばいいです。 やりたいことがないのに専門学校へ入るのはやめましょう。入ってから苦労します。
- daizunorei
- ベストアンサー率25% (116/458)
専門学校ならどの専門学校ですか? その分野と似たようなことができる学部でいいと思いますよ。
- amakasushirou
- ベストアンサー率30% (26/86)
何がやりたいのかも決まってないのに 大学に行く必要はないです。 親の負担になるだけです。 法学部に限らず、大学はやる気のある人はいくらでも勉強できます(と言われていますが実際はそうでないことも多いです)が目的もなしに大学行くことはすなわち遊ぶことにつながってしまいます。 まだ時間はありますので自分のやりたいことを見つけることをおすすめします。 それでも見つからなかったフリーターでもするか手に職をつけてください。親の負担になるだけですから。 まぁ一つアドバイスするとしたら、やりたいことが見つからない人が行く学部は経済学部だと言われています。
- Hiroonchan
- ベストアンサー率29% (27/91)
人生は長い。しかし、青春は短い。何か聞いたようなセリフですが、思いつきで書きました。・・文科系学部でしたら、私は法学部を勧めます。なぜなら、社会、あるいは、人生、全てにかかわってくる物事の原理(ちょっとオーバーですが)を研究していく学問だからです。かといっても文系は、どの学部でもつぶしがききますし、ほとんどの会社(大会社から零細会社まで)で、採用学部は、全学部、全学科となっています。私はちなみに経済ですが、今思えば、専門性が生かせる法学部か商学部にしてればよかったかな。なんて時々思います。どの学部でも要は、『やる気』です。大学に入ってからが大事です。頑張ってください。
- gutugutu
- ベストアンサー率14% (184/1234)
私の娘は「教師になりたい」というので大学に入学し今年卒業しました。まだ教員になれません。一応補助教員というかたちで、パートみたいな形で働いています。 今年息子が何の目的もなく大学に入りました。 どうしても大学を卒業しなくては就けない職業を希望しないなら「お前の様な勉強嫌いは大学なんか行かずに、フリーターでもやってた方が親としては楽なんだけど!」ってよく話をしていました。私は勉強の嫌いな人には大学も専門学校も行かない方が親の為だと思います。 よくご両親ともご相談されて、ご自分のやりたい事が見つかることをお祈り致します。何のアドバイスにもなりませんでしたが、スネをかじられるオヤジの嘆きと思って下さい。
- myu2001
- ベストアンサー率18% (394/2110)
商学部か英語系の学部がイイのでは? 就職、転職にもそこそこ便利だと思いますし。
- 1
- 2