- ベストアンサー
名古屋・終バス事件 正義の運転手を処罰させていい?
深夜で乗客が誰も乗っていない空っぽのバスを 無駄に走らせて燃料を無駄にさせないようにと 常識的な判断をした正義の運転手さんを どういうわけか、古い法律に違反するという 理解できない理由で役所が処罰をするような流れが 新聞に先ほど、報道されていました。 この記事をご覧になられれば、いかに現実離れした判断がなされているか お分かりいただけると思います。 http://www.asahi.com/articles/ASH1W5JXBH1WOIPE01R.html 外国では、飛行機でさえも乗客が少なければ 燃料や人件費がもったいないので 同じ方向に向かう他の会社の便に乗客を移し変えて欠便にさせるくらいの 当然の機転は利かせるというのが常識ある人間の判断とされています。 皆様は、この運転手さんが表彰されるべきだと思いますか? それとも、誰もいない路線をそのまま走らせて税金を使って燃料を無駄にすることを 仕方なしにしなかったことに対して、 わざわざ全国紙にまで公表されるような信じられない扱いをされて その上で形式主義のお役所から 規則どおりにバスを走らせなかったと叱られて 勤務先から罰せられるような対応を受けるべきだとお考えでしょうか? どちらがまともな対応として望ましいか 皆様の真面目なお声をお聞かせ下さい。 名古屋にお知り合いや親類などがおられる方は、 この問い合わせにご参加いただけるようにお伝えいただけますでしょうか。 どうもありがとうございました。 .
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1235/8824)
回答No.6
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.5
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.4
- 52heaven
- ベストアンサー率45% (65/143)
回答No.3