• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バス会社の追突事故(おかま))

バス会社の追突事故で起きたハプニングと今後の対応

このQ&Aのポイント
  • バス会社の追突事故でおかまという問題が浮上。乗務員は雪駄で運転していた。
  • 事故による体の痛みはないが、旅行の予定が狂い精神的ダメージが大きい。
  • 窓ガラスのヒビや出発前の煙も問題。バスの安全性に疑問が残る。全額返金を求める人もいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gulhen
  • ベストアンサー率40% (44/109)
回答No.1

ありえないことがあるのですね。運転手は出発前に安全点検を義務付けられているはずですが、その点検は全く日常されてないか、あたかもしたように記録されているのでしょうか?一度記録簿を見せてもらってはどうでしょう。日常の点検記録をするよう会社には義務付けられています。その日の記録と実際の当日のバスの状態(ガラスにヒビが入っていたわけでしょう)食い違っていたらそこから責任追及できるでしょう。もし記録簿などないと言えば、それは明らかに法に違反しています。また、バス会社の間に業者が入っていたならそちらを通して言ってみては?いよいよとなれば「お宅の会社の対応が納得いかないので実名で新聞に投稿してみようと思います」などと言うとか。これはかなりの強硬手段ですが。会社としては実名で出されるとかなりのイメージダウンにつながります。あくまでも最終手段ですが。ところでそのバスは白ナンバーですか?緑ナンバーですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pilot-k
  • ベストアンサー率44% (67/151)
回答No.2

背景・質問事項とも全く同一のダブルポストですね。 もう片方の質問に回答してくれている人に対して、大変失礼ですよ。 No.793850 質問:貸切バス旅行での事故

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=793850
kouji0524
質問者

お礼

すいません。カテゴリーを間違ったためにこちらに同じ質問をしました。 もうしわけありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A