• ベストアンサー

イスラム国 日本人人質 身代金 対応は?

 中東で日本人がイスラム国の人質となり、身代金を要求されています。 日本政府としては、どのように対応すべきなのでしょうか(恐らく正答は無いと思います)。  一点だけ状況を変更させてください。人質になった人は、今回のように自ら中東へ飛び込んだ人ではなく普通に生活している一般市民であり、日本国内で拉致され、中東まで連れて行かれたものとします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.8

難しい問題ですよね、 ・テロには屈しない ・人命優先 この2つを政府は考えなければいけないので。 テロには屈しない、だから交渉もしない、 というのはアメリカ的で、 武力を持って解決することもいとわないからこそできる発想だと思います。 絶対勝つ、アメリカは負けない、 そのための犠牲は無駄にはしません、みたいな。 だからといって、身代金を払っていたらきりがあありません。 とはいっても国が定める危険地域に行ったら 法律で罰する法律を作ることは出来ますけどね。 問答無用に禁固5~10年とか。 行かない、行かせない法律を作るとかですね。 とりあえず交渉しかないんですが、 そもそものパイプを持ち合わせていない。 前にイスラム国に行こうとした大学生の 仲介役になった大学教授たちが持っているようで、 仲介の名乗りをあげてますが、使うかどうかは不明です。 何が起こるかわからないのに民間人を使うのか。 10年前のイラクの誘拐事件は殺害で終わってしまいましたが、 同じ方法でいいのだろうか、他に選択はないのだろうか。 とりあえず、今はイスラム国側の当事者たちも 熱くなっていると思うので、 72時間の期限を外しクールダウン させることが出来ればいいんですが。 難しい問題ですよ。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に難しい問題です。 「法による渡航制限」「武力による解決手段」、どちらも本腰を入れて考慮しないといけないかもしれません。何となく今の国情をみると、どちらも厳しそう(特に後者)な気もします。。。

その他の回答 (14)

  • meido20
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.15

身代金としては2億ドルという途方もない金額ですが、日本人が 一人2ドル出せば2億ドルになります。 考え方を変えれば、対処の方法もあるということです。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • quartz74
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.14

テロリストには譲歩しない。 更なる悲劇を生むだけです。どんな理由があっても。 身代金を渡すくらいなら同額の爆弾を落としてくるべきでしょう。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同額の爆弾を作れても、運んで落とす手段が今のところないんです。 間接的に有志連合な方々に肩代わりしてもらわないと。

回答No.13

ISISは、諜報機関のエージェントであることをご存じでしょうか? (シリアの記者からの質問) https://www.youtube.com/watch?v=b2D9VYT8q-A 58:35あたり ISISは、米国と英国とイスラエルの諜報機関が共同で創った。 (エドワード・スノーデン) http://www12.plala.or.jp/gflservice/ISISAchronymRevealed140914.html ISIS 人質事件は芝居劇 https://www.youtube.com/watch?v=HhjbyjvNXb4 (ベンジャミン・フルフォード) ブログでの反応 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201501/article_101.html (リチャード・コシミズ)

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#210533
noname#210533
回答No.12

一般人だろうが、自分の意志で行ったのだろうが、 政府閣僚の視点から見ればさしたる違いはないものと 思いますよ。 親兄弟、友人知人なら真剣に心配するし無事に帰って 来てくれるなら、出せる物なら出して下さい、と願う ことでしょう。 でも、多くの赤の他人が、彼らの為に一人1万円出して、と 言われれば出さないと思います。3000円なら、という人は いるでしょうけど。 問題は、何らかの身代金を支払うにせよ払わないにせよ、 必ず世論の批判を受けることになりますから、場合によっては 政権を揺るがしかねない致命的な問題として阿部総理のみならず、 関係閣僚から野党に至るまで、迂闊に意見表明も出来ますまい。 人道支援目的で拠出される2億ドルは、力づくで外交を行わず、 数年、数十年後まで経済的にも文化的にも共存共栄を基調とする 日本の外交政策の一つですが、その良し悪し或は是非はおいても ハイリスク・ノーリターンで税金から垂れ流している訳では無い 筈です。(根拠を書くと長くなるので割愛) 水面下では何とか値切り交渉が出来るかどうかのイスラム国上位への アクセスが探られているでしょうし、そのこと自体がテロ国家に テロの弾薬を供給することに等しいのですから、二重三重に厳重な 報道規制・緘口令が敷かれるでしょう。 恐らく、一般の国会議員には知られないようにすることに、大変な 注力を払いながら、アクセスし得ると考えられる限られた数人の人材 秘密裡の交渉を打診しているでしょうし、話を繋げていく下位の人間達にも SPを張り付けたり、かなり強い手法を取っても、情報漏えいを防ぐ為に かなりの金額が彼らにも支払われると思います。 どう転んでも政権を揺るがし、国際社会で非難を浴びかねないリスク。 同時に、政治力・資力・普段から培われているはずの特殊な人脈。 それらを総動員して、政治的にも長期的な視点での経済的リターンまでも 考えながら動いているはずですし、二人の日本人が無事に帰っても 最悪の事態になっても、膨大なシミュレーションでそれぞれのシナリオを 書いているでしょう。 そして、だからこそ、私達がそれを知る機会が来ることは、余り期待 出来ないと思います。 秘密保持法によって、です。 本人の家族は、厳重な守秘義務を負ったうえで、その対応を知ることに なるでしょう。 こういう問題に肉薄し、本当の事実を知ろうとするならば、彼らのように 行ってみるしかないのだと思います。 同じリスクを背負って、です。 ネットを検索しても、政治的な本当の事実など出て来ないのではないかと。 あの二人は、自己責任なんてとんでもない。 それを知って伝えるために行ったのでしょう。 余りに無謀だったことは、確かに認めざるを得ないでしょうが・・・。 真実を知るには、多分、本当は高い代償が必要なんだと思います。 20:00時点で、まだ何も報道されません。 無事を、祈るばかりです。 心から、恐ろしいです。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どちらに転んでも、政府としては難しい状況ですね。

回答No.11

今後も、テロブローカーの暗躍は続くでしょう。 テロビジネスに、いちいち、対応は出来ません。 身代金を支払ったら、それこそ、テロビジネスに手を貸すようなもの。 それに、後藤さんは、イスラムに行く前に、ビデオで 「自分の意思で行くで、日本国は関係ない。何か、あっても 自己責任です」と前持って、日本国民に知らせています。 日本国内で拉致されたのなら 横田めぐみさんがいますね。 彼女は、40年近く経っても帰ってこれません。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 横田めぐみさんの場合ですと、イスラム国の件とは異なり「亡くなった」扱いと北朝鮮はしてしまっています。

回答No.10

NO.7です。NO.5さんへの質問者さんの礼コメの「国民の生命・財産」を守れない政府……について一言。 すっごく疑問なのだが日本国内でも今回の海外での事件と比較にならない程の国民の生命や財産を侵害する凶悪事件が勃発してますよね。 要するに強盗殺人事案等はニュース報道されても「またか?」「可愛そうに、酷い事するなぁ」とは思うけど、「やいっ、日本政府っ!何で国民の生命・財産を護ってくれないんだっ!」って私は思った事無いし、恐らく貴方も思った事無いでしょ? ところが場所が海外になると貴方の様な人がたくさん現れる。「日本政府」の責任追及に思考回路が繋がってしまう人達だ。 もっと冷静に何故、こんな事件が起きるのか?起きたのか?を考えるべきだし、日本政府の責任だと言うなら質問者さんの設定でそれを防ごうとすれば憲法改正して自衛隊を協力な国防行動の可能な防衛軍にしなきゃならなくなる。そうすりゃテロやテロリストに対する抑えという効果は爆上昇する。 政府はそうしたいが国内の左巻きメディアや左翼政治家、左翼市民団体、そしてお花畑脳を有する平和ボケ国民の嫌がらせや反対が多いから中々前に進まない。 そのくせ、今回の様に何か起これば「やれ政府の対応が云々、安倍総理の発言が云々」自分たちの反対行動や反政府活動を棚に上げて批判する……もうね、普通の国防危機感を有する普通の国民からみれば「落ちの分かってる喜劇を見てる」様なアホらしさですわ。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 国内の場合ですと主権が及ぶ範囲内ですから、犯人に対して罪を償わせることはできます。ここが最大の違いかな、と。(犯人を捕まえられないと政府は批判される)。 国外ですと主権が及びませんから、どうなるのかと。 自衛隊を国防のためにもっと使えるようにすることも、有力な案の一つだと思います。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.9

>>では、「国民の生命と財産」を守れない(ことになる)政府についてはどうお思いなのでしょうか?下手すれば政権交代どころか内紛状態になるんじゃないか?とも思っていたりします。 ▲ そもそも国が警告している国への渡航なので、担保する必要はありません。 最大限外交交渉努力をしたのですから、問題ありません。 前回のアルジェリア人質事件でも安倍総理は金出しませんでしたし、問題ありませんでした。 ▲ 一方的に襲われた事件でさえ自衛隊を出さなかったのです。 日中戦争の反省から、日本が海外に邦人救出に自衛隊が出ることはありません。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「前回のアルジェリア人質事件でも安倍総理は金出しませんでしたし、問題ありませんでした。」の「問題ありませんでした。」というのはどういうことなのでしょうか?次の選挙で落選しなかったということ?国際的な批判を受けなかったということでしょうか? 自衛隊法が一部改正されて、「在外での自衛隊による邦人輸送」が可能になったことの要因の一つであろうことをみても、問題なかったとはあまり思えません、、、。

回答No.7

例え人質の条件が質問者さんの設定だとしても結果として身代金は絶対に払うべきでは有りません。 例えば10人の日本人が拉致られて計10億円の身代金が要求されたとして。 (1)日本政府が支払って10人の日本人の尊い命を救う。しかし、その金によって10個の高性能爆弾が作られ、それを利用した無差別テロで1,000人の外国人の尊い命が失われた。 (2)日本政府が支払わなかった為に10人の日本人の尊い命が失われたのみに被害は抑えられた。 質問者さんなら(1)と(2)のどちらが正解だと思いますかね? 但し、(1)のケースではその後も金目当てで日本人が標的とされる可能性大。(2)のケースでは日本人なんて拉致っても金払わないから拉致するだけ無駄って思われる。 恐らく正答は無いと思います? 世界的にテロに対しては(2)が正答とされてます。 例えどんなに設定を変更しても正答は(2)なのです。 但し、例外として身代金を被害者個人が(家族親族)用立てて個人的に交渉して支払って解放されるのなら、それを日本政府が引き止める事は出来ないでしょうね。 日本政府の事後の対応としては二度とその様な事案が国内で発生しない様な対応策をこうじなければならないですが。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 世界的には(2)がやはり正答なんでしょうか。 やはりどこかで「他人事」という感じがあるのかもしれません。当事者が自分自身だったり、身内だったり。あるいは、テロリストが核兵器持っていて「東京に落とす」(要するに関東地方の日本人が人質)なんて場合にも同じ立場が取れるか、ですね。

  • 90108man
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.6

ダッカ事件の二の舞を演じてはいけません。

参考URL:
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5708.html?sp
takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考URL読みました。結局のところどうすれば良いのでしょう?身代金を払ってはいけないが、国民の生命は守らないといけない。悩ましい問題です。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.5

身代金は支払いません。 支払うとすれば、親なり家族です。 支払えなきゃ殺されます。 日本国内であれば、警察が対応しますが、国外ならその国の警察です。 普通の国なら軍隊が出動するのでしょうが、日本には軍隊がありませんので、出動しません。

takepan_toki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆様当然ながらテロリストには毅然とした処置ですね。 では、「国民の生命と財産」を守れない(ことになる)政府についてはどうお思いなのでしょうか?下手すれば政権交代どころか内紛状態になるんじゃないか?とも思っていたりします。

関連するQ&A