• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:[VBA]標準機能のみでパス付zipファイルの解凍)

[VBA]標準機能でパス付zipファイルの解凍方法

このQ&Aのポイント
  • VBAを使用せずにWindows7の標準機能だけでパスワード付きのzipファイルを解凍する方法を教えてください。
  • 会社で外部アプリケーションのインストールが制限されており、毎日手動でパスワード付きのzipファイルを解凍しています。効率を考えてVBAで処理したいのですが、どのようなコードが適しているでしょうか。
  • 環境はWindows7 ProでExcel 2010(32bit)を使用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 >>ついでに、その掲示板の質問者さんは、・・・ >実はこの質問も僕なんです。 失礼しました。気が付きませんでした。(^^; >zipfldr.dllで圧縮・解凍処理をしてるんですね。 これが、私には使いこなせなかったのです。それで、試行錯誤の上、結局、Shell.Application で任せてしまいました。(おそらく、古い環境では動きません) >ひとまず単一のパス付きzipファイルを解凍するコードをご教示いただければありがたいです。 実に、へんてこなコードですが、試してみてください。こちらの環境ではうまくいきましたが、他人の環境では、失敗する可能性が結構あります。Sendkeyは、Win32 API関数の方が確実ですが、仰々しくなってしまいます。 '// Sub OneZipExtract()  Dim fn As Variant  Dim DestFolder As Variant  Dim objZip As Variant  '出来る限り、VBEditor は閉じていたほうがSendkeyの誤動作から免れます。  Const PSWD As String = "000" 'パスワード  DestFolder = "C:\aaa\" '展開フォルダ 末尾は、¥(セパレータ)を置くようにしてください。   ' fn = Application.GetOpenFilename("ZIPファイル*.zip(*.zip),*.zip") ' If VarType(fn) = vbBoolean Then Exit Sub  fn ="C:\aaa\bbb.zip"  'キメウチ・ファイル名  ' DestFolder = Mid(fn, 1, InStrRev(fn, "\")) '展開ファルダが、ZIPファイルのある場所の場合  Set objShell = CreateObject("Shell.Application")  Set objZip = objShell.Namespace(fn).Items  Application.SendKeys PSWD & "{Enter}"  objShell.Namespace(DestFolder).CopyHere (objZip) '*  Set objShell = Nothing End Sub '// *確実にZIPファイルが展開できたかは、このようにすると良いです。  ret = objShell.Namespace(DestFolder).CopyHere(objZip)  If ret > 0 Then    MsgBox "失敗しました。", 48  End If

rihitomo
質問者

お礼

できました! ありがとうございます。 SendKeysを使用するので、実際に処理に入る前にmsgboxで処理後のダイアログが出るまで触らないように注意を促したほうがよさそうですね。 いくつか質問があるのですが、 ・僕の理解が浅くて申し訳ないのですが、処理ができたことを確認し、コードを紐解いてみたいのですが、DestFolderやobjShellなどの変数への代入あとSendKeysとなっているのですが、なぜこれで処理が可能なのかがわかりません。 直前のSet objZip = objShell.Namespace(fn).ItemsはobjZipにfnで指定したzipファイルの情報をItemsに取得しただけではないのでしょうか? ・変数objShellはobjectの宣言で問題ないでしょうか? ・変数retはCopyHereメソッドの戻り値(?)によってその後のifで処理を分岐させていることは理解できるのですが、retを使用する場合の宣言はlongでいいですか? ちなみにretという変数をよく見るのですが、これはreturnか何かの略なんでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 >DestFolderやobjShellなどの変数への代入あとSendKeysとなっているのですが、なぜこれで処理が可能なのかがわかりません。 これらは、経験則のです。なぜかよく分かりませんが、論理的に逆にすると働くようです。 もしかしたら、バージョンの違いがあるかもしれませんし、将来は、変わるのかもしれませんが、ここ10年、そんな調子です。 たぶん、SendKeyとコードのタイミングの時間差なんだろうと思います。 うまくいかない時は、Win32 API関数を使えば確実です。 ただ、最近、ここの掲示板で書くぐらいで、ほとんど関数名を忘れてしまいました。 >直前のSet objZip = objShell.Namespace(fn).ItemsはobjZipにfnで指定したzipファイルの情報をItemsに取得しただけではないのでしょうか? Items の中身をみると、そこにコマンドがありますから、そのコマンドを働かせるためのオブジェクトだと思っています。 >変数objShellはobjectの宣言で問題ないでしょうか? 抜けていましたね。元は入っていたのですが、掲示板に出す時に抜かしてしまいました。なお、他のObject に関しては、なるべく、Variant 型にしてください。 >retを使用する場合の宣言はlongでいいですか? はい、その通りです。 >retという変数をよく見るのですが、これはreturnか何かの略なんでしょうか? 戻り値で、英語では、Return なのですね。他に、丸める(四捨五入)というのは、Roundなんです。これらは、英語から来ているようです。 なお、前回のzipfldr.dllは、圧縮ツール(expLzh)が邪魔をしていることが分かり、それをアンイントールして、もう一度やってみましたが、結局、圧縮フォルダの展開までで、その後の段階は手動になってしまうようです。もう少し詳しいことが分かれば使えるのかもしれません。 それにつけても、Unzip32.dllがあれば、と思いました。

rihitomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >なぜかよく分かりませんが、論理的に逆にすると働くようです。 そういうものなんですね。わかりました。 >なお、前回のzipfldr.dllは、圧縮ツール(expLzh)が邪魔をしていることが分かり、それをアンイントールして、もう一度やってみましたが、結局、圧縮フォルダの展開までで、その後の段階は手動になってしまうようです。 お手数おかけして申し訳ありません。 教えていただいたコードでも問題なく動きましたのでこれで大丈夫です。 おかげさまで長年の課題が一つ解決しました。

回答No.3

こんにちは。 >(System32フォルダにUnzip32.dllがありませんでした。) 「Windows 7では、標準機能としてZIP形式やLZH形式のファイルを展開できます。」121.ware.com より http://okwave.jp/qa/q7244081.html やっとここで見つけました。 zipfldr.dll だということですね。 C:\Windows\winsxs\ 辺りにあることが分かりました。 検証しますから、少し、お待ちください。 >1つずつzipファイルを右クリック→展開 これは、まとめてUnzipするということでよいのですね。パスワードは同じですか? なお、 >未インストールですが圧縮・解凍ソフトは唯一+Lhacaのみ認められているようです。 私自身、+Lhacaは、使わざるを得ない場合にのみ使わされる、と言って過言ではありません。そうでない時は、私自身は、あまり初心者用の解凍ツールは使いません。それをインストールすることにより、それに関する「縛り」が強くなるからです。慣れてしまえば良いのですが。 >+LhacaでもVBAでパス付きzipを解凍できませんでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q8199975.html ここの内容は、正直なところ、VBAとしては、あまり興味の沸かないコードだと思います。たぶん、ご質問者さんの、右クリックと差はありません。上記で書いたように、+Lhacaは初心者用のツールで、解凍ツール自体は統合されていたような気がしますから、あまりVBA/VB向きではないような気がします。やむを得ないというところでしょうか。 このベストアンサーの方は、定評のあるよく知られた人物で、私が仮に作っても、結果的には大きな違いはないはずです。 ついでに、その掲示板の質問者さんは、 「WinzipであればVBAとの親和性が高く、業務効率化に多大な貢献を与えるとして、」 言うほどのことはありませんね。(^^; 昔は、お金を払ってまで購入しましたし、私もその一人だったけれども、Lhaなどが出てきて、日本の圧縮事情の変わってしまいました。 また、返事つけます。

rihitomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >zipfldr.dll だということですね。 自信がなくて言えなかったんですが、やはりzipfldr.dllで圧縮・解凍処理をしてるんですね。 合っていてよかったです。 >これは、まとめてUnzipするということでよいのですね。パスワードは同じですか? はい。パスワードは同一になります。 説明不足で恐縮なのですが、ひとつのフォルダにzipファイルが複数あるわけではなく、"MMDD"形式のフォルダが複数あり、その中にzipファイルが一つずつ入っている環境となっております。 GetOpenFilenameメソッドを使用していただいているのですが、for文で繰り返すのは自分でやってみたいと思っていますので、ひとまず単一のパス付きzipファイルを解凍するコードをご教示いただければありがたいです。 注文をつけるような形になり申し訳ありません。 >ついでに、その掲示板の質問者さんは、・・・ 実はこの質問も僕なんです。 +LhacaとVBAを取り巻く環境が変わったのかもしれないと淡い期待を持って今回+Lhacaでできるか聞いてみました。 以前は(というか先月まで)XPを使用していたのですが、7に変わる変わるとずっと言われていたので、ベストアンサーの方へのお礼のコメントにあるように標準機能のみでパス付きzipの処理ができるか質問するのを待っていました(7に変わったあとまた同じ質問をしてしまうと回答者の方に申し訳ないと思ったので) 会社に提案した後に気づいたのですがwinzipはシェアウェアなんですね。 PCを使い始めたころからLhacaなどがあったので、そもそも圧縮・解凍ソフトを「お金を出して買う」という意識がありませんでした(^^;)

回答No.2

#1の回答者です。 検索し、訂正してください。ほとんど重要ではない部分ですが、残骸やエラーを発生させるものです。 '   Debug.Print FileOpt 'コメントブロックにしておいてください。制作段階で監視するためだけです。   Else '   FileOpt = "-x " & Fn & " " & OFolder 'これはパスワードなしのものです。    FileOpt = "-x -P" & mPSWD & " " & Fn & " " & OFolder   End If

回答No.1

こんばんは。 >アプリケーションのインストールが禁止されており、 >毎日複数のパスワード付zipファイルを手動で解凍して処理をしています。 System32 に、Unzip.dll ライブラリはあるということでしょうね。 以下は、複数のZIPファイルも選択して、それぞれを解凍することが可能です。 '// 'Option Explicit Private Declare Function UnZip Lib "unzip32" (ByVal hWnd As Long, ByVal szCmdLine As String, ByVal szOutput As String, ByVal wSize As Long) As Long Private Declare Function FindWindow Lib "user32.dll" Alias "FindWindowA" (ByVal lpClassName As String, ByVal lpWindowName As String) As Long Const mPSWD As String = "111" 'パスワード Sub ZipUnArchive()  Dim FileNames As Variant  Dim Fn As Variant  Dim FileOpt As String  Dim OFolder As String  Dim hWnd As Long  Dim ret As Long  Dim sOutput As String * 2048  Const SEP As String = "\"  hWnd = FindWindow("XLMAIN", vbNullString)  OFolder = "C:\Users\MyFolder\" '必ず、最後に「\」セパレータを入れること  'OFolder = Mid(OFolder, 1, InStrRev(OFolder, "\") - 1) & SEP 'ブックの自フォルダ    FileNames = Application.GetOpenFilename("ZIPファイル*.zip(*.zip),*.zip", MultiSelect:=True)  If VarType(FileNames) = vbBoolean Then Exit Sub    For Each Fn In FileNames      If InStr(1, Fn, Space(1)) > 0 Then    FileOpt = "-x -P" & mPSWD & " " & Chr(34) & Fn & Chr(34) & " " & Chr(34) & OFolder & Chr(34)    Debug.Print FileOpt   Else    FileOpt = "-x " & Fn & " " & OFolder   End If   ret = UnZip(hWnd, FileOpt, sOutput, Len(sOutput))   sOutput = Left(sOutput, InStr(sOutput, vbNullChar) - 1)   If ret <> 0 Then    MsgBox "エラーがあり解凍できませんでした。" & vbCrLf & sOutput, 48   Else    Fn = Dir(Fn)    MsgBox OFolder & " に " & Fn & "は正常に解凍しました。"   End If  Next Fn End Sub '// なお、FileOpt の空白値(スペース)に関して、何度やっても、エラーが出る場合は、ほとんど、その部分です。"My Document"のように空白値があるものは、さらに、Chr(34)で囲っているのですが、オプションの-x の後に空白値も、入れるようにしてください。

rihitomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こちらの書き方が悪かったのですが、 >毎日複数のパスワード付zipファイルを手動で解凍して処理をしています。 というのは1つずつzipファイルを右クリック→展開 で解凍処理をしています。 教えていただいたコードを実行いたしましたが、 >ret = UnZip(hWnd, FileOpt, sOutput, Len(sOutput)) の行で「実行時エラー'53': ファイルが見つかりません:unzip32」エラーが出てしまいます。(System32フォルダにUnzip32.dllがありませんでした。) "C:\Program Files (x86)\Trend Micro\OfficeScan Client"にUNZIP.DLLがあるのですが、これは使用できますか? また、情報が後出しになってしまい申し訳ないのですが、確認したところ、未インストールですが圧縮・解凍ソフトは唯一+Lhacaのみ認められているようです。 +LhacaでもVBAでパス付きzipを解凍できませんでしょうか。

関連するQ&A