• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:奨学金の保証人について)

奨学金の保証人について

このQ&Aのポイント
  • 奨学金の保証人についての質問です。保証人をお願いする場合、返済ができなくなった場合や亡くなった場合に取り立てが行くのか、また過去の震災時にどのような措置があったのかについて気になっています。
  • 学生機構の奨学金を借りる際、保証人に姉をお願いするか、保証会社を利用するか迷っています。姉に取り立てがいくようなら迷惑をかけたくないため、どうしたらいいか悩んでいます。
  • 奨学金を借りる際の保証人に関して、返済ができなくなった場合や亡くなった場合に取り立てが行くのか、また過去の震災時にどのような措置があったのかについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

奨学金なら、大きなお金を借りるわけでしょう? それぐらい調べなくて借りるのですか? http://www.jasso.go.jp/menjyo/imenjo.html http://www.jasso.go.jp/saigai_chiiki/#henkan あとは何が何でも返さなければ、そりゃ連帯保証人だから迷惑はかかりますよ。 身内にさえ迷惑がかかるかもしれないことを 赤の他人(会社)に頼むわけですから、そりゃ保証料だってそれなりの額でしょう 保険みたいなものですよ。 あとは保証料は月々で払えるのですから、それほどの額でもないようにも思えますが。 スマホを持たせないとか持つなら最低プランの一番安い会社とか 飲み会を一回休むとか、服を一枚我慢するとか 漫画も買わない。雑誌も買わない。 外でジュースを買わずに水筒を自分で作るとかで捻出できそうでないですか? 大金を借金するのに、何の責任もない質問サイトで聞いて大丈夫ですか? 隅々まで自分で読んで、非常時にどうなるかまで考えた方がいいですよ。 私が連帯保証にサインする側なら、そういう姿勢ならサインしたくないと思ってしまいます

その他の回答 (3)

回答No.3

日本学生機構の奨学金制度、あんなものは奨学制度に値しません。 サラ金より幾らかマシな程度の、金貸し業に堕落してしまいました。 自公政権がダメにし、民主がもっとダメ化し、現在の日本の教育予算、ODA諸国の中でも最低のランクです。 諸外国では、奨学金と言えば少なくとも無利子、多くの場合「返済不要」が常識です。学費不要の特待制度も広く普及しています。 保証人は弁済の最終責任を負いますし、保証人死亡後は、相続人がその責務を引き継ぐことになります。 そういう意味でのご迷惑、お掛けしたくない気持ちは良く分かりますが、金融機関(保証会社含む)にムザムザ儲けさせてやるのも勿体ないです。 この際はお姉さんのお世話になりましょう。何時かご恩返しできる日の来ることを楽しみに。 お子さんともよく話し合われて、学校は遊びや恋愛ごっこを楽しむ場所でないこと、確認の上でお姉さんのサインを戴きに、二人で一緒にお願いに出かけましょう。 何か不都合が生じたら、その時に対応を考えても遅くありません。 若人に幸多かれと祈りつつ。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 震災が起こることを想定したとして、自分がかわいそうな身分になったから、最初から払う気にならずがあるのなら、借金はしないほうがいい。人間その気になれば、稼がななきゃならんのはわかるはずだ。これでき、奨学金が潰れてしまう。姉には絶対迷惑をかけないつもりで、震災が起ころうと対処していく所存ですので貸してくださいってのが筋じゃねぇか?他人様のカネを借りるんだから。

noname#203954
noname#203954
回答No.1

お姉さんに相談して無いうちから あれこれ悩む様な事では無いと思うが・・!? まずは 身内に 相談して 断られたら 次の手を 考える・・ それが一番早いと思うが・・!?