- ベストアンサー
他人の自慢話に対する人々の反応はどうなのか?
- 他人の自慢話に対して異常に反応する人々の心理について考察する。
- 自慢話をすることが謙虚さや成功への欲求とは必ずしも相反するわけではないことを理解する。
- 人々は他人の自慢話に対して嫉妬や羨望の感情を抱くことがあり、それが反応の一因となっている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
すごく気持ちわかります。 僕も普段からツイッターやmixiとかで自分の話をみんなに聞いてもらいたいからそういう自慢的な話を発することはあるよ。 何を書こうがこちらの勝手なのに読んだ側が勝手に被害者ぶってるのがすごく腹立つよな。 読んでる人って一体何様のつもりなんだろうね。
その他の回答 (3)
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
人に聞かれたなら話してもいいと思いますが。 自慢話を聞くのが好きな人はいないのではないでしょうか。 今まで、自慢話を聞くのが好きな人を見たことがありませんからね。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>他人の自慢話ってそんなに気に入らんものなの? 一般論や傾向としては、日本人・日本社会の中に、四囲を海に囲まれた島国であり単一民族に近い状況下で培われ育まれた国民性やアイデンティティ→同質性&横並び意識、謙虚さ(慎ましさ)や判官贔屓の意識&価値観が強く有るからでは・・・ 因果応報、出る杭は打たれる、目立ちたがりは相対的に嫌われる、自慢話や示威は小人物etc >ネット民だけじゃないけど、謙虚を病的なまでに押し付けてくる人って結構いるけど、 そういう人は他人が自慢しているのが異常に気に入らんの? 自慢内容が具体的&客観的事実かどうかにもよるが、私たちの美意識や価値観の中に「和を以て尊し」「節度」や謙虚さを評価し大切にする文化・好む傾向・国民性があると思います。 その為に自慢よりは謙虚さ、雄弁よりも朴訥・舌先三寸よりも質実剛健を好感評価する気風や文化や処し方が長く続いた影響が、多くの人の深層心理や人生観や人物評価に潜在的にホンネではあるのでは・・・ >意地でも上には上がいるぞって見せつけないと気が済まないわけなのかな? 謙虚にしてたって金が儲かるわけでないのだから、自慢しまくる時があってもいいんじゃないの? 人間の品性や感情、ホンネの部分に、「他人の不幸は蜜の味」「出る杭は打つ」傾向が有り、まして非対面・匿名・噂や伝聞の世界では露骨に誇張過激に攻撃的に出易い。 仲間意識の中には同等という意識が潜在的に影響し、異質や上下の格差はなるべく慎み隠し触れない配慮をするのが、日本人&日本社会の中で暮らしの知恵として来たのでは・・・ 自慢するのもしないのも個人の自由&勝手でありますが、その言動の結果としての他者からの好悪や評価も自己責任(自らのまいた種)だと思います。 ケースバイケース、日頃の付き合いや親密度にもよるでしょうが、そういう人物・言動を貴方はどう思いますか? 10人10色と言いますが、さらに言えばシチュエーションや領域やTPOで1人10色、様々な得手不得手や出自や価値観と感性個性が有り、人それぞれ、人生色々、何処にスポットを当てたりどのような角度から見るかによって姿形や美しさも様々だと思います。 つまり、自慢される領域や頻度や程度にもよるし、その相手が親友や同志や先輩かどうかにもより見え方・聞こえ方・受け止め方や印象が異なると思います。 個人的には、自慢の多い、プライドの高い人物は→自己顕示欲の強い人だと思いますし、キャリアや優れた成果はタイムラグがあっても伝わり知れる物であり、敢えて自慢し誇らなくても良いのにと感じます。 性格的には場や相手の心境を、聞く方や付き合う方の気持ちを忖度しない自己中&押し付けの強い人物だと思い、そんな人物との接し方としては付かず離れず距離を置くかもしれません・・・
いい加減 大人の心を持ちなさい そんなのじゃ あなたが困るだけですよ
お礼
またきたな。ストーカー。 仕方ない、IDと文章の雰囲気変えるわ。、