• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大河ドラマ、花燃ゆについて)

驚きの学びの原点、大河ドラマ『花燃ゆ』に注目

このQ&Aのポイント
  • 大河ドラマ『花燃ゆ』は、吉田松陰の妹、文の物語を描いた作品です。
  • 学ぶということの原点に触れ、今の職場で実現できる可能性を感じる。
  • 共感できる方の意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

時代を引っ張って行ったのは、 どうしても「男中心」になりますが、 その裏には、女性の働きも大きいと思いまます。 新しい視線での大河。 とても、興味深いです。 吉田松陰には、このような家族がいたのだ、、、と さらに 吉田松陰に興味が湧くと共に 「日本を変えよう」という、熱い思いが若者をささえていたのですね。

meido20
質問者

お礼

そうですね、吉田松陰の人生は多くの時代を変えた弟子達 の偉業で支えられています。 それが、坂本竜馬、西郷隆盛、大久保利通たちに受け継がれ て行ったと思われて仕方ありません。 桂小五郎(木戸孝允)だけが吉田松陰の弟子で内閣に入った のではないと思われますね。

その他の回答 (2)

回答No.3

 全く同感です。学ぶ心ほど素晴らしいモノはこの世にありません。 私が教師を退職しましたが今大学で勉強しております。  若い学生と混じって学ぶことは本当に楽しいモノです。  私はこれまで10数回新聞投稿が載っております。新聞投稿しませんか楽しいですよ。

回答No.1

だとすると あえてなぜ文を主人公にしたのか? 正直「誰だこの女?」と思ったのが第一印象です 吉田松陰は知ってますが妹は知りませんし ただ 学ぶと言う事に関しては良いと思います

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、しかし 吉田松陰を主人公にすると明治維新の前に物語が終わって しまいます。それではなにかとマズいとでも思ったの でしょうか。 文は久坂玄随の妻になりますが、その後再婚し明治を 生きて鹿鳴館に行って社交場も経験しています。 そういうところも描きたかったのではないでしょうか。

関連するQ&A