• ベストアンサー

心臓疾患の検査

キャバリア11か月の雌を飼っています。 心臓疾患の病気が有ると聞きました。 毎月心臓の検査をするのですか。 最初は何歳になったら病院で検査をした方が良いですか。 1歳の誕生日が過ぎてから検査をしますか。 初診の時に心臓の検査をお願いしますと言えば良いですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.2

まだ心臓疾患にはなっていないけど、キャバリアは心臓疾患になる子が多いので検査をしたいと言う事ですよね。 特に病気が無くても、春のフィラリア検査&狂犬病予防注射の時と、混合ワクチン接種時の少なくとも年2回は動物病院に行く機会があると思います。 この時に身体検査と聴診を少なくてもやってもらって下さい。 前の質問でも書きましたが、聴診で発見される心臓の異常は少なく有りません。 さらに心配なら、心電図・エコー・レントゲン・血液検査などの検査があるので、そのうちどれをやるかは獣医師と相談して決めて下さい。 なお血液検査は、心臓病以外の病気の発見にも役立つので、特にフィラリアの検査の時に血を抜くと思いますので、心臓病とは関係なく毎年する方が良いかもしれません。

noname#210040
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フィラリアで年1回は検査で連れて行きますね。 一度フィラリアで病院に連れていったときは検査はしなくて薬だけ貰いました。 今後は検査をして貰いずっと良い結果だと良いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

病院で言われたのではないのですか? 早めに病院へ連れていってあげてください。 そして、早急に検査をし、それなりの薬を貰って 飲ませてあげてください。 お願いします。 何歳で~とかそういう問題じゃありません。 うちの犬はも心臓血の病気になりました。 いきなり息が出来なくなり、病院へつれていきました。 一ヶ月に一回薬を貰いにいって、毎日一回薬をあげています。 一ヶ月の薬代は2500円くらいです。 元気にしています。 検査は連れてった時しかしてません、まだ4か月前くらいでしょうか。 犬がいきなり苦しがるのはとても辛いです。 早めに病院へ。

noname#210040
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院で言われたのではないです。まだ病院には診察してないです。 心臓疾患があると聞いたので気になり質問しました。 でも、手遅れにならないように病院に連れて行き検査をしたいと思います。 今は元気だけど苦しむのはつらいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A