- 締切済み
義母との付き合い方
タイプの合わない義母に、うまく付き合えません。 私は二人姉妹の次女(28)で、厳格な家庭に育ちました。 夫(あきら.39)は長男で、未婚の弟(ひろたか.35)と妹(ゆうこ.31)がいます。 名前は仮名です。 義両親とは高速使って二時間弱くらいの隣県に義妹と住んでいます。 義母はフランクで話好き、なんでも遠慮しないでね、と言ってくれる、いい人なんだと思います。 家族の仲も、わいわいやるかんじですごく賑やかしいです。 ただ、今だに子供のことをあきくん、ひろちゃん、ゆうちゃんという風に呼び、子離れできていない感じです。 去年子供が産まれましたが、妊娠を伝えてからは、自分の子供の昔話がすごく多くなりました。 それまでは、知り合いの訃報や病気のことばかりだったので、 今はそのどちらかです。 しかも、1ストーリー話すのに必ず二度同じことを話し、延々と喋り続けます。 最初は相槌も打てるんですが、数時間経つと疲れてしまって薄い反応になってしまっていると思います。 ケガした死んだ、の話は聞いて嬉しいものではないですし、上手くそらすことはできないでしょうか。 息子娘の話については、子離れできていないのがわかっているので付き合おうとは思うんですが、 自慢だけでなくあれがダメだったこれがダメだったと、本人の前で昔のダメ出しもあり、正直反応に困ります。 主人のダメ出し、しかも物心つく前のものを聞いても…と。 みなさんはどうされてるんでしょうか。 また、教えたがりな面があるのか、色々言ってくれるのですが、 知っていることが多いです。 柔らかく知っていると言おうと思い、聞いたことあります、いいですよねそのやり方!とか言ってみるんですが、あまり気に入らないみたいです。 以前、しらないふりをしてみようと、知りませんでしたと言うと、そんなことも知らないの?と言われました。 それでも、何でも知りませんでしたとアホのふりをしていったほうがいいのでしょうか… 先日、私の態度が悪い、上から目線だし口答えが多すぎる、 ああ言えばこう言う、あれはダメだと主人に連絡が入っていました。 娘が理屈っぽくひねくれて育つぞ、とも… 自分の両親もバカにされているようでモヤっとしてしまいました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
ちょうどよかったじゃないですか。お義母さんにそんな風に言われて辛いからと、会う回数を減らすいい口実ができました。 あなたがお義母さんに口答えする権利はあるのですから、文句を言われる筋合いはありません。お義母さんの気にいるように振る舞う必要もありません。私の姑もそっくりですが、優しくすればするほどつけあがって勝手なことを言ってくるので、夫に言って今は私に直接連絡させないようにしました。私は自分でも言えるのですが、自分の親のことなんだから自分で対応すべきと夫に言いたかったのです。 家制度は戦後なくなりましたので、別に姑に仕える必要はありません。そこがわからないバカ姑が多くて困ります。まともな民主主義国には嫁姑問題などないんですよ。対等な個人の集まりですから、姑と嫁も対等に関わるだけのことです。良識ある人間として相手を思いやることや、ある程度我慢してあげることはあってもお互い様なのであって、姑の無神経や支配者面が許される訳ではないでしょう。 知性も教養もない人間に正面からこんなことを言っても理解できませんから、ご主人に上手く言って少しずつ距離をとるように持っていくのが無難かと思いますよ。
あなたのご主人が悪いです。 わざわざ姑が言ってた事をあなたに伝えると、亀裂が入ることは誰にでもわかるはずですが、わざわざ伝えています。 姑とは合うはずありませんので、気を使わず、知ってることは知ってると言えばいい。 聞きたくない話なら、話を流すか、聞き流せばいいのです。 あなたもまともに聞くから腹が立つのです。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
私の友人の娘さんの嫁ぎ先のお姑さんが、貴女の処と 似たようなお姑さんみたいでしたよ。 その娘さん、お姑さんに、ボケ防止の健康食品を渡したそうです。 「お姑さん、これ呑んでみませんか?」 「これは、何?」 「この頃、お姑さんが、何度も同じことを話されるので心配になって ボケ防止の健康食品を買ってみたのですけど、、」 と、渡したら、その後、あまりはなしかけてこなくなったそうです。 あくまで「何度も、同じことを話してくるので、心配になって」を 強調したそうです。 ボケ防止 薬 健康食品 で検索すると、色々、出てくるとおもいます。 いちばん、安いのでいいですよ。 同じ話をして来そうだと思ったら、この食品を、チラチラ みせるそうです(笑)