• ベストアンサー

「はじめてのおつかい」(あなたの想い出♪)

こんばんはー ★(-.⌒)★ 「はじめてのおつかい」の想い出はありますか? 本人、お子さん、お孫さん… あなた自身を含む身近な人の経験なら誰でも構いません。 どんな体験・冒険だったでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ddさんあけおめことよろです! はじめてかどうかわかりませんが、私が幼児の頃、イトコのお姉ちゃんと近所のお店にアイスを買いに行ったときに、私が道を飛び出してバスを止めたという武勇伝が伝わっています。 あと、母におつかいを頼まれ、弟と一緒にラッパの自転車の豆腐売りから豆腐を買って、帰りにコケて豆腐がグチャグチャになり、泣いて母に謝ると母は怒りもせず褒めてくれて、料理を急遽グチャグチャでも大丈夫なマーボー豆腐に切り替えてくれたのを記憶しています。 もう10年近く前になるでしょうか、娘に近所のお店にお遣いを命じて、隠れて追いながらビデオ撮影しました。そんな私を見つけて駆け寄って来る娘を置いて逃げを繰り返してるうちに泣かれて、結局お遣いは果たせませんでした。

noname#224629
質問者

お礼

○Ο。+*゜大先生 こんばんは ゜*+。Ο○ 喪中につき、新年の御挨拶を差し控えさせていただきます。 さっき回答で書いたけど…(^^*) 旧年中は大変お世話になりました。 本年も変わらぬご交誼の程お願い申し上げます。 >はじめてかどうかわかりませんが、私が幼児の頃、イトコのお姉ちゃんと近所のお店にアイスを買いに行ったときに、私が道を飛び出してバスを止めたという武勇伝が伝わっています。 →武勇伝なんでしょうか!( ̄□ ̄|||) うん、百歩譲ってそういうことにしておきましょう。 しかし…褒められるべきはバスの運転手さんだよぉ~!^^* あ、従妹のお姉ちゃんに連れられてのお買い物なんですね。 お姉ちゃんは何歳だったんでしょ? ま、まさか二十歳?ヾ(*´▽`*)ノ♪ >あと、母におつかいを頼まれ、弟と一緒にラッパの自転車の豆腐売りから豆腐を買って、帰りにコケて豆腐がグチャグチャになり、 →あ!よく昭和が舞台の映画とかで出てくるシーンですよね!自転車でお豆腐売りに来るんですか?屋台みたいな荷車みたいなのじゃなくて?それはテレビでも見たことないかも?昔は当たり前の光景だったのかなぁ?あの小説のお豆腐屋さんはお店以外ではどうやって売ってたんでしたっけ? で、コケたのね! よそ見してたと思う! 町内一の可愛い子が歩いていたんでしょうね!^^ さっきテレビ番組の「はじめてのおつかい」観てたんです。ま~可愛いこと♪ 今回もきっちり転んで泣いてましたよ ^^* >泣いて母に謝ると母は怒りもせず褒めてくれて、料理を急遽グチャグチャでも大丈夫なマーボー豆腐に切り替えてくれたのを記憶しています。 →臨機応変なママですね。 それにそこで叱ったら委縮しちゃいますものね。 子供は褒めてあげないとわたしみたいにひねくれますよね。 中学で一気にイケナイ子になったし…。 …って、誰がひねくれてるって? (;一_一) ブツブツ… >もう10年近く前になるでしょうか、娘に近所のお店にお遣いを命じて、隠れて追いながらビデオ撮影しました。 →あ、いいですね! ご両親としては子供の成長記録はマメに撮っておきたいんでしょうね。何を買いに行くよう頼んだのでしょうか?パンとかかな? >そんな私を見つけて駆け寄って来る娘を置いて逃げを繰り返してるうちに泣かれて、結局お遣いは果たせませんでした。 →バレバレなのね ^^ まぁ、子供は不安でキョロキョロしますから、テレビ番組みたいになかなかうまくはいかないでしょうね。ま、でも見守っていないとご両親も不安なことでしょう。で、お子さんも視界にパパが見えていると、どうしても甘えちゃって折角出したちいさな勇気が萎んじゃうんでしょうねぇ。 ホント子供は可愛いですね。姪を見ていても我が子のような気持ちになりますよ。年始は相手をするのに疲れましたけどね ^^; 腰が痛いですよ >< ステキな想い出をありがとうございました♪ 2015年もやっぱり感謝です!

その他の回答 (8)

  • kakuway
  • ベストアンサー率16% (51/303)
回答No.9

. あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。           平成28年分 わたしの『はじめてのおつかい』は小学生1年の頃ですかね? 祖母が晩御飯の支度中に 『あ、お肉買い忘れた!!』といったので 【私が買ってくるよ!!!】と返事をしたのがスタートです♪ 家からスーパーまでは1本道で700m弱の距離なので、簡単なお使いです。 祖母に貰ったお金を自分のサイフにいれて、 サイフをしっかり握り締め出発!! スーパーに到着してお肉コーナの前で唖然としましたね♪ 【いろんな形のお肉があるΣ】 何肉かも聞かずに家を飛び出し、 なにに使うかも聞かずに家を飛び出したため、来た道を引き返します笑” 家に帰って祖母にお肉を確認し、再び出発♪ スーパーに到着し、お肉コーナーでお目当ての一番赤いミンチをゲット!! いざレジに向かうために左手を見ると、サイフがいらっしゃらないΣ 【あ、ご飯食べるところの机に置いたまんまだΣ】 一番赤いミンチをお肉コーナーに戻して再び引き返します。 サイフを忘れたことがバレると恥ずかしいのでこっそり帰宅し サイフをゲットしてスーパーへ出発♪ 今度こそ、一番赤いミンチを購入できました♪ 往復1.4kmの道のりを3往復目でしたが、なんのその♪ 意気揚々と帰宅して祖母に 【おにくかってきたよー♪】 というと 『あんた、サイフ忘れて行ったでしょ笑”  いつの間にとりに帰ったの笑”』 バレてたみたいですね笑” という、なんとも平凡な『はじめてのおつかい』でした♪

noname#224629
質問者

お礼

○Ο。+*゜笑”さん こんばんは ゜*+。Ο○ 喪中につき、新年の御挨拶を差し控えさせていただきます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も変わらぬご交誼の程お願い申し上げます。 >平成28年分 →なんで?( ̄~ ̄;)???? 忘れちゃうから先に言っておいたの?^^* では… 来年もどうぞ宜しくお願い致します 笑”””” >わたしの『はじめてのおつかい』は小学生1年の頃ですかね? →なんとな~くしか憶えていませんよね ^^ わたしはこういう記憶力だけは抜群にいいんですが、 どれが"はじめてのおつかい" だったのかが定かではないんです。 >祖母が晩御飯の支度中に >『あ、お肉買い忘れた!!』といったので >【私が買ってくるよ!!!】と返事をしたのがスタートです♪ →え!自ら? 心優しい少年だったのねぇ ヾ(*´▽`*)ノ いい子ね~♪ それが今やこんなになっちゃって… (σv`*) ウフフ >家からスーパーまでは1本道で700m弱の距離なので、簡単なお使いです。 >祖母に貰ったお金を自分のサイフにいれて、 >サイフをしっかり握り締め出発!! →一本道なら難しくはないように感じますけど、 未だ小学校一年生で700mは結構な冒険だと思いますよ。 いつもみている風景とは随分違ったことでしょう。 >スーパーに到着してお肉コーナの前で唖然としましたね♪ >【いろんな形のお肉があるΣ】 →そう。 確かにお肉の売り方はさまざま。 これまで気付きもしなかったこと。 一人だけで行動してみて 初めてわかることってたくさんありますね ^^* >何肉かも聞かずに家を飛び出し、 >なにに使うかも聞かずに家を飛び出したため、来た道を引き返します笑” >家に帰って祖母にお肉を確認し、再び出発♪ →あ、家に帰ったのね? 結構、冷静だったんですねぇ。 「失敗しちゃったぁ~!どうしよう…シクシク…」 っていう感情はなかったのかな? 逞しいわねぇ ^^ 笑!さんは 田舎生まれなのかな? >スーパーに到着し、お肉コーナーでお目当ての一番赤いミンチをゲット!! >いざレジに向かうために左手を見ると、サイフがいらっしゃらないΣ >【あ、ご飯食べるところの机に置いたまんまだΣ】 →お財布殿は旅にお出になられたでござるかね?^^ お財布忘れちゃったのね! 子供らしいエピソードです。 あ!大人のわたしもたまにそういうことあるわ!>< >一番赤いミンチをお肉コーナーに戻して再び引き返します。 →これって大人になると別の意味で焦りません? スーパーに来て何も持たず出ていくと もしや万引きかと思われないかな?って ^^; わたしそういうのすっごく気になるの。 コンビニでもたまたまポケットが膨らんでいると 万引きしたと思われないかが気になりますよ ^^; >サイフを忘れたことがバレると恥ずかしいのでこっそり帰宅し >サイフをゲットしてスーパーへ出発♪ >今度こそ、一番赤いミンチを購入できました♪ →やっぱりそこは恥ずかしいのね ^^ あ!それはお婆ちゃんに対してですか? なるほど、そっちのほうなのね。 確かにカッコイイとこを見せたいのに 二度も失敗しちゃったのを知られたくないですよね ^^ >往復1.4kmの道のりを3往復目でしたが、なんのその♪ →元気いっぱいね♪ヽ(p・∀・)ノ ♪ 4.2kmの大冒険! フルマラソンの1/10の距離だもん。 頑張りましたね ^^ >意気揚々と帰宅して祖母に >【おにくかってきたよー♪】 >というと →この子ったら、10パックもいらないわ! 早く返してきなさい! でしょ?笑”””” >『あんた、サイフ忘れて行ったでしょ笑” >いつの間にとりに帰ったの笑”』 →ふふふ ^^ 子供の知恵ではまだまだ お婆ちゃんの目はごまかせないですね ^^ でも取りに戻った姿だけは気付かれず ミッションを成功したのね! もう少し大きくなると朝帰りが得意になるパターンね♪ ちなみにわたしは… 得意中の得意だったかも~?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ >バレてたみたいですね笑” >という、なんとも平凡な『はじめてのおつかい』でした♪ →いい"おつかい"でしたね ^^ あんまりスムーズに行き過ぎると、 大人側がもう大丈夫だと思って、それ以降 安心し過ぎちゃう面がありますからね。 失敗しておいて良かったと思いますよ ^^ 夕ご飯のメニューは何だったのでしょうか? ミンチ肉を一切使わない おうどんとかだったらお婆ちゃんアッパレ!ですね ^^ ステキな想い出をありがとうございました♪ 2015年もやっぱり感謝です!

noname#224629
質問者

補足

最後の回答者様の欄をお借りしますね。 そろそろ締め切り処理をさせて頂きます。 とてもステキな想い出をたくさんありがとうございました。 年が明けて最初の質問だったので、子供の頃の柔らかい記憶をお訊きしたくなり質問させて頂きました。できるだけ多くの方のご経験を知りたかったので、長めに受付をさせて頂きました。やはり子供の頃のこういう記憶に優劣をつけるのは避けたいと思い、今回はB.Aを選ばずクローズとさせて頂きます。どうぞご了承くださいませ。 精一杯の小さな勇気。 ほのぼのとしたいい質疑にしていただきました。 あ、"大人のおつかい"も大変面白く読ませて頂きました ^^ 改めて皆様に感謝申し上げます。 ありがとうございました。 (〃⌒ー⌒〃)/

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (705/3542)
回答No.8

dd-draw75pqさん、こんにちは。  幼少のみぎり、母上がワタクシにこう申されました。 『○○ちゃんお菓子屋に行って しょうゆイチゴ買ってきて』 『・・・』 『しょうゆイチゴよ、しょうゆイチゴ』  渡された空き瓶を持って近所の駄菓子屋に行きました。 『しょうゆイチゴください』 『はいはい、醤油一合ね』  量り売りの醤油を一合かって来いということでした(笑) 近所の駄菓子屋には文房具のほか酢・醤油・油を量り売りで売っていたのです。というと田舎のようですが、半世紀近く前には百万都市にもそんな店があったのです。懐かしいなあ。

noname#224629
質問者

お礼

○Ο。+*゜こんばんは ゜*+。Ο○ いつもお世話になっております。 >幼少のみぎり、母上がワタクシにこう申されました。 →母上様ですね。 一休さんみたい ^^* >『○○ちゃんお菓子屋に行って しょうゆイチゴ買ってきて』 >『・・・』 >『しょうゆイチゴよ、しょうゆイチゴ』 →しょうゆイチゴ?( ̄~ ̄;)ん???? イチゴにお醤油で味付け? それともイチゴが配合されたお醤油? 初めて聞きました! >渡された空き瓶を持って近所の駄菓子屋に行きました。 →あら?駄菓子屋さん? 何故に空き瓶を? 新年早々ミステリですね!(⌒.-)=☆ 名探偵ddの推理としては… 空き瓶でお店の人をポカっとやって気絶させ、 その隙に“しょうゆイチゴ”なる商品を持ち去る。 でもミステリですから、きっとポカっとやる力加減を誤り…。 ま、そんな感じでしょうかね?^^ >『しょうゆイチゴください』 >『はいはい、醤油一合ね』 →ん?これはお店の人が聞き間違えちゃったのかな? それとも正解なんでしょうか? 確かに“音”は酷似していますね! >量り売りの醤油を一合かって来いということでした(笑) →あ、正解なんですね! これって母上様が子供が覚えやすいようにそう伝えたのでしょうかね? あるいは、回答者さんがそう聞き間違えたのかな? もし母上様が意図しておつかいを頼んだのだとしたら、 とても聡明な方で素晴らしいですね ヾ(*´▽`*)ノ♪ >近所の駄菓子屋には文房具のほか酢・醤油・油を量り売りで売っていたのです。というと田舎のようですが、半世紀近く前には百万都市にもそんな店があったのです。懐かしいなあ。 →へー、勉強になります。 昔はお醤油を駄菓子屋さんで売っていたのですか。 万屋さんのようなお店ですかね? しかもお醤油を量り売りしていましたか。E(゜θ゜*)Э ほほぉ~! 江戸時代とかのお話だとそういうのよく出てきますけど、 昭和でもそういう売り方をしていたのですね。 特に油の量り売りって初めて聞いたかもしれません。 今でもそういう商売のお店って残っているのでしょうかね? コーヒー豆とかですと量り売りはよくありますけど。 あ!一合でもニ合でも同じg単価でしょうか? そこはマケてくれる額が大きくなったりするのかな? 幼少時のお醤油一合。重たかったでしょうね。 大事に瓶を抱えて歩く光景が目に浮かびます ^^* ステキな想い出をありがとうございました♪ 2015年もやっぱり感謝です!

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.7

雪女さん 遅くなりましたが 明けました!おめでとう御座います☆     今年も 宜しくお願いいたします ♪ SMIの実家の近所に 市場がありました(今はもうなくなりましたが・・) 子供の頃は そこで全てを買ってましたので 皆さんが顔見知りになるし お店の人も 皆さん(客)を覚えておられ 買うものまで覚えてましたね~。 初めて お使いを頼まれたときは「いつものください」って言えば良いよと、 母に言われ 市場に行き「いつもの・・」で お肉屋さん・八百屋さん 卵屋さん すべて通じました・・・昔は 良い時代だったんだな~と、痛感しております。

noname#224629
質問者

お礼

○Ο。+*゜こんばんは ゜*+。Ο○ 喪中につき、新年の御挨拶を差し控えさせていただきます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も変わらぬご交誼の程お願い申し上げます。 >SMIの実家の近所に 市場がありました(今はもうなくなりましたが・・) →市場はいいですね! 海沿いだとお魚がいっぱいですよ♪ <・)))>< <<・)))><< <・)))><< <・)))><< <・)))>< <<・)))><< <・)))><< <・)))><< <・)))>< <<・)))><< <・)))><< <・)))><< <・)))>< <<・)))><< <・)))><< <・)))><< 「多すぎたわっ!」\(○∇○) >子供の頃は そこで全てを買ってましたので 皆さんが顔見知りになるし >お店の人も 皆さん(客)を覚えておられ 買うものまで覚えてましたね~。 →へー、スーパーとかは無かったんでしょうか? でも市場の活気ある光景っていいですよね♪ 子供心に圧倒されてちょっと怖かった記憶もありますけど ^^ わたしなら“はじめてのおつかい”では二の足を踏んだかもしれません。 まあ、でもフレンドリーな雰囲気があるんでしょうね (^(エ)^)/(^◎^*) いつも買うものをお店の人が把握してくれているのなら 保護者としても安心しておつかいを頼めるのでしょうね。 地域のつながりって大切なことですね。 >初めて お使いを頼まれたときは「いつものください」って言えば良いよと、 > 母に言われ 市場に行き「いつもの・・」で お肉屋さん・八百屋さん >卵屋さん すべて通じました・・・昔は 良い時代だったんだな~と、痛感しております。 →なるほどぉ ^^* 昔は当たり前の光景だったということなんでしょうね。 「いつもの」で通じる世界。 ちいさなお客さんながらとっても粋ですね♪^^* まぁ、昔じゃなくても 住んでいる地域によってはそういう光景はまだまだあると思いますよ。 わたしは子供の頃から引っ越しが多かったんですが、 その土地によってはそういうのってありましたよ。 あと、市場と言うより商店街で普段買い物をする所もありました。 スーパーが近くにないとそうなるんですよね。 でも傍にスーパーができると便利だからどうしてもね ^^; お肉やお魚の品質が悪いスーパーの場合は、 商店街のお店で買ったりしますけどね。 よ~し!折角だからsmiさんと二人で 初競りでマグロを競落しちゃいましょうか! 2億もあれば大丈夫だと思う♪ ほら、お金は? 早く出して!セリ始まっちゃうよ!(*^-^)ノ これを毎年続ければ 「いつもの」でツーカーになり、新年の風物詩となりますね♪ (⌒.-)=☆ ステキな想い出をありがとうございました♪ 2015年もやっぱり感謝です!

回答No.6

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 >「はじめてのおつかい」の想い出 う~ん、残念ながらあまり印象に残っていないですね。普通に近所の食料品店で「これとこれください」と言って完了したような・・・。確か4歳頃ですね。 ちなみに私はこの頃、幼稚園・保育園には行っておりませんでした。一度母親に見学させられたのですが、「お遊戯なんかできるか」とか言って、小学校入学まで自宅で読書三昧の日々(笑・4歳で普通に漢字も読めました)。当時の愛読書は「コリン・ウィルソン」や「小林秀雄」(もちろん完全に理解して読んでいたわけではありませんが)。 で、4歳で「お遊戯なんかできるか」と言っていた私が、大学に入ってステージでプロレスやらパフォーマンス(中森明菜を原曲キーで歌い踊る)やらを嬉々としてやるとは、誰が予想したでしょうか(笑)。

noname#224629
質問者

お礼

○Ο。+*゜コアラちゃん こんばんは ゜*+。Ο○ 喪中につき、新年の御挨拶を差し控えさせていただきます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も変わらぬご交誼の程お願い申し上げます。 >う~ん、残念ながらあまり印象に残っていないですね。普通に近所の食料品店で「これとこれください」と言って完了したような・・・。確か4歳頃ですね。 →コアラちゃんたら、ドライさんなんだからぁ~!( ̄□ ̄|||) 想い出と言うほどのことはなかったってことですかね? へー、色んな子がいるんですねぇ。 ちょっとそういうの面白いかも ^^ >ちなみに私はこの頃、幼稚園・保育園には行っておりませんでした。 →あ、寂しくて泣いちゃうから断念したクチですか?^^ でも結構子供って 保護者が心配しているより頑張れるものなんですよねぇ。 姪が幼稚園に入園する際は心配しましたけど、 なんなく溶け込んで一安心しましたもの (*^-^)ノ >一度母親に見学させられたのですが、「お遊戯なんかできるか」とか言って、小学校入学まで自宅で読書三昧の日々(笑・4歳で普通に漢字も読めました)。 →な~んて子供でしょう!(★ ̄∀ ̄★) それはなかなか末恐ろしい! 大人になるとどうなるのか見てみたいなぁ。 あ!ここにいたんだった!ヾ(*´▽`*)ノ ♪ そう言えば… 以前、教えて頂きましたねぇ。 天才少年…神童だったのですよね? やっぱりそういう子って存在するんですね。 読書三昧ときましたか ^^ 凄いなぁ。 >当時の愛読書は「コリン・ウィルソン」や「小林秀雄」(もちろん完全に理解して読んでいたわけではありませんが)。 →大人のわたしが今聞いてもイマイチよくわからない!(○∇○;) もしや『アウトサイダー』『宗教と反抗人』とか? 『無常といふ事』とか?^^; 完全に理解できないのは当然だとしても、 これらに興味を持つって点で既に凄いですよねぇ ^^* わたしはその頃何してたでしょう。 4歳…壁に絵を描いて叱られてたかな (ノ∀\*) イヤン♪ >で、4歳で「お遊戯なんかできるか」と言っていた私が、大学に入ってステージでプロレスやらパフォーマンス(中森明菜を原曲キーで歌い踊る)やらを嬉々としてやるとは、誰が予想したでしょうか(笑)。 →ま、人生はバランスがとれているのかもしれませんね!^^ あと、“飽きる”ってことが大きなポイントなのかも? 物事に出合う順番が違うだけに過ぎない って事象がいっぱいあるように感じます。 コアラちゃんには大学になって ようやく“子供の時間”が訪れたのかもしれません ^^ 頭がいい人はきっと、 最終的には楽しいことに向かうのではないですかね? 己だけで世の中は完結できないから、 だったらもういっそ楽しんじゃおう、みたいな ^^ ま、何も考えていないお気楽な人も同じところに向かいますけどね ^^; それもまた、いとをかし?^^ あ、コアラちゃんは幼い頃からお歌が既にお得意でした? それもちょっと興味深いですねぇ。 風変りで面白い想い出をありがとうございました♪ 2015年もやっぱり感謝です!

  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (861/2838)
回答No.5

「寒中お見舞いお見舞い申し上げます!!」( ゜д゜)∧(゜д゜ ) 「運転免許を手に入れた頃でした…!!」( ゜д゜)/ 「…って、いつの話だよ!?」ヾ(゜д゜ ) 「スクーターで、初めての買い物行った時…!!」( ゜д゜)/ 「いや、子どもの買い物じゃねーのかよ!?」ヾ(゜д゜ ) 「近所のお店で卵を買って帰ったのですが…!!」( ゜д゜)/ 「だから、そういう話じゃなくてだな!!」ヾ(゜д゜ ) 「何も考えずに、前のカゴに入れたのがいけなかった…!!」( ゜д゜)/ 「オイオイオイ…!!」ヾ(゜д゜ ) 「いくつか、割れちゃって…もう、半ベソかいちゃった!!」( ゜д゜)/ 「バッカじゃねーの!?」ヾ(゜д゜ ) 「黙って親に渡すと、お昼に卵かけご飯が出ました!!」( ゜д゜)/ 「子どもより悪いぞ!!」ヾ(゜Д゜;)

noname#224629
質問者

お礼

○Ο。+*゜塩素くん こんばんは ゜*+。Ο○ 喪中につき、新年の御挨拶を差し控えさせていただきます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も変わらぬご交誼の程お願い申し上げます。 >「寒中お見舞いお見舞い申し上げます!!」( ゜д゜)∧(゜д゜ ) →お気遣いに感謝申し上げます。 寒中お見舞い…これ書くか迷いました ^^ 予め調べると8日以降が正式なのかな? よくわからないですねこういうの ^^; …って、よく見ると「お見舞い」をボケ男くんとツッコミ男くん二人がそれぞれ言ってくれてるのね!^^* >「運転免許を手に入れた頃でした…!!」( ゜д゜)/ 「新年早々ボケてきたわね!」\(゜δ゜) ! (p・・q)「さすが紅顔のビショビショ~年ね♪」 「自分で言ってるだけみたいよ!」\(゜δ゜) ! (p・・q)「ところで何の免許?馬車?」 >「…って、いつの話だよ!?」ヾ(゜д゜ ) >「スクーターで、初めての買い物行った時…!!」( ゜д゜)/ (p・・q)「あら、スケートがお得意なの?」 「それはスケーター!」\(゜δ゜;) ! (p・・q)「縁日で金魚を?」 「すくったー!」\(゜δ゜;) ! (p・・q)「ツイッター?」 >「いや、子どもの買い物じゃねーのかよ!?」ヾ(゜д゜ ) (p・・q)「そう、おかバナが聴きたいの!」 「おかいもの話ってことね?」\(゜δ゜;) ? >「近所のお店で卵を買って帰ったのですが…!!」( ゜д゜)/ >「だから、そういう話じゃなくてだな!!」ヾ(゜д゜ ) (p・・q)「そうね。そういう話じゃないわ」 「だよね!」\(゜δ゜) ! (p・・q)「卵は隣町のスーパーのタイムセールで買うべきよ!」 「そういうことなの?」\(゜δ゜) ! (p・・q)「子供と言えど知恵は必要よ!」 「大人のおかバナって言ってなかったっけ?」\(゜δ゜;) ! >「何も考えずに、前のカゴに入れたのがいけなかった…!!」( ゜д゜)/ 「失敗しちゃったのね…」\(゜δ゜) ! (p・・q)「将来のこと、老後…しっかり考えて行動しなくちゃね!」 「そこまで考えて卵をどうにかしないといけないの?」\(゜δ゜;) ! (p・・q)「もちろんよ!可愛い姪が大きくなった時のこともね」 >「オイオイオイ…!!」ヾ(゜д゜ ) (p・・q)「塩素くんちゃんと聞いてる?姪だよ?」 「ベタだわ!」\(゜δ゜;) ! >「いくつか、割れちゃって…もう、半ベソかいちゃった!!」( ゜д゜)/ 「大人なのに半べそって?」\(゜δ゜;;;;) ! (p・・q)「そこが可愛いよね♪」 「え?そう?」\(゜δ゜) ! (p・・q)「ギュッとしたくなるもん」 「今年は母性愛溢れる路線でいくの?」\(゜δ゜) ? (p・・q)「いっかな~い♪」 >「バッカじゃねーの!?」ヾ(゜д゜ ) (p><q)「新年早々泣かされたわ…」 「酷い男ね!」\(゜δ゜〆) ! (p・・q)/ポ~イ!ポ~イ!~~○~~○「卵全部投げてやる~!」 「生きてたラッキー卵まで~!」\(゜δ゜;) ! >「黙って親に渡すと、お昼に卵かけご飯が出ました!!」( ゜д゜)/ (p・・q)「“ピヨピヨご飯”って言いなさ~い!」 「押しつけちゃダメよ!」\(゜δ゜;) ! (p・・q)「うるさ~い!だまれ~!」 「コレコレ!新年早々!」\(゜δ゜;) ! (p・・q)「アメニューでもわたしの“ピヨピヨご飯”回答載ってたもん!」 「確かにそうだけど…」\(゜δ゜;) (p・・q)「見た目だけ大人の子供たち!みんな言うこときけ~!他人に対して愛情を持て~!自分勝手なことするな~!ルールを守れ~!ふざけるんじゃな~い!」 >「子どもより悪いぞ!!」ヾ(゜Д゜;) (p・・q)「すっきりしたわ♪塩素くんに頼まれてたスピーチ完了♪」 「おかいものって素晴らしい!」\(゜δ゜) 人のせいにしちゃダメ! ウチも卵がいっぱい割れたときは 献立に「スクランブル交差点」が多用されてましたよ。 「交差点!」\(゜δ゜;) ! ステキな想い出をありがとうございました♪ 2015年もやっぱり感謝です!

回答No.4

雪女マネージャー、今年もご贔屓に さて、初めてではないと思うんですが、小学校低学年のころ、婆さまにお使いを頼まれました 何を頼まれたのかも忘れましたが¥1000渡されました お財布にきちんと入れてたら良かったのに、キュロットスカートのポケットに裸のまま そしていつもの「近道」でスーパーへ いざ、スーパーへ着くとお金が、ない 不審者もいなかったし、近道でご近所さんの家の塀を飛び越えたりしてて落としたんでしょう 当時の婆さまは鬼のように怖くて、帰りたくても帰れない、半泣きでした 結局は許してもらえたと記憶していますが、苦い思い出です

noname#224629
質問者

お礼

○Ο。+*゜センセ こんばんは ゜*+。Ο○ 喪中につき、新年の御挨拶を差し控えさせていただきます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も変わらぬご交誼の程お願い申し上げます。 >さて、初めてではないと思うんですが、小学校低学年のころ、婆さまにお使いを頼まれました →そうですよねぇ。 「はじめてのおつかい」となるとかなり幼い頃でしょうから、自分自身の記憶だけではそれが本当にそうだったのかがわからなくなりますね ^^* >何を頼まれたのかも忘れましたが¥1000渡されました →おそらく…お団子ね! きっとそう♪ ^^ “婆さま”はとにかくお団子が食べたかった。 みたらし団子、三色団子…。 >お財布にきちんと入れてたら良かったのに、キュロットスカートのポケットに裸のまま →えー!ビニール袋にさえ入れずに裸のまま? 序でに服も着ないで裸で?^^ >そしていつもの「近道」でスーパーへ →子供の頃は近道がありましたよね ^^ 本当は通っちゃいけないところをね。 空地もホントはダメなんですよね? でもフェンスを設置しないほうが悪い!ね!^^ >いざ、スーパーへ着くとお金が、ない →センセ買い食いしたの? 何食べたの? え?乾物? シブっ!◯Oo。―y(ーτー*) フッ お金落とすとパニクっちゃいますよね ^^; わたしは子供の頃二度ほど落としました。 中学校以降は一度もないなぁ。 常に落としていないか確認しちゃう心配性だからね ^^; >不審者もいなかったし、近道でご近所さんの家の塀を飛び越えたりしてて落としたんでしょう →実は人んチの塀を飛び越えている センセこそが不審者なんだけどね (*^-^)ノ ま、子供だからセーフ! え?今もたまにやっちゃうって? やめなさ~い!\(○∇○) >当時の婆さまは鬼のように怖くて、帰りたくても帰れない、半泣きでした →へー、お婆ちゃんが怖かったんですか。 ちょっとそういうの信じられないなぁ。 だいたい祖父母って孫に甘いのが相場ですし。 ウチも優しかったですよ。甘かった。 親は厳しかったけど。 そういうお婆ちゃんなら帰るのが怖いねぇ >< 躾以外にも厳しかったのかな? 子供心に失敗しちゃったことで頭の中がいっぱいになったでしょうし、それに加えて怖い“婆さま”がお待ちだから… ^^; ドキドキものですね。 >結局は許してもらえたと記憶していますが、苦い思い出です →そっかぁ。 それがセンセ生まれて初めての土下座だったのね! 許せ、婆さま <m(__)m> \( ̄く ̄〆) ヨカロウ! センセもしっかりしたお子さんだったのでは? だから求められるレベルが高かったのかも? “婆さま”とのステキな想い出をありがとうございました♪ 2015年もやっぱり感謝です!

noname#208557
noname#208557
回答No.3

明けましておめでとうございますm(__)m 小学1年生の時、 どっか行きたい!どっか行きたい!と、母にせがんでいたら、 どこも連れて行くとこが無いから、買い物をしてきてちょうだい・・・・と、 おつかいに出されました。 (多分、煩くて邪魔になったからでしょうね^^;) ブタ小間肉1パック  と   微笑(という婦人向け雑誌) が、指令。 私は、雑誌の名前以前に、「微笑」という言葉さえ知らなかったので、 ビショー・ビショー・ビショー・ビショーと本屋さんの前まで、 延々繰り返し唱えながら、忘れないように頑張りました^^; 本屋さんに到着して、店主のオジサンに 「ビショーくらさい!」と大きな声で言いました^^; (当時は、「ください」を「くらさい」だと思っていました) 任務完了し、スパーへ。。。。 小間肉 = 細かい肉? ・・・と思い、 細かく切れた肉を探して、買って帰りました。 いや~~♪ 案外、軽く任務遂行出来ちゃった^^・・・というような気分で ウキウキと帰宅して、母に買った物と釣銭を渡すと、 「は?・・・小間肉って言ったのに、なんで挽肉???」 と、<<使えない子>>・・・・と言わんばかりの不満顔。 ミッション失敗でした^^:

noname#224629
質問者

お礼

○Ο。+*゜こんばんは ゜*+。Ο○ 喪中につき、新年の御挨拶を差し控えさせていただきます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も変わらぬご交誼の程お願い申し上げます。 >小学1年生の時、 >どっか行きたい!どっか行きたい!と、母にせがんでいたら、 →駄々っ子ね ^^* わたしも相当手こずらせたようです。 未だに親戚の集まりの場で言われますよ ^^; >どこも連れて行くとこが無いから、買い物をしてきてちょうだい・・・・と、 >おつかいに出されました。 >(多分、煩くて邪魔になったからでしょうね^^;) →あらら ^^ 大人ってズルいですよねぇ (ノ∀\*) もぉ~ あ、でもじゃあ突発的に「はじめてのおつかい」が決まったんですね。 結構、逞しく育てられたんでしょうか?^^* >ブタ小間肉1パック >と   > 微笑(という婦人向け雑誌) →えー、これはまた難易度が高いですねぇ ^^; わたしは高校の時まで毎回、 「え?どういうやつ?」って母に訊いてましたもの ^^; お恥ずかしい… (* v v) >が、指令。 →ママは上官なのね ^^ >私は、雑誌の名前以前に、「微笑」という言葉さえ知らなかったので、 >ビショー・ビショー・ビショー・ビショーと本屋さんの前まで、 >延々繰り返し唱えながら、忘れないように頑張りました^^; →それは小学校一年生で知っていたら逆に凄い!E(゜θ゜*)Э! 「微笑」…今でもわたしちゃんと漢字書けないかも?^^ この質問投稿前にテレビで「はじめてのおつかい」の新春スペシャルを観てました♪ やっぱり小さな子供は何度も口ずさんでましたよ。もうそれしかないですものね。わたしの場合は母がキキララとかのメモ用紙にちゃんと書いてくれることもありました。それをお店の人に見せた記憶があるんです。ま、でもテレビ的にはそれではマズイんでしょうね ^^ >本屋さんに到着して、店主のオジサンに >「ビショーくらさい!」と大きな声で言いました^^; >(当時は、「ください」を「くらさい」だと思っていました) →可愛いですね (*^-^)ノ ウチの姪(下の子)はトウモロコシを“トモコロモシ”って言いますよ ^^ で、焼肉の食べ放題のお店で勝手に店員さんに“トモコロモシ”って注文するんです!指をパーにして!^^ いっぱいくれ!って意味のようです ^^ で、お肉は食べずにそればっかり食べてますよ。 >任務完了し、スパーへ。。。。 →あ、お肉はスーパーですか。 精肉店だとガラスケースが前にそびえ立ってますからねぇ。小学校一年生では敷居が高いですから。しかもお肉屋さんってなんだか子供の頃は怖かった印象が…。 (お肉屋さんごめん!^^;) >小間肉 = 細かい肉? ・・・と思い、 >細かく切れた肉を探して、買って帰りました。 →あ、それだけ考えられるだけでも賢い子ですよ!わたしならもう既に忘れちゃってるかも ^^; で、“小間切れ”ならぬ“逆切れ”しちゃうかな~♪ …って、子供なのにそれはナイナイ!^^ >いや~~♪ >案外、軽く任務遂行出来ちゃった^^・・・というような気分で >ウキウキと帰宅して、母に買った物と釣銭を渡すと、 →デキるお子さんだったんですね! さっすが~! 得意満面、鼻歌交じりでスキップしながら家路へ♪ > 「は?・・・小間肉って言ったのに、なんで挽肉???」 >と、<<使えない子>>・・・・と言わんばかりの不満顔。 →挽肉!(○∇○) それは想定外でした。 “切り落とし”との微妙な違いだとばかり思ってたら… ^^ なるほどねぇ、確かに挽肉は細かくなってるし、 ハンバーグを作るときのお手伝いで見慣れてるし。 それにしても結構強いママだったんですねぇ ^^ はじめてのおつかいに行かせたという感慨はなかったのかなぁ?おそらくもう既に普段からしっかりしたお子さんだったからじゃないです?^^* >ミッション失敗でした^^: →いえ、ミッションは成功していたかもしれません!敢えてママは我が子に試練を与えたのです!実は挽肉を頼んでいたのでしょう!ま、そういうことにしておきましょうか ^^ まぁ、でもそうやって知恵をつけていくんでしょうね。子供の頃は失敗して当然ですし、できるだけ若いうちにいっぱい失敗しておいたほうがいいのかもしれませんね。 果敢にミッションを遂行したステキな想い出をありがとうございました♪ 2015年もやっぱり感謝です!

noname#204214
noname#204214
回答No.2

こんばんは^^ 僕が小学3~4年生のときでした。 祖母が生姜を買い忘れたというので僕がテクテクと買いに出かけました。 距離にして500mくらいです。 内緒で買っていたビーフジャーキーをねだって近所の犬が尻尾を振りましたが「また明日」と目的地へ。 その先に信号つきの交差点があります。片側2車線で全部で4車線。大急ぎで渡りました。 当時は小さな商店がありまして、八百屋さんでもなく何屋さんというのか分かりませんが、そこのおばちゃんに「生姜をください」と言うとおばちゃんは気を利かせてくれたんでしょうね。 「土生姜と紅しょうががあるけどどっち?」 そんなこと分からない。おばあちゃんは生姜って言った。 そこでパニックになりました。 両方買うお金なんて持っていませんし、急いで買ってきてと言われた手前家に戻ることも出来ません。 いちかばちかで土生姜を買って帰るとそれで正解でした。 友人とこの話になったとき「私は紅しょうがを買って帰ったことがある」と大笑いしました^^ 子供には正確に伝えないといけませんね。

noname#224629
質問者

お礼

○Ο。+*゜こんばんは ゜*+。Ο○ いつもお世話になっております。 >僕が小学3~4年生のときでした。 >祖母が生姜を買い忘れたというので僕がテクテクと買いに出かけました。 >距離にして500mくらいです。 →小学生で生姜とはなかなかシブいお買い物ですねぇ。 わたしは中学まで生姜が何なのか知らなかったかも ^^; お寿司のガリも食べなかったような記憶があります。 90m/分計算でも5~6分ですから、子供の歩幅、はじめてのおつかいを考慮しますと大冒険だったことでしょう。 >内緒で買っていたビーフジャーキーをねだって近所の犬が尻尾を振りましたが「また明日」と目的地へ。 →ビーフジャーキーですか。わたしは大人になってから初めて食べましたよ ^^; そう考えますと、きっと母が好きではなかったんでしょうね。子供の頃から家で見た記憶がまったくないんです。 >その先に信号つきの交差点があります。片側2車線で全部で4車線。大急ぎで渡りました。 →小学校中学年にもなりますと、信号はまぁクリアできるかもしれませんね。これが幼稚園ぐらいだと保護者も気が気じゃないでしょうし。ただ、片側2車線の大通りだとやっぱり怖いですよね。車の運転をしていても未だにちょっとドキドキしますもの ^^; >当時は小さな商店がありまして、八百屋さんでもなく何屋さんというのか分かりませんが、そこのおばちゃんに「生姜をください」と言うとおばちゃんは気を利かせてくれたんでしょうね。 >「土生姜と紅しょうががあるけどどっち?」 →万屋(よろずや)さんでしょうかね?あるいは小さなスーパーになりますか?野菜やカップ麺、牛乳、卵、衣類まで売っている“なんでも屋”さんみたいなお店ありますね。わたしは子供の頃引っ越しが多かったので、場所によってはそういう古いお店もありましたよ。昭和の方が懐かしんでおられる駄菓子屋さんが残っていた土地もありました。わたしの頃はほぼコンビニかスーパーで駄菓子買うしかなかったんですけどね。 生姜の違いはわからないでしょうねぇ。そもそもおつかいを頼む大人って結構いい加減だから、そこまで考えてくれていないケースが多いと思います。わたしも子供の頃はそういう経験が多かったですから。 >そんなこと分からない。おばあちゃんは生姜って言った。 >そこでパニックになりました。 →なるでしょうね ^^ 一か八か、お店の人が「こっち?」って言ったときに「うん」って言っちゃうのも手かも。確か子供の頃そういう経験何度かあったように記憶してます。 >両方買うお金なんて持っていませんし、急いで買ってきてと言われた手前家に戻ることも出来ません。 >いちかばちかで土生姜を買って帰るとそれで正解でした。 →あ、やっぱり一か八かに出ましたね ^^ そこで一度帰る子と、それができない子に分かれるかもしれませんね。 夕ご飯の生姜焼き、冬なら甘酒だったとか…。 >友人とこの話になったとき「私は紅しょうがを買って帰ったことがある」と大笑いしました^^ >子供には正確に伝えないといけませんね。 →わたしはその場合なら見慣れた紅ショウガを買って帰るような…。子供の頃からお料理のお手伝いは好きでよくしてましたけど、土生姜を使う料理はさすがになかったかもしれません。 まぁ、確かに子供には丁寧に教えないといけませんね。これは即ち、大人同士でも知らないことを教える際には、教える側の責任を問われるってことだと思います。わたしの場合は教える立場の際には相手が間違わないように相当丁寧なんですが、逆に「それはいいから」って言われてイラっとすることが多々ありますよ ^^ ステキな想い出をありがとうございました♪ 2015年もやっぱり感謝です!

関連するQ&A