- 締切済み
ウイルス感染者からのメール
ランダムなアドレスによる添付メールに困っています。ヘッダーから同じPCから送られて着ている事は解っていて、送信側の契約ブロバイダーにもメールと電話で止める事を申し入れしていますが一向に届きます。感染PCはOCNユーザーです、いったいどうなっているのでしょうかこの会社は。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
> アドレス・件名、共に届く度に違います! > したがいまして防げないのが現状。 > 仕事の用件が入るアドレスなのでそうも > いきません。アカウントを変えれば顧客と > の連絡もつきませんし態々アドレス変わり > ましたと連絡するのも何ですし・・。 感染メールとわかっているのならば、 現在ご自分のご契約のプロバイダーにおいて、 オプション契約の中に メールのウイルス検査サービスはありませんか? 多少お金がかかってしまいますが・・・ 契約すれば自動的にウイルス付きメールは削除 又は、ウイルスを取った状態にて受信できます。 仕事の業務にも使用とのことですから、 この提案はどうでしょうか?
- IMSAI8080
- ベストアンサー率25% (46/178)
>その場合はメーラーでの自動削除のルールが作れると思います。 フィルタリングによる自動削除メールの山が・・・ いつか壊れそうで怖いです。 やっぱり、ネットの世界にネコも杓子も引き込んだあの連中が悪いのだ。 昔のパソ通の時代には感染なんかしたら笑いものだったのに。
- karinto7
- ベストアンサー率23% (58/251)
対応してくれない他所のISPに怒っていても精神上悪いだけです。 自衛するしか無いと思います。 kawawaさんはISPのウイルスチェックサービスには入っていますか? 申し込んでおくと有料になるかもしれませんがウイルスメールに悩まされなくても済むと思います。 ISPによってはウイルスメールを削除しましたと連絡して来るかもしれませんがその場合はメーラーでの自動削除のルールが作れると思います。
- IMSAI8080
- ベストアンサー率25% (46/178)
ウィルスメールや、メールアドレスを騙ったメールは「入口」送信者が利用する送信メールサーバ(SMTPサーバ)でくいとめないと無理な時代になっていますね。 そこなら発信者につき返すことができます。 早く対処してほしいものです、
お礼
まったくそのとおり!
- morinokoneko
- ベストアンサー率43% (395/902)
#2です 今現在メ―ラ-がダウンしている状態ですか? 大量にきていて業務に差し障るだけのものでしょうか 私はボムメ―ルでダウンしたことは現在はありません 昔はありましたが。 それならもっとOCNにいうべきだとは思うんですが。 シマンテック社などのセキュリテイベンダ-もほとんど ウイルスメ―ルはきていると思いますよ それでも業務に差し障りなく私も差し障りは ありません プライベ-トでも仕事でも同じでは ないでしょうか サ―バ―で受信メ―ルをそのままカットしていけば OEなどのメ―ラ-も使えるのではないでしょうか お役にたてなくてごめんなさい
- morinokoneko
- ベストアンサー率43% (395/902)
ウイルスメ―ルというのはプロバイダ-に連絡をしても 送信者を突き止めて最初は送信者には注意や勧告をする程度なんだそうです よって初心者が感染したばあい すぐには対応できないのではないでしょうか 本当に悪質であるばあいであると判断するのも プロバイダ-側で時間がかかるのではないでしょうか 法律のことは詳しくないんですが現在はウイルスメ―ルをおくった送信者を罰する法律がないのですから。 あまり目くじらをたてて気分を害し損をするより 波がおさまるのを待ちましょう 話ずれますが私のメ―ルアドレスも偽装されてはいて警告メ―ルやウイルスメ―ルなど 複数きてますがなれたもので 放置しております ご参考まで
補足
プライベートで使用しているものでしたらそれでもいいのですが仕事の用件が入るアドレスなのでそうもいきません。アカウントを変えれば顧客との連絡もつきませんし態々アドレス変わりましたと連絡するのも何ですし・・。
参考です。 メールソフトがIE6ならば そのメールを選択しておいて ツールバーのメッセージをクリック メッセージからルール作成を表示させて あとはその中にある ルール1で送信者・・・件名などを選択のチェック など当てはまる条件を選ぶ ルール2でサーバーから削除する、ダウンロードしない をチェックマークをつける あとはOKボタンをクリック これである程度受信しなくても すむと思います。
補足
アドレス・件名、共に届く度に違います!したがいまして防げないのが現状。
補足
いろいろな御意見ありがとうございます。こちらの対策としてはスパム・ジャンク的なメールは受取れなくしています、ウイルス付きメールもです。厄介なのは◇アドレスが着く度に違う事◇メール自体にはウイルスは無く添付されたハイパーリンク等による感染ルートの可能性大なのです。そんなのが1日数十件、顧客からのメールと同数くらい約半数がバルクメールになります、しかもヘッダーから統一のPCである事は確定しているのでブロバイダーにチェツクを依頼した次第です。