- 締切済み
不整脈に詳しい方へ
不整脈にはいろいろな種類があることは知っています。 ただ、危険と言われる不整脈の 症状で、目の前が白くなる、めまい 吐き気、失神と、書いてありました。これらは、動悸と同じタイミングでくるのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
NO.3、4です。 心電図やエコーで自覚のなかった持病が発見されることもありますが、多くの場合は発作のない時(正常に活動している状態)には、何の反応も示しません。 通院の途中で狭心症を起こし、苦しいのを我慢して病院で症状を訴えたところ、救急扱いで心電図室に回されたことがあります。機器が動作し始めた時には発作は治まっており、心電図には何の異常もありませんでした。 病は気からとはよく言ったもので、精神状態がホルモンの分泌を左右するために、脳や内臓器官に一時的な変調をもたらす場合があることは、一般に広く知られています。 身体的には健常でも、精神的に不安定になると体調異常を起こす場合が多いのです。 動悸が激しい時に心電図に掛かれば、明らかに異常を示すはずですが、動悸が治まってからでは何の異常も示さず、健常的な記録しか得られません。 病的でない動悸や不整脈は、精神安定剤を携帯しているだけで予防できますし、服用すれば直ぐに落ち着きます。
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
>危険な不整脈の場合、動悸とともに他の症状も出るのか?というのが疑問なんです… 少しは回答を読んだらどうですか? 危険な不整脈の時は動悸の症状はほとんどないと記載したのに、この質問はおかしいと思いませんか?
補足
え?動悸の症状がないのに いきなり倒れるということですか?
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
No.3です。 急に動悸を覚えるだけなら誰にも有ることで、病気ではありません。何らかの精神的刺激の結果ですから。 動悸も心拍の不正常ですから、不整脈の一種と云えますし、鼓動と拍出が強まれば血圧も上がります。殆どの場合一過性の現象ですから、根本的な心臓病さえなければ、何の心配も要りません。 小生、10年以上も前の経験ですが、狭心症の持病があることから脈拍を気にしていました。ある朝、自分で脈を取っていると、4回に1回の割で脈が飛んでいることに気づき、恐怖に襲われてパニックになり、救急車を呼ぶ羽目になりました。全身が猛烈に痙攣し、酸素吸入が却って苦しく感じたものです。可成りの時簡その状態が断続しました。一時はこの世とのおさらばを覚悟したものです。 救急病院での診察で「過呼吸」と診断され、精神安定剤の筋肉注射で納まりました。動悸はしょっちゅう、希に狭心症の発作も起こりますが、全く気にならなくなりました。チョットの我慢で納まります。狭心症はニトロを携帯しているだけで回避できますし、予感に従って精神安定剤だけで切り抜けることも出来ます。 突然死の多くは一見健康、本人も健康への自信過剰から起きていると思います。 持病が友達と思えるようになれば心配も減り、発作も減るように思います。 心臓機能は複雑ですから、ユルユル勉強して下さい。限られた範囲での詳述は困難です。
補足
ありがとうございます。 おととしの夏に心臓のエコーや ホルター心電図などとりまして 異常ありませんでしたがそれは 基礎疾患がないということで いいのでしょうか? たまに、急にドキドキとしたり 心臓がブルブルなる感覚があり 怖くなるんですよね
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
新年おめでとうございます。 「動悸」を経験したことの無い人は居ないと思います。 過度の緊張や興奮でドーパミンの分泌が高まり、心臓がバクバクするのは、鼓動を早め且つ強める結果です。 病的な動悸も起こるでしょうが、即、命に係わるようなことは殆ど無いと思います。自律神経症や鬱状態などでは、予期せぬ動悸が起こりやすいと思います。 不整脈にも色々形態がありますが、最も多いのが「脈飛び」でしょう。健康な人でも、1日に30回程度は脈拍が飛んでいるそうです。何しろ10万回中の30回程度ですから、体調に影響することもなく、本人も気がつきません。 不整脈とは「期外収縮」と殆ど同義で、右心房・右心室・左心房・左心室の順序正しい定期的な収縮が行われず、心臓のポンプ機能に支障をもたらす状態です。 ナトリウムの不足は心室の収縮信号送出に影響し、心室細動を起こす危険があります。心室細動は極めて危険な状態で、即死に近い心停止に繋がります。 カリウムの過不足は心房への信号送出に影響し、心房細動を起こす原因になりますが、心房細動が即死に至ることはありません。心房内で血栓(微小な血液の塊、大きく成長することもある)を生じ、動脈の詰まりを起こし、脳で詰まれば脳卒中を起こすことにも成ります。過カリウム血症は腎機能の不全から起こり、不整脈の主要な原因と考えられています。 代表的な病例には心筋梗塞(危篤状態)と狭心症(心筋の一時的閉塞状態)、心肥大や心臓弁膜症などがあり、何れの場合も心臓の正常な鼓動を妨げますから、不整脈を伴うと共に、全身の主要器官への酸素供給を阻害します。目眩や吐き気、呼吸困難や失神其の他諸々、どんな症状が起きても不思議ではありません。
補足
おめでとうございます。 ごめんなさい、ちょっと理解が 難しいのですが、危険な不整脈の 場合、動悸とともに他の症状も 出るのか?というのが疑問なんです…。私の場合は、急に心臓が ブルブルする感覚と、急にドキドキっと早くなることを感じます。 血圧測ると脈は70で緊張してると 110とかです
私も不整脈あります。(もう年だから仕方ないことかも) 私の場合は、一日前に激しい頭痛があり、翌日の昼間遠くの景色が二重に見えピントが合うのに少し時間が掛かったのが始まりでした。変だと思い知人に病院に送ってもらいました。その時は心臓が飛び出すのではと思うほど酷い動悸でした。(結局は急に血圧が上がったのと、自律神経に異常が起きたのが原因らしいです) それから動悸も持病の様になってしまいました。 酷いときは、食事をするのも辛い時がありますし、一日中続くこともあります。 ただ、不整脈も命に関わるのと心配ないものとが有るようです。 心臓が原因なら危険度は高くなりますし、私のように自律神経が原因で起きるのは急に命には関わらないようです。 めまいは耳鼻科の先生に聞くと殆どが、三半規管が影響しているとのことです。 大きくゆっくり回る目まいより、グルグル小さく回る方が危険だと聞いた事があります。 吐き気は、血圧が関係していると思います。(高くても、低くても同じ症状が出る様です) 目の前が白くなるのは失神の一歩手前の状態かも知れませんね(急に目の前が白くなり、気がついたら病院のベットの上だったとかの話は偶に聞きます)ただし、急に立ち上がったりした場合は、頭に送る血液が間に合わず目の前が暗くなりふらっと来る時も有ります。俗に言われる立ち眩みですね。 同じタイミングで来る?私の場合は複数の症状が重なって出る事はないです。 仮に、同時に目まい、吐き気、動悸が起きたら危険な状態なのかも知れませんね。 余り役に立たない回答で申し訳ありません。少しでも参考になればと思います。
補足
ありがとうございました。。
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
大部分の致死的な不整脈は、動悸などの前駆症状を伴いません。 あったとしても数秒です。 ただし、心不全や心筋梗塞、くも膜下出血などに伴う二次性の致死的不整脈は 呼吸苦、浮腫、胸痛、突然の激しい頭痛などの症状を伴います。 動悸が致死的不整脈の前駆症状の可能性はほぼ皆無です。
補足
ありがとうございます。 ごめんなさい、ちょっと理解が 難しいのですが、危険な不整脈の 場合、動悸とともに他の症状も 出るのか?というのが疑問なんです…。私の場合は、急に心臓が ブルブルする感覚と、急にドキドキっと早くなることを感じます。 血圧測ると脈は70で緊張してると 110とかです
補足
ありがとうございます。 そうなんですよね、動悸してるときじゃないと意味ないのですよね ホルター心電図も動悸しなかったら 意味ないですもんね。。 病的かは、どうやって判断されるのかな……。。 今も急にドキドキっとなりすぐ やみました。