• ベストアンサー

東京オリンピックで駅伝を正式種目に

東京オリンピックでは、開催国の都合で、種目を増やせると聞きました。 日本でとても人気のある駅伝を種目に入れることはできないのでしょうか? よろしくお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.3

駅伝は今やお正月の恒例イベントととしての地位を確立している。日本でこれだけの人気スポーツになった駅伝だが、考えてみると海外ではほぼ皆無に近いほど普及していない。もちろん、世界選手権やオリンピックの競技にもなっていない。日本で人気なだけでなく、マラソンのリレーバージョンというさほど特異な競技でないことを考えれば、国際競技になってもおかしくないとおもうのだが、海外で普及しないのはなんともさびしい気がする。 駅伝はそもそも、江戸時代における東海道五十三次における伝馬制からヒントを得て、1917年に読売新聞が主催したのが最初の競技だったそうだ。この長距離の伝令という由来は、古代ギリシャでマラトンの戦いの勝利を走って伝えたというマラソンの起源とも類似している。そういったストーリーと共に、国際ルールの標準化や人材育成を戦略的に展開することによって、世界選手権やオリンピックの競技化も決して夢ではないように思うが、言い過ぎだろうか。 日本発のスポーツで最も国際化に成功したのは柔道だが、創始者の嘉納治五郎が当初から海外への普及に力を入れ弟子を派遣していたことや、自身が日本人初のIOC委員を長年務めたことも大きい。嘉納の弟子がルーズベルト大統領に直接柔道を教え、新渡戸稲造の「武士道」と合わせて、日露戦争の講話条約締結仲介時に親日家として動いた心理的な要因の一つとなったとも言われている。そういった努力が重ねられた上で、1964年の東京五輪で柔道がオリンピックの正式競技となったわけだ。 駅伝については、近年、ホノルルやベルギー、ニュージランドでも開催されるようになってきたようだが、まだまだ広く普及しているとは言い難い。茂木健一郎氏によれば、有森裕子氏が駅伝をオリンピック競技にという考えをもっているようだが、まだまだオールジャパンの活動にはなっていない。やはり嘉納治五郎のような人物が中心になり積極的に海外普及とロビイングに努めなければ、遠い道のりのように思う。

ok-camera
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.4

ちなみに目安としては少なくとも世界70カ国に普及していることだそうなので頑張ってください。

ok-camera
質問者

お礼

たいへんですね。ありがとうございました。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.2

日本で人気があってもダメです。 世界規模で行われているスポーツというのが条件です。

ok-camera
質問者

お礼

じゃあ今から流行らせないとだめですね。 ありがとうございました。

回答No.1

マラソンがあるのに駅伝をやる必要がある? それに駅伝は日本のルールで外国人枠とかが設けられてしまい 海外選手は敬遠してます おそらく無理でしょう 競技人口1000万人の雪合戦が冬のオリンピックの正式種目にならないのと似てますね

ok-camera
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A