屋根の色で迷っています。
リフォームで、屋根を張り替えます。「ガルバニウム鋼鈑」で張り替える予定なのですが、採用する色で悩んでいます。
家の構造は≪平屋部分が半分(敷地南側・南片面)、2階建部分が半分(敷地北側・南北面)≫で下記のような感じです。
南側 北側
/\
/ \
/ \ 収納室
│ │
│ │
/ │ 2F
/ │
/ │ 1F
│ │
(1)大屋根部分は、屋根裏(小屋裏)を収納室にする予定なので、遮熱のため白っぽい色?→白、銀、薄い色
(2)下屋根部分は2Fへの照り返しを考慮すると黒っぽい色?→黒、濃い色
(現在はグレーですが、2F南側が全面窓ガラスのため、照り返しですごく暑いんです。)
私としては、全体を「銀」にしたいんですが、2Fへの照り返しが怖いので、(1)(2)のように大屋根、下屋根のいろを分けるか・・・。
設計士からは、「家の意匠(洋館風)からは、全体を同じ色で濃い色が無難」と言われており、
悩んでいます。
どなたか、同じような状況での熱さの実経験やアドバイスなどお願いします。
お礼
なるほど