• 締切済み

膀胱炎と抗生物質

知人が半年前に膀胱炎にかかりました。 抗生物質などの服薬を数週続けて回復し、服薬を止めて再発、 を数回繰り返したのち、少なくとも二月は服薬を続けています。 年齢は75程度。 抗生物質という薬は、 細菌を処理することに有効である反面、自分の体の細胞も殺してしまうものだと思うので、 年齢から考える体力的に、長く続けているとまずい薬だと思うのです。 (というか、目的の細菌の処理ができていないので、自身の体力を落としているだけのように思えます。) 話を聞くと、高齢になるとこういうもので治らない、とか医師が行っているようなのですが、そういうものなのでしょうか。 最近彼の体力が目に見えて落ちていて、非常に不安です。 何が正しいというより、どういったパターンがあるとか、自分はこのようであったという話を聞かせていただけないでしょうか。 彼の例のように、抗生物質を長く続けていて大丈夫なのでしょうか。 自分のことなら半年も引きずれば他の病院に相談に行くのですが、彼はそういうのは嫌いの様です…。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.1

抗生物質を使ったときは、治りは私の場合は早かったです。 個人的に、数か月引っ張るというのはちょっと長いと感じます。 自覚症状だけじゃなくて、定期的に検査で細菌が出ているということなのですよね? (頻尿などが併発すると、膀胱炎+別の症状があるのに、膀胱炎は 回復していてもほかの症状のせいで、膀胱炎が全然治ってない、と思う場合も あるのかなあと. . . 違ったらすみません。) あと、ちょっと抗生物質を使いたくないなあというとき漢方薬なども使用しました。 チョレイトウというのを使いましたが、ゴリンサンっていうのもよく聞きますね。 ちなみに漢方の場合は即効性は低かったですが、治りました。これはあうあわないもあったり、今他に薬を飲んでいたり、あと体質によっては飲めない人もいるかもしれないので、 薬剤師さんや病院で相談されたほうがいいでしょう。 効果があった、と友人に教えてもらった薬「ボーコレン」というものもあります。 別の病気でですが、抗生物質を飲むにあたって説明を受けた時、 同じ薬を飲んでも効果が無くなってくる場合、別の抗生物質にしなければ ならなくなるので、とりあえず同じ抗生物質を使わない場合もあります。と言われたことが。 間をあけて同じ抗生物質を使われているんでしょうか? 効果が上がらないとしたら、ひょっとして(素人考えだと)利きづらくなっているとかは ないのでしょうか。 ただ、抗生物質は、表面的にもう病気が治ったと思う時に勝手にやめると、 中に残っていた菌などがあって、抗生物質の効き目がなくなるような耐性菌?のような 状態になるので、勝手にやめたり、量を減らしては今までの投薬が無駄どころか、 逆に悪化させてしまうとも聞いたことがあるので、 そのへんは、詳しく投薬の量とか、薬の種類なども含めて、セカンドオピニオンを 求められたほうがいいような気もします。 ネットでの専門家への相談もいいかもしれません。 http://www.justanswer.jp/Medical/ ジャストアンサー医療相談 http://www.t-pec.co.jp/service/hello00.html ハロー健康相談24

関連するQ&A