- 締切済み
デフラグの圧縮機能
確かにWindows7以降にはデフラグの圧縮機能は有りませんがWindowsXpには圧縮機能が有ります対策をお願いします
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
なかなか抽象的な質問になってきましたが、難しい。 確認点もいくつかありますが、一言で言えばデフラグが原因で動きが悪くなっているなら、確実に、デフラグよりバックアップを最優先し、そのPCのハードディスクに問題がないかをチェックする方が良いでしょう。私が、職場でそういう質問を受けたら、PCは暫く入院(保守での障害調査)の対象となります。 Q/ビデオファイルは再生時に不具合が有りまともに再生出来ません、この場合どの様に対策したら良いですか。 A/デフラグが原因と明確にされた理由は何でしょうか? たとえば,デフラグ中の動画再生がコマ落ちするというなら、 それはデフラグ中にハードディスクのアクセスと、領域の容量確認を同時に行うため、リソース消費が起きるためです。どのように配置すれば、簡単な移動回数で綺麗に配置できるかを計算するため、CPU使用率が上がり、さらに同じディスク内で、データを再配置しているため、100MB/秒のディスクアクセスが可能と仮定した場合、そのディスクアクセスの大半をデフラグに割り振るため、再生するファイルが、移動中のファイルより、かなり離れたエリアに配置されていれば、コマ落ちすることがあります。 これは、デフラグを止めれば改善されますが、NTFSのデフラグ機能は停止ボタンを押しても、再配置がきりの良い状況になるまで暫く、継続されますので、ご注意ください。 デフラグ後に、保存していたデータの再生ができない。壊れているとメッセージが出る場合は、ハードディスクの故障を疑った方が良いレベルです。ハードディスクは、データの書き込み保存、移動といった処理をするたびに、データを複数のエンコーダーでエンコード(符号化)しています。このエンコードでは、万が一ある場所に保存したデータの一部が破損していても、それを隣接する複数の場所から復号できるというエンコード技術です。これは、音楽CDなどでも搭載されていますが、それより強力な機能が搭載されています。 しかし、このエンコーダーが壊れると、符号がおかしくなり、読み取れなくなります。 もし、ECC/CRC巡回冗長エラーなどのメッセージがデフラグ後に増え読めなくなるなら、ディスクの寿命です。(致命的な障害です。たぶんイベントログにはdiskというメッセージでログが大量に出ているはずです) WindowsXPを搭載したPCなら、Windows8.1や7を搭載したしたコンピュータへの買い換えを推奨します。尚、壊れたデータはバックアップを別の媒体に取っていないなら、復元は不可能です。デフラグやチェックディスクをすると症状はどんどん悪化します。 特定の動画を再生しようとする場合に、コマ落ちしたり、再生時にブロックノイズが出るなら、本当にデフラグの影響かを確認した方が良いでしょう。 たとえば、タスクマネージャーでCPU使用率が90%以上で張り付いているなら、そもそもパソコンの性能が足りないためです。DVDプレーヤーソフトとWindows Media Playerで再生品質が違うなどの場合は、CPUの性能不足で、動画を再生するCodec(コーデック、符号化されたデータを、伸張するソフトウェア)がCPU使用率をどの程度使うかに依存します。 この辺りを、明確にされた方が良いかと思われます。 尚、WindowsXPは既にOSのサポートを終了していますので、一部ハードウェアでは、動画再生支援などの機能が正常に機能しない場合もありますのでご注意ください。 以上のようになります。まあ、デフラグの圧縮ではないと思われます。 圧縮を意図的に行ったなら、NTFS圧縮の可能性はありますけど・・・。そもそも最初から圧縮されているはずの動画では、画質が悪化するほどデコードに苦しむような圧縮は掛かりません。そのため、もし、本当にその症状が顕著なら、コンピュータの破損を疑うか、パソコンの性能不足によるものと考えられます。 それ以外に可能性があるなら、ウィルス感染やバックグラウンドサービス(タスク常駐ソフトの動き)の影響が考えられるでしょう。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>WindowsXpのデフラグ機能ですがプログラムファイルは良いのですがビデオファイルは再生時に不具合が有りまともに再生出来ません、この場合どの様に対策したら良いですか。 具体的にはどのような不具合なのでしょうか。 またビデオファイルといっても多数種類がありますが、どのようなビデオファイルでの話なんでしょうか。 とりあえずいえることはデフラグしたからといってビデオファイルに影響を与えることはしません。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
#1です >WindowsXpのデフラグ機能ですがプログラムファイルは良いのですがビデオファイルは再生時に不具合が有りまともに再生出来ません、この場合どの様に対策したら良いですか。 デフラグは断片化したファイルをまとめるというような事です(大雑把ですが)、 分割されたファイルをひとつにまとめるので、デフラグ後は読み込みが早くなったりします。 それと、XPはデフォルトであれば自動実行されています、 頻繁に行うのはHDDに負荷がかりすぎます。 再生できないのなら、コーデックが無いか動画ファイルそのものが破損しているのだと思います。
- YUI_AI
- ベストアンサー率45% (303/661)
フォルダの圧縮機能の設定方法なら下記URLを参考にしてください。 ※デフラグとは関係ありませんが http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0608-2394
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
心配無用です。WindowsXPのデフラグには圧縮機能はありません。もちろん、マ社に問い合わせても、圧縮はしていないと言ってくれますよ。まあ、希に出てくる疑問です。 WindowsXPでデフラグしていると画面下の通知バーに表示される、「ファイルを圧縮中」といった表示で圧縮していると思ってしまったのだと思います。それは、当然です。日本語版ではそういう表示になっていますので・・・。 あれは、実際に圧縮しているのではなく、セクターの配列を整理(密集、固める、簡潔)するCompactという言葉の誤訳(Compactには日本語の圧縮の意味もあるが、直訳を使った結果、密集中ではおかしいので、圧縮にしたと思われます。厳密には整列中や整理中の意味)です。 デフラグでは、ファイルの場所を確認しそのファイルが断片化しているか、前後のファイルが断片化し、その場所に簡単に納められない場合、まずファイルを領域の空いた場所に纏めて移動させます。 その後、今度はファイルを元の場所に綺麗に並べていく作業をします。それが、Compactと呼ばれる作業であり、「圧縮中」という表示がされている時の処理です。 要は、分散(断片化)したファイルを綺麗に整えて並べる作業をすることをCompactといいます。 先にも書いたように、Compactは日本語に直訳すると圧縮という意味もあり、それを鵜呑みにするとデータサイズを小さくしているかのように、誤解することがあります。ちなみに、ファイルサイズそのものを小さくする圧縮はCompressといいます。Compressコマンドは、Windowsにもありますけどこの処理は、Windowsのデフラグツールでは使われていませんので、安心してください。 よって、デフラグには圧縮機能はありません。デフラグ中に圧縮という表示が出るのを何とかしたいと言うだけなら、あれは無視してください。実際に圧縮しているわけではなく、訳す際にあの方が、分かりやすいか正しいと思ってそうしたのでしょう。 以上のようになります。機能も同じ質問をされていたのかな?回答しようかなと思いつつ、きっと誰かが答えてくれるだろうと、忘れていました。 これで、解決だと思いますが、もしそれでも容量が変化するといった場合は、WindowsXPの問題ではなく、コンピュータのハードディスクに致命的な問題があると思われます。早急にディスクのバックアップを取り、ハードディスクの保守交換など、対策(部品交換などの修理)を行うことを強く推奨いたします。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
WindowsXPのデフラグにも圧縮機能はないです。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2702-5701
補足
私のパソコンの構成は HDD 1 は Windows起動とその他ソフト HDD 2 は ソフトの一時保管 HDD 3 は USB接続のデータ保管 の構成です デフラグ実行は HDDの1と2お実行しています。 デフラグした後のHDD2な保管したビデオファイルはFVL、MPGファイルなどのファイルは再生不可能で HDD3に保管しているビデオは再生可能です 対策は無いものでしょうか、又デフラグの実行画面には移動と圧縮が有るようですが移動は解るのですが、圧縮は裏では実際何おしているのですか、その処理内容によって対策を考えます。宜しくねがいします。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
古いファイルの圧縮のことですか? このこと言っているのなら、ディスククリーンアップです。 vistaから無くなっていますね。 HDDの空き容量増やすのであれば、いらないファイルを削除したほうがいいです。
補足
WindowsXpのデフラグ機能ですがプログラムファイルは良いのですがビデオファイルは再生時に不具合が有りまともに再生出来ません、この場合どの様に対策したら良いですか。
補足
WindowsXpのデフラグ機能ですがプログラムファイルは良いのですがビデオファイルは再生時に不具合が有りまともに再生出来ません、この場合どの様に対策したら良いですか。