ベストアンサー レジ横のフライドチキンやフランクフルトなど 2004/06/10 03:06 コンビニのレジ横にガラスケースに入れて販売されているこれらで皆様のお勧めがあれば教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bellfish2004 ベストアンサー率20% (26/128) 2004/06/10 08:53 回答No.1 私はセブン○レブンのウインナーが大好きでマスタードにケチャップを塗りたくって食べていました。 あとはロー○ンの「から揚げくん」でしょうか・・ 今は日本に住んでいないので食べる機会がないので残念無念ですが~ 私の住んでいる国にもセブン○レブンはありますが 品物が違うので悲しいもんです・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) bnwug ベストアンサー率31% (52/165) 2004/06/12 20:43 回答No.3 ファミリーマートのフライドポテト。サラダ味(みたいな名前だったと思います)が好きです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toyomi2128 ベストアンサー率40% (2/5) 2004/06/10 09:46 回答No.2 私もローソンのから揚げくんが美味しいと思います。 あとは セブンイレブンのから揚げ棒(名前は間違っているかもしれませんが) ミニストップのふかひれマンとパニーニ わたしのお勧めは以上です。 質問者 お礼 2004/06/10 23:24 から揚げ君は私も時々食べます おいしいですよね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちコンビニ・スーパー・百貨店 関連するQ&A レジ横スペースの呼び名 コンビニやスーパーのレジ横やレジ手間のスペースに置かれているお菓子やガム、小物などについつい目がいって買ってしまうことがあります。和菓子などはこのスペースでかなり売れ行きがあると思います。 そこでこのレジ横スペースの正式名称や小売業界での呼び名をご存知でしたら教えて下さい。 コンビニのフライドチキン コンビニのレジ横の保温器によくおいてあるフライドチキンですが、あれって店頭でフライヤーで揚げてますが、揚げる前の半調理状態で袋に入ってる物を買えるというのをご存知ですか? 先日、夕食にフライドチキンが出たんですが、コンビニで買ってきたって言うんです。 でも、冷静になって考えるとあれって調理して初めて商品として売れるんじゃないでしょうか? 家人によると何年も前から買ってるということなんですが、実際どうなんでしょうか? というのも以前、スーパーの惣菜コーナーに置いてあるフランクフルトの調理前の物を売ってくれって言ったら「惣菜コーナーは調理して初めて商品として売れる」と断られたことがあったんです。 衛生面のことも含めてご意見お待ちしています。 コンビニの骨なしフライドチキンについて うちの娘(高校生)が喜んで買い食いをしている、コンビニの骨なしフライドチキン。私も買って食べてみました。確かにおいしいのですが、何かインチキ臭さを感じました。ガラスケースの中に並んでいるのは、長方形でほとんど同じ大きさの骨なしチキン。 (1)あれは鶏のどのあたりの部位なんでしょうか? (2)それとも寄せ集めて固めて作ったものなんでしょうか? どなたかご存知の方がありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム なぜコンビニのフライドチキンや唐揚げは深夜作り置きしないのか いつも夜遅くにコンビニへ行くとフライドチキンや唐揚げ、ポテトなんかが全部売り切れでレジ横のケースが空になっていることが殆どだと思うのですが、なぜ深夜はフライドチキンや唐揚げを作り置きしていないのですか? ま、あまり売れないからだとはなんとなく想像がつくのですが終電で帰る小腹の減ったサラリーマンの自分なんかは非常にもどかしい気分になります。頼めば10分くらいで作ってくれるのでしょうが待ってまで買いたくないし・・・ レジ横フード コンビニのレジ横には おでん、肉まん系、からあげ系とかありますよね。 特にからあげ系って当たりハズレありません? ○チキとかでも丁度いい上げ具合の時もあれば 持って帰ってかじると油が噴出すくらい油でベトベトの時があります チキン系ってなんでハズレができるのでしょうか? めっちゃ油が出てるチキンとかよく当たります チキンを柔らかくスパイシーにする方法を教えてください。 コンビニのレジ横で売られているチキン(サンクスのステーキ串やファミマのファミチキ)を食べましたがおいしかったです。 チキンを柔らかくスパイシーにする方法(家庭でもできる方法)を教えてください。 コンビニでレジの並び方 コンビニに買い物に行くとレジの前に足跡のマークがあり、そのマークの上に立って順番を待つ事になっているようです。それを無視してレジで会計をしている人の横に密着して並ぶ人がいます。特にお年寄りやおばさんに多く見られます。レジの順番の混乱の原因になってしまうと思います。 イラっとするのは私だけでしょうか? レジ レジは未経験ですが。レジって誰でもできるのでしょうか?一万三円などといわれると入力ミスしたりしそうで、怖くてできません。今までにレジを経験した人はどうやって覚えられましたか?どんなしっぱいしましたか?求人は沢山ありますが、コンビニの店員の仕事は大変ですか? レジの並び方の違い コンビニは、最初から一列に並んでいて、空いたほうにどんどん進んだほうが、レジへ たどり着けるのに対し、大型スーパーは、レジごとに並んでレジへたどり着けます。 何故、コンビニと大型スーパーでこのように違いがあるのでしょうか。 ジュースを温めるガラスケースはありますか? 何年か前までコンビニのレジの所に缶ジュースが20本位入るガラスケースが置いてあったと思います。100Vのコンセントが付いていてそのまま温める事が出来る物です。正式な名称がわからないので探しようがありませんでした。中古でもいいんですがどちらかで販売しているって言う情報等を教えて下さい。お願いします。 レジ横に置いてある募金箱 私は普段から募金をするような人間ではないのですが、コンビニ等のレジ横においてあるあの募金箱には特に募金する気にはなれません。 お釣りを良かったら募金してくださいという意向だと思うのですが、この募金には善意と同時に「あ、お釣り出たからついでに募金しよう」や「財布が小銭でいっぱいなるのが嫌だから募金しておこう」などといった善意以外の不純な気持ちを意図せずとも少なからず含んでしまっている気がするのです。 私だって募金するときはしますし、その時の気持ちは完全なる善意だと思っていますし、なにより受身ではなく自発的に募金することに意味があるのかなって思います。 この考え方はただの綺麗事でしょうか? ご意見お聞かせください。 ただ、偽善に関する批判や文章構成等における批判は、話しがそれる可能性があるので、この場では避けていただきたいです。 コンビニのレジ アルバイトでコンビニのレジをやろうと思っているんですが、レジの難しさ、楽しさを教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム レジについて 今高校生ですが時間があるし、貯金もしたいのでバイトをしようと思っていますが求人情報誌を見ると18歳以下はほとんどレジ接客のバイトしか見つからないんです。友達はレジは打ち方を間違えたり、お釣りがあわなくなったり、色々なお客さんが来るから大変と言っていたのであまりやりたくありませんが、レジの仕事(コンビニ、スーパーなど)しかなないのでその面接を受けようか悩んでいます。 レジの経験がある方がいましたら回答おねがいします。 レジは簡単? 販売のバイトしようと思ってるんですが今まで調理補助しかやったことがなくてレジ打ちの事が全く分からないんですがレジは計算が苦手な人でもできるんでしょうか?レジの経験がある方レジの手順など教えてください! コンビニのフランクフルト コンビニのレジのとなりにフランクフルトとかがありますよね♪ わたしはできればできたてとか、あまりふにゃふにゃしてない皮がパリパリしているフランクフルトが食べたいのですが どの時間帯にコンビニに買いに行くのがベストですか? また作ってから時間がたってふにゃふにゃになってしまう時間帯はいつごろですか? ふにゃふにゃしてたり、売り切れたりしているときは 新しくフランクフルトを作ってもらうことってできますか?o(^o^)o コンビニのレジ待ちでレジが空いたとしても コンビニでレジ待ちしてる際、前の人の会計が終わっても店員に「どうぞ」って言われてから行くのが普通ではないんですか? 今日、コンビニで買い物していた時のことです。 レジは2台稼働しており、レジは2台とも他のお客さんが会計中でした。そこに、私が1番目に並び、その後男の人が私の後ろに並びました。少し経ち、奥のレジの会計が終わり私は「どうぞ」と言われたり店員から合図があるまで数秒待っていたのですが、後ろの男の人が「奥のレジ空いてますよ」と急かしてきました。 レジが空いたら即座にレジに行くのが普通の行動なのでしょうか? 私はそれで過去に失敗したことがあります。店員の合図を待たずにレジに行くと、「少々お待ちください」と言われてかレジの後ろで何やら作業を始めてしまい、しばらく待たされることになったのです。それからは店員から合図があるまでレジに進まないようにしてるのですが、後ろの男の人に急かされてしまったので私が非常識なだけですか? コンビニでレジが一つだけで複数人並んでいた。新たにレジが出来たとき誰から行く? コンビニやスーパーでレジに並ぶとき、レジが一つしか空いていなかったとします。当然全ての客がその一つのレジに行きます。そのレジで一人が精算していて他に3人客が並んでいたとします。 その状況で、もう一つのレジに店員が入り、「こちらへどうぞ」と言われた場合、待っている3人は、どういう順番で新しいレジに並ぶのが正しいと思いますか? 一番後ろに並んでいた3人目の客が新しいレジに一番乗りで行くのが正しいと思いますか? 一番前に並んでいた1人目の客が一番先に新しいレジに行くのが正しいと思いますか? 何の本だったか忘れたんですが、その本には当然一番前に並んでいた人、つまり、精算目前の人から新しいレジに行くのが常識と書いてありました。おそらく早くレジに並んだんだから後からレジに並んだ人より早く精算するというのは当たり前という考えなのだと思います。 しかし私的には、3人待っている状況で、一番最後尾に並んでいる人から新しいレジに行くべきなのではないかと考えています。 なぜならば最前列に並んでいる人は、前の人の生産が終わればすぐに自分が生産できるのに、それを途中で投げ出して新しいレジに飛び込むというのは、そっちの方が非常識じゃないかな~と思っています。 みなさんはこの状況で、どの客から新しいレジに行くべきだと思いますか? 現実的には早い者勝ちということも多いですが、常識的に正しいのはどっちだと思いますか? コンビニのレジで並ぶ ふと疑問に感じて質問します。 コンビニで大抵レジは2つはありますよね、 それで今まで空いていたのにある瞬間1つのレジに4~5人列が出来きて、もう1つのレジはクローズしているとします。そしてもう1人の店員はそれに気付かず棚の整理や品出しをしていたとします。 すぐ気付いてもう1つのレジを開けてくれることもありますし、 レジを打っていた店員がシャキシャキしている人なら「○○さんレジお願いしまーす」ともう1人の店員さんに声を掛けることもあるでしょう。ですがなかなか気付かずしばらくほったらかしで、その後慌てて駆け寄って「お待ちのお客様どうぞ~」となることも結構多いと思います。 私の経験では声を掛けれる店員は少数でほとんどもう1人の店員が気付くまでほったらかしです。 想像するに、多分年の若い学生などの店員さんが多いので声を出すのが恥ずかしかったり、年上の店員さんに指示するのがためらわれるんだと思います。 その時、もう一人店員がいるにも関わらず気づいてない場合、現在レジにいる店員がピンポンを鳴らすことができたり、「チーン」とよくある鐘をならすようなものがあれば良いんじゃないかなと感じます。 客の立場とすれば現在のコンビニでも十分便利ですし、店員さんの態度も概ね良好ですので不満がある訳ではありません。 おそらくコンビニチェーンではお客さんが並んでいれば速やかにもう1つのレジを開けるようにと教育していると推測されます。 コンビニは激戦ですので少しのことでも他と差別化をしていこうとしているはずですが、結構思い付きそうな上記の対策などをしないのは、コストの面でしょうか、それともなんらかのポリシーによるものなのでしょうか。 コンビニで働いたことも無いですし、業界とも無関係の仕事ですが、ちょいちょいレジで並ぶとふと考えます。 コンビニのレジ待ちで… みなさんは、コンビニのレジ待ちの時にレジのお客さん向きにある液晶って見ますか??いろんな宣伝とか流れてるやつなんですけど…。マーケティングの授業で意見参考にしたいので、いっぱい意見聞かせてください。 レジ袋にてついて レジ袋を100枚くらい欲しいのですが、コンビニで買うのとダイソーやホームセンターで売ってるものを買うのとどっちが安いですか? そもそも、コンビニで100枚売ってくれますかね。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
から揚げ君は私も時々食べます おいしいですよね